
大井川鐵道沿いの可愛い建物。



最初のピーク、地蔵山に至るまでのアップダウンで蒸し暑さもあってもうかなり疲れました。

今回は見晴台まで行くのは諦めて、途中でお茶タイム。藪蚊が気になりコーヒータイムの写真撮ってないや。

帰りは晴れさんが地蔵山ビークを通らない、木漏れ日の道ルートを発見したので、次回からは行きもそうしよう。楽することはすぐ学習する。

さ〜て、お昼だっ。
仕方ないので戻り、道の駅?門出大井川へ。

広々、貸し切りだっ。



Aマダムは好きなパンを選んで、+660円(だったかな?)でサラダやスープ、飲み物セットがつくセット。これもいいね👍

お二人からはハロウィン🎃お菓子とコーヒー☕を貰いました。元気でる!!

帰りに見つけた、無花果農家の無人販売で加工用無花果をゲット。フツウの無花果もたくさんありました。

マダム会で平日ハイキング。
隙あらば、外歩きをしたい季節ですね。
とはいえ、前日は雨☔そして蒸し暑い!!藪蚊多い😫

以前(3年前?)来たことはすっかり忘れ
て待ち合わせ場所に迷うAマダム。この広場まで来てやっと思い出したとか。常にドラマチック人生なAマダム、パンクしてる一輪車で自転車を運ぶなど日々刺激的過ぎて、すべてが忘却の彼方!?
て待ち合わせ場所に迷うAマダム。この広場まで来てやっと思い出したとか。常にドラマチック人生なAマダム、パンクしてる一輪車で自転車を運ぶなど日々刺激的過ぎて、すべてが忘却の彼方!?

最初のピーク、地蔵山に至るまでのアップダウンで蒸し暑さもあってもうかなり疲れました。

今回は見晴台まで行くのは諦めて、途中でお茶タイム。藪蚊が気になりコーヒータイムの写真撮ってないや。

帰りは晴れさんが地蔵山ビークを通らない、木漏れ日の道ルートを発見したので、次回からは行きもそうしよう。楽することはすぐ学習する。
舗装路まで降りてきて違和感。
あ、ワタシのストックの先っぽのゴムキャップがない💦
慌てて引き返して探しながら、そういえば道中下りで、ストックがぐっとはまり込んで、スポッと抜いた記憶がある。そこか〜!もはやどこかわからんけど。
ゴムキャップは消耗品だし、もう5年以上使ってるから寿命かぁ。それにしても購入先で替えキャップは1組1500円と聞いて驚いたんだっけ。うーん、なんか代用品ないかなぁ💧
なので白岩山のどこかにワタシの遺物が埋もれています。浪漫だ〜!?

さ〜て、お昼だっ。
事前に調べてきたジビエが食べれるらしい可愛い外観のお店。駐車スペースは高級外車がズラリ。そして完全予約制だそう。残念。次回は予約してゼヒ。
仕方ないので戻り、道の駅?門出大井川へ。

お手軽なパン屋さんのランチに。
あ、これ今思い出したけど、磐田の駅前のパン屋さんの系列店だ。なんか店名に聞き覚えがと思った。マダム会の皆さん、磐田店で食パン買ったことありますよ!!当然Aマダムは覚えてなさそうだけど。

広々、貸し切りだっ。


ワタシと晴れさんはサラダスープ飲み物付のピザセット(税込み1150円)のマルゲリータをチョイス。
可愛いスープ壺💚
お店で焼き立てピザ🍕久しぶりに食べた。パリパリで美味しい😋

Aマダムは好きなパンを選んで、+660円(だったかな?)でサラダやスープ、飲み物セットがつくセット。これもいいね👍
楽しい時間はあっという間🎵

お二人からはハロウィン🎃お菓子とコーヒー☕を貰いました。元気でる!!

帰りに見つけた、無花果農家の無人販売で加工用無花果をゲット。フツウの無花果もたくさんありました。
割れるなどやや熟れ気味ですが、美味しくて生でパクパク。きっと加工することなく食べてしまいそう😅
ドライ無花果もジャムもタルトも美味しいけど、ワタシは生食が一番好きかな。
皆さん、生無花果はイマイチなんですね💧なるほど、見た目と食感が生き物っぽいかもですね。それだけに生命力を貰えそうです💪
歩いて食べて笑って、今日も佳き日でしたね🎵
記事を読んでいるだけで楽しそう🎵って伝わって来ます🥰🎶
ジビエ料理は残念でしたが、ピザが美味しそうです😋
お友達のパンもいいですね🎵
私もいちじくはそのまま食べるのが好きです。
この頃はお値段が高くて1回ぐらいしか買えず😢
子供の頃、実家にいちじくの木があってとって食べていました。
今はいちじくの木は無くて残念です😢
ハイキングの後は美味しいランチ、良いですね♪
ウオーキング 今までは 暑すぎましたね
今日くらいから ウオーキングには いい気候ですね
私 そろそろウオーキング 再開しようと思ってます
さおぺんさんが歩いてるような場所 歩きたいな
ジビエが食べれる店 気になります
パン屋さんでのランチ おいしそう~(^^♪
おはようございます😊
外に出ると楽しいことが色々ありますね🎵
久しぶりに食べたピザ🍕が美味しかったです。
ミンミカさんも生無花果好きですか❤
おうちに無花果の木があって、食べ慣れていたのですね😋ワタシは大人になってからよく食べるようになりました。季節の楽しみですね🎵
御朱印ウォーク楽しそうでしたね🎵
そういうイベントに、いつか参加してみたいです😊
山登りというほどでもなく、ハイキングです💦苦しいけど、その後美味しいモノを食べるために頑張ってます💪
おはようございます😊
コスモスさんもしばらくの休養からウォーキング復帰ですね🎵
ちょうどよく涼しく(寒く!?)なってきましたね😅コスモスさんも山道歩いてるので多分楽勝ですよ✨
ジビエはいつか予約して食べに行きたいです。敷地のすぐそばを電車(SLも)が通るのですよ。いいロケーションです❤