デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

表参道のお手軽ランチ

2008-06-30 | 食事・外で
今日は妹のももたんママと表参道の美容院に行って来ました
前回から二ヶ月近く経つし~、暑い夏はすぐそばまで来てるし~
何より、オフ会は来週末に迫っているし~~

今日も気持ちのよいシャンプーにウトウト バッサバッサと床に落ちる髪に
肩を軽くし  さわやかな仕上がりに大満足


そして、そのあとはお決まりのお楽しみ、ランチに行きました
でも、今日はちょっと遅め 二時を回っています そこで、美容院のすぐ近くにある
とんかつの【まい泉】に行きました


注文したのはまい泉ランチ 882円なり
メンチカツ・鮭のカマ焼き・卵のあんかけ・キャベツとシラスの三杯酢・漬物・赤だし


まい泉はカツサンドが有名です お店の脇にはカツサンド売り場が併設されています




お腹が満たされると、コーヒーが飲みたくなり、地下鉄表参道のエキナカに降りました 
おしゃれなスペースです



カプチーノを飲んで一息つきました でも今日はここで妹とさよならしました
来年受験の甥っ子の、塾の送り迎えがあるんだそうです 

しかし来週また妹と会います というのは、母とその妹6人(つまり叔母ですけれど)
そして姉一人の合計10人で、1泊の旅行計画があるからです
母は妹6人弟1人の1番上、叔父は随分前に亡くなりましたが、叔母たちは元気印
温泉や旅行に度々仲良く揃って出かけています 今回はこれに相伴させていただきます
似た顔つきの、83歳から52歳までの女10人旅行 すごいでしょ

どんな笑いとずっこけがあるのか、とっても楽しみです
逐一カメラで記録だわ~  来週、報告いたしまーす




日記@BlogRanking まい泉のお手軽ランチにポチッとね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 牛丼の刑罰のため、今夜のメニューアップはありません


続くやんちゃ

2008-06-29 | 
1歳を過ぎてもなお、ビー坊のやんちゃは続いています
クッションを咥えて振り回していたかと思うとこの有様


どう考えても修復は無理です


去年破かれた出窓のカーテンは何とかなりましたけれど、三週間前の穴あきカーテン
まだそのままの状態です


思い切りはじけたビー坊は満足したのか、澄ましてお気に入りの場所で寝ています

お気に入りの場所とは、パーちむの仕事部屋の机の下 ちょうど囲まれた感じに
なっているんですね
コピー用紙が入れてある段ボールの箱も見事にぼろぼろです


《お母さん!明日もよろしくね》




日記@BlogRanking やんちゃされてもやっぱりにくめないビー坊にポチッとね





今夜の夕ご飯、融けた牛肉のタイムリミットが来て牛丼です




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 牛肉を融かした張本人は喜んでいました 牛丼大好きパーちむにポチッとね


珍しい役

2008-06-28 | 嬉しいこと
今日は月に二回の麻雀ディ 一日中、活発に口と手を動かしてきました
そして・・・なんと、とっても珍しい役ができました
仲間内では トウサンバラバラ といってますけれど、正確には
十三不塔(シーサンプーター、シーサンプトウ)『ウィキペディア(Wikipedia)』より 
というんだそうです 
簡単に言うと、最初に13枚配られて次に牌を一枚手元に持ってきて14枚の牌になったとき
同じ牌が一組あって 他はすべてつながらない牌のみの構成になること です
これが、滅多なことではこうはならないのです その場のルールによっては
役満扱いすることもあるそうですが、今回は満貫ということにしました
しかも、今回の私の牌、九種九牌です どこまでラッキーなのかアンラッキーなのか

このトウサンパラパラが出るまでは、リーチをかけても払い込んでばかり
点棒も少なくなっていたのですが、これをきっかけにツモが多くなり 跳ね満倍満
本当にツキまくりました
トウサンバラバラ、一枚でもつながる牌があればどん底の配牌なのですが
完璧なバラバラは幸福の女神が微笑んでくれるのです

滅多にでない役に遭遇すると、麻雀がより楽しくなります

ご家族で、またお友達同士で楽しむ麻雀 いかがですか

*訂正*コメント欄にもありますように、1と3、2と4のように飛び石の形だと
この役は成立しません 大きな間違いでした 本当にすみません


日記@BlogRanking 健全な四人遊びにポチッとね




今夜はパーちむと二人ご飯 簡単です
よせ豆腐     
タケノコの煮物  
奈良漬と大根糠漬け

あとは納豆ご飯~



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 精進おかずにポチッとね

足を使った一日

2008-06-27 | テニス
金曜日の午前中はテニススクールに行っています
上達するための三原則は以下のことだそうです

正確なショット

   的確なポジション取り

          試合経験を増やす

不正確なショット、打ってから気付くポジションの悪さ、試合・・・参加せず
課題は山積みです でも、いいんだもんね~~楽しけりゃ

ウィンブルドン、連夜放送されてますね~ つい引き込まれて観ちゃいますが
深夜の放送、寝不足にご用心です



                                             


最近忙しいパーちむです 一人で気まま2ワンの散歩はとってもしんどいのですが
自分&ビー&ビーを叱咤して行って来ました
ビアン、嬉しそうでしょう~~





                                               


        


今夜は、寄せ豆腐と
焼きうどんです 
生協で注文して届いた冷凍うどんが、冷凍庫じゃなく冷蔵庫に入ってました
私の留守中の出来事です 早く食べねば! そして、牛丼用のお肉も冷蔵庫で融けてる~~
牛丼、作ったばっかりなのに 冷凍庫がいっぱいで入らなかった!との弁
そりゃースカスカには空いていないけど、なんとかどうにか収まったはず
この、気が回らない人は誰でしょうか・・・・ ヒント① ビービーではありません



日記@BlogRanking ヒント②ビアンとオナカがオナカマです
にほんブログ村 犬ブログへ ヒント③パ行の人にポチッとね


夕ご飯 ブロッコリー

2008-06-26 | 食事・家で・野菜
昨日沢山届いたブロッコリー、早く食べないと!です すぐ黄変しちゃうからです

味噌マヨネーズチーズ焼き


茎の部分も、簡単な一品にしました
皮の硬い部分を剥いて拍子切り、さっと茹でてウィンナとソテーです 


冷凍してあった残り物のカレーに、昨日の野菜スープの大根とじゃが芋をすくい入れ
ナスのソテーとトマトも加えました                   カブの糠漬け




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 明日は、インゲン・グリンピース・えんどう豆 を使うかな





食欲が増してきたビアンの証拠写真です
 




日記@BlogRanking 堂々たるお腹のビアンにポチッとね


産直野菜

2008-06-25 | 食事・家で・野菜
無農薬野菜を月に二回取り寄せています 今日はその野菜が届きました
 


今夜のメニューです 

野菜たっぷりスープ 
じゃが芋・大根・人参・玉ねぎ・キャベツ ブロッコリーの茎も入れました

赤黄緑 信号サラダ 
並び方は違いますが・・ スモークチーズ・トマト・ブロッコリー

白滝入りヘルシー牛丼
白滝、少ないお肉の嵩を増したいからでしょ!という声も まあね~
  

大根葉とカブ葉はふりかけに~ カブはヌカ漬けに~ ブロッコリーは明日も続きます





日記@BlogRanking 野菜たっぷり、ヘルシーメニューにポチッとね



今日も元気です
甘ったれビー坊


甘ったれビー坊が気になるビアン


フラッシュに輝くビアン 



にほんブログ村 犬ブログへ 金ぴかビアンにポチッとね

蔵元レストラン

2008-06-24 | 食事・家で・その他
《多満自慢》という銘柄のお酒をつくっている石川酒造は、米軍横田基地で有名な
福生市にあります 我が家からは車で14~5分 多摩川の対岸、西に位置します
昨日ランチに行った蔵元レストランは、【福生のビール小屋】という名前で
地ビールや蔵元限定の日本酒と、地元の食材を使ったイタリアンを食べさせてくれます


400年の歴史のある石川家、まずは蔵元らしい築120年の建物をどうぞ~









資料館もあります


雑蔵 こちらは蕎麦処となっています


奥に見えるのが、レストラン 福生のビール小屋 


レストランに面した場所に、大きな釜がありました


ビールを作った釜だそうです 何本分出来るのでしょうか


私の身長では中を覗くことができません カメラを頭上に掲げてパチリ


足元を見たら、瓦を埋め込んで作った美しい模様が広がっていました


こちらにも!


井戸です


レストランはテラス付き 四人のレディがガラスに映ってます


レストランに入りました さすがに落ち着いた雰囲気です


パスタランチをオーダーしました

三種の前菜


タコのトマトソースパスタ タコのおいしそうな香りドライトマトとオリーブがいっぱい


友達は海老とブロッコリーのパスタ


サラダ


アラカルトでアンチョビとじゃが芋のピザ


ガーリックトースト


最後は深い味わいのコーヒーです



非日常の空間で味わうお料理は、格別のものでした
また行ってみたいお店です






庭に寄り添って立つ大きな欅の木、夫婦欅というそうです







日記@BlogRanking 次回は夫とビールを飲みたいです
ブログランキング・にほんブログ村へ 歴史ある建物にポチッとね


夕ご飯 しっかり食べて元気になろう

2008-06-23 | 食事・家で・野菜
じとじと蒸しますねー 体、だるくないですか!? 食欲ありますか~
こんな季節は、カレー味で食欲増進
きょうは、日記@BlogRanking東京都で1位のゆり応援日記のJOEさんの
6月21日のブログに載っていたレシピをいただいて作ってみました

《牛肉とナスのカレー風味いため》です 


JOEさん、ごめんなさいね 我が家にはネギ嫌いが一名おりまして、せっかくの
彩のネギの緑と白が無いのであります ですから、色的にはちょっとさみしいですね
でもお味は、アジアンチックな感じでとってもおいしかったです 家族に大好評~
ご飯がすすむ、すすむ!


炒め物をもう一品  ゴーヤチャンプルーです こちらも体が元気になるメニュー


あとはさっぱりトマトのスープ




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 牛肉とナスのカレー風味いため、JOEさんのレシピをご覧くださいね
日記@BlogRanking 梅雨も関係ない、食欲もりもりのビアンにポチッとね




今夜は、ちょっと遅くなったけど父の日のプレゼントをしました


夏の冷酒です 隣の市にある〈多満自慢〉の石川酒造で買ってきました 
この季節のお酒は、こちらのお店でしか買えないものです そして売れ筋No1 
さわやかな飲み口で、今日のメニューとぴったりでした

実は今日、石川酒造に友達とランチに行ってきました
時代を感じる木々と建物のなかで、おいしい食事にゆったりとした時間をすごしました
その様子はまた明日アップします たっぷり嫌がらせ画像です あしからず


夕ご飯 うどん

2008-06-22 | 食事・家で・その他
雨が降り続いた一日でした 梅雨ですねぇ 洗濯物が乾かない!
じとっとした日は麺類を

かき揚ぶっかけうどん


青森のスジコとタラコ いただきました~


エリンギとカラーピーマンのチーズ炒め


千切りサラダ





にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ つるりと麺類、讃岐うどんにポチッとね
日記@BlogRanking 雨で散歩に行けないビー&ビー 退屈している2ワンにポチッとね


豚と牛

2008-06-21 | 
食欲が旺盛なビアン あれよという間にメタボチックなウェストになりつつ・・・です
そして、元の体重までにはあと0.5キロと迫ってきました
今日は病院で薬を処方してもらう日、食欲のことと元気な様子を報告し
薬の量も今までの半分になりました 入院していた頃とは別犬です おかげさまで!です
 
今日は犬の本能を刺激して、より元気になりそうなおやつを買ってきました
豚さんの耳です






かなり気に入ったようです 一心不乱に食いついて、ついに完食してました



歯が丈夫なビー坊には牛さんのひづめです 






ビー坊も気に入ってくれたようです 口に咥えて一階と二階を行ったりきたり 
ころっと落としてはけたたましい音を出して遊んでいました

牛のひづめはかなり固いので、歯が欠けたり折れたりする事故もあるようです
ビー坊の歯はすごくしっかりとしていい歯ですけれど、時々噛ませる程度にして
注意するに越したことは無いですね!





花の週末、今夜はパーちむと二人ご飯です
昨日、とっても気をそそられる新聞の折り込みちらしが目が留まりました


庶民の味方の情報です これは是が非でも行かねば!!

お店に着いたら、待ち人がお店の外に溢れています
順番取りの名前と携帯番号を書いて、スーパーへお買い物に行き再び戻り
待つこと30分 ようやく入店です


まずは麦で乾杯   私はお茶




ちょっと贅沢に 霜降りロース


ハラミ


中おちカルビ


ビビンバ



もう~~満足~~  夫婦で外食事 時々は楽しまなくっちゃ!





日記@BlogRanking 皆さんも楽しい週末をお過ごしでしたか
にほんブログ村 犬ブログへ 動物の本能を呼び覚ました豚さんの耳にポチッとね


光で通信

2008-06-20 | 仕事
今日午後、光ケーブルの引き込み工事をやっていただきました
近くの電柱から線を引っ張り、電話の配管に引き込み、モデムを置いて接続です
しかし、業者の工事はここまで・・ 
後の設定はサポートセンターに聞くか、あるいは送られてきたCDロムを使って、
PCを一台一台操作しなければなりません それだけではなく、無線で使っている分は
また、ルータの設定も必要らしいのです
それ以外に、ウィルスソフトのアンインストールと新しいソフトのインストール それから今までのメールアドレスを変えないで使えるかの問い合わせと手続きもあります
これ以外にも雑多な手続きが出てきそう・・・
あ゛~~、出来るかなー う゛~~ん 面倒で難しそう 
送られてきた書類は字も小さくて、読んでいる途中でなぜか宇宙語に変わっちゃいます
Bフレッツ、これから二ヶ月は無料試用期間とか 
とにかくやってみて、出来なかったり不都合が多ければ、止めになるかもしれません
電話で光をすすめた営業の方って、なんだかとっても簡単なように言ってたけど、
何が簡単で何が難しいのかも分からない人種にとったら、光通信、豚に真珠なのかも~
どなたか励ましてくださる方いらっしゃいませんか めげそうです・・・






元気なビアン おやつをせがんでいます


やんちゃなビール 大根をなめています





にほんブログ村 犬ブログへ 体重が5キロを越えたビアンにポチッとね
日記@BlogRanking 豚に真珠、間違いないです ポチッ


夕ご飯 角煮

2008-06-19 | 食事・家で・豚肉
今夜は角煮を作りました


二ヶ月ぶり


ポテトサラダ







昨日は今期6回目のアロママッサージ講座の日でした 
このブログにコメントを度々下さるケイコさん、ご近所ということもあり
アロマの授業を見学しにこられました ご近所といってもお目にかかるのは多分お初
ドキドキのプチオフ会です 
少人数での講座ですのでいつもの方とは顔見知り、ケイコさんはすぐにわかりました
ニコッ もうこれですべてOK 初対面の溝はすぐ埋まりました

ケイコさんは親子ヨーキー、可愛いティアラちゃんとショコラちゃんのママさん 

つい最近、ティアラちゃんが7歳になったのを記念して、プロカメラマンによる
親子写真集を作られたそうです


中の写真、チラッとお見せしますね


左のショートヘアーがママのティアラちゃん



さすがにプロのカメラマンですよね 申し分の無い表情です
写真集にはたくさんの可愛い表情の写真が満載で、とっても内容の濃いものでした
昭和記念公園での撮影は3時間を要したそうです 
写真集のこと、我が家の宝物です!とおっしゃったケイコさん 素敵な笑顔でした




日記@BlogRanking 記念の写真集、お作りになってみませんか
にほんブログ村 犬ブログへ ビー&ビーの写真集、さまになるかなあ・・・


夕ご飯 干物

2008-06-18 | 食事・家で・魚貝類
今夜は、伊豆からのお土産の干物を焼きました


鯵の干物 目は透き通り


お腹はきれいなピンクがかった色


新鮮な魚で作った干物はまろやかな味です


スパニッシュオムレツ  じゃが芋・ベーコン・パプリカ・さやえんどう


煮浸し  水菜・じゃこ・お揚げ




トントンと包丁を使う音が聞こえると、ビー&ビーは足元でこんな顔をしてタナボタ待ちです


目ヂカラがピシピシ熱を帯びてきます  赤ビ~ム 黄ビ~ム





にほんブログ村 犬ブログへ 水菜1本のタナボタにポチッとね
日記@BlogRanking ふっくら干物にポチッとね

ふるさと

2008-06-17 | おでかけ
妹と行った伊豆は、いつものようにゆったりとした時間が流れていました










6月4日は父の命日 ちょっと遅くなったけどたくさんお話してきました


母が故郷です83歳




日記@BlogRanking のんびりゆったりのふるさとにポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ にこやかな笑顔のふるさとにポチッとね



留守中、沢山のコメントをありがとうございました とっても嬉しいです
明日から順にリコメントさせていただきま~す