紫の花の続き 2007-05-08 | 自然 日野のUさん宅にオダマキが咲いていました 昨日のブログに、花博士から花の名前を教えてくれたコメントが入っていました ありがとうございます ツタバウンランという花だそうです 小さいでしょ でも蘭の花の形です もうひとつ分からなかった名前、ツルニチニチソウだそうです
紫の花々 2007-05-07 | 自然 散歩中にみつけた紫色の花々です 名前が分かりません すごく小さい可愛い花です 知っている方教えてください これも分かりません 楚々としていて いいでしょ クレマチス ですね これは アヤメ でしょうか 菖蒲、あやめ、かきつばた 区別いつも迷います しゃが ですよね ムラサキハナナ 土壌改良してくれるそうです 保存林の中に藤の花がありました 高く伸びて木に巻きついています 逞しくてびっくり 気持ちのいい散歩コース 季節ごとの楽しみがあり、ビアンに感謝です