デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

簡単!おいしい! 料理教室メニュー

2009-06-01 | 食事・家で・牛肉
先週金曜日はお料理教室でした
作ったのはミートローフ・人参ご飯・かぼちゃのスープです


ミートローフ こねこねは男の方が担当してくれて、粘りが出て柔らかく仕上がりました
コストコの、g100円の合い挽き肉700gが堂々のメインディッシュに変身しました
ハンバーグより簡単で見栄えのするミートローフ、とってもおいしかったです


人参ご飯  具と調味料を入れて炊飯器で炊くだけの簡単味つきご飯です
バターを入れるので風味がありますが、その割りにあっさりしていて
ミートローフにとっても合いました


ココカボスープ 
聞きなれない名前と思ったら、ココナッツミルクとかぼちゃのスープでした
バターや牛乳生クリームを使わないかぼちゃのポタージュスープ、コクがあるのに
あっさりしていて、これはとってもおいしかったです




ではレシピです (5人分)

【ミートローフ】 
材料 ・合い挽き肉 700g  ・玉ネギ 200g  ・パン粉 40g  
    ・牛乳  50ml  ・卵 2個 ・バター25g
    調味料A〔ウスターソース大匙2 ブランデー大匙1 塩小匙1.5 こしょう少々〕  
    調味料B〔トマトケチャップ大匙3 ウスターソース大匙1 ブランデー大匙1〕
    ・クレソン ・ラディッシュ ・粒マスタード

作り方①玉ネギをみじん切りにする フライパンにバターを溶かし、玉ネギが
     透き通るまでじっくり炒め、冷ましておく
    ②パン粉は牛乳と合わせ、湿らせておく
    ③ボールに、合い挽き肉・①・②・ときほぐした卵・調味料Aを入れ
     手でよく混ぜる
    ④天板にオーブンペーパーを敷き③を載せ、細長い蒲鉾状に形づくり
     手のひらで叩いて空気を抜き、元の形に戻す 
    ⑤調味料Bを良く混ぜ合わせ表面に塗りつけ、180度に熱したオーブンで
     40~45分間焼く 竹串を刺して澄んだ肉汁が出てくれば焼き上がり
    ⑥オーブンから取り出しそのまま置く 粗熱が取れたら切って盛る
     クレソン、ラディッシュを飾る 粒マスタードを添える


【人参ご飯】
材料 ・米 3カップ  ・人参 80g  ・ホタテ貝柱缶 65g ・細ネギ
    ・調味料〔酒50ml 醤油大匙1 バター20g 塩小匙1.5〕

作り方①米は洗って、30分間水に漬けておく 人参は皮をむいてみじん切りにする
    ホタテ貝柱は缶詰から出してほぐしておく
    ②ホタテ貝柱の缶汁は酒50mlと合わせ、水を加えて3カップ強にしておく
    ③米をザルに上げ、炊飯器に入れる
    人参・ホタテ・②・調味料をすべて加えて普通に炊く
    ④炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り小口切りにした細ネギを散らす


【ココカボスープ】
材料 ・かぼちゃ 600g  ・水3カップ  ・固形スープの素 2個
    ・塩 小匙0.5~1  ・ココナツミルク400ml缶 1個 
    ・粗びき黒こしょう 少々

作り方①かぼちゃは3cm角くらいに切る
    ②鍋に、①・水・スープの素・塩を入れかぼちゃが柔らかくなるまで煮る
    ③粗熱が取れたらミキサーにかけ、かぼちゃが滑らかになったら
    ココナツミルクを350mlくらい加え、さらにミキサーにかける
    ④冷蔵庫で冷やし、器に盛り残ったココナツミルクを少々回しいれる
    黒こしょうを入れる




ココナツミルクを使ったスープがとってもおいしかったので、早速コストコで
買ってきました 8個で898円なり~ とっても安いです
でも・・・この量、1年分はあるかな




                                          

やはり予想通り、いつもと同じ時間に、ただいま~の声がしました
そして、残っている荷物を小分けにして運んでおります
何より、このお二方に一日一回は会わないと、落ち着かないようです






日記@BlogRanking コメントのお返し、遅れていてごめんなさい

夕ご飯 プルコギ

2009-04-07 | 食事・家で・牛肉
今夜はお肉です
 


アメリカから進出した大型スーパー≪コストコ≫で買ってきた味付き牛肉 プルコギ
焼き肉のたれに絡めたような味が我が家の男性陣の大好物です
サニーレタスを大きくちぎって付け合わせました 



沖縄産のカボチャはホックホク 栗のようなサツマイモのような 



のらぼう菜のおひたし のらぼう菜は多摩地区でたくさん作られている野菜です
茎がとっても甘くておいしいの ブロッコリーに似た味かな







今日もきれいな桜の下をのんびり散歩しました




ご機嫌な顔のビアンです



文句ない一日でした~! って、顔してますよね




さて明日は 義母の一周忌の法事で富山に行きます 
富山も桜が見ごろだと思います おいしいものも頂いてきます
ビービー、お留守番お願いね~




日記@BlogRanking 満足げな2ワンコにポチッとね

夕ご飯 牛丼

2008-07-29 | 食事・家で・牛肉
今夜は牛丼です


やっぱりしらたきを入れちゃいます
嵩増しじゃありません、よりヘルシーに!です


インゲンとお揚げのかけてみそ
茹でたいんげんと焼いたお揚げを、かけてみそ+マヨネーズで


あとはいつものお豆腐です





今、大雨が降り始めました 日中、都内で発生した雨雲が流れてきたのでしょうか
毎日、日本のどこかで雷雲が発生し、豪雨の被害のニュースが流れています
昨日は、鉄砲水に流され、幼い命が犠牲になったとのことでした 本当に心が痛みます
天災とばかり言い切れない事故のような出来事に、何とか防ぐことはできなかったのかと
憤りさえ感じます  心よりご冥福をお祈りいたします




ビアンもビールも大雨は嫌だよね 雷はもっと嫌かな 明日天気になーれ!!





日記@BlogRanking 大雨にブルブル震えてるビアンにポチッとね
にほんブログ村 犬ブログへ 大雨関係なく、伸び伸び寝のビールにポチッとね



夕ご飯 贅沢しちゃいました

2008-03-28 | 食事・家で・牛肉
今夜の食材はこれです ジャ~~~ン

すごい霜降りでしょ ちゃんと竹の皮に包まれています

実はこれ、ポイントを貯めた景品なんです 仕事に使う品をカタログで注文した時に
発生するポイントがかなり貯まり、何日か前にパーちむがこれに交換したのです
そういえば・・・すき焼き、ここ何年も食べていなかった・・・
だってね、お肉2キロくらいは要るでしょ お肉好き大人の男が4人もいると・・
そうそう作れません 家計費かなり圧迫ですから~ 

今夜の食人口は3人 3人で500g、ちょうど良いであります
たまたま居ない面子、あしからずね!たまたま今日届いてしまったんだからね

さて、お肉以外の材料を買い揃えて!


いただきまーす近江牛、柔らかくて味が濃い 牛肉ってこんなにおいしかったんだ



皆様、見せびらかして大変失礼いたしました





では今日のゴールデンコンビ寝姿を!

まあるいビアン


三角ビール




おやすみなさいませ おいしい夢を~




にほんブログ村 犬ブログへ ビー&ビー、すき焼き 匂いだけでごめんね
日記@BlogRanking パーちむ、ポイント貯めてくれてありがとう


夕ご飯 和風なロコモコ

2008-03-26 | 食事・家で・牛肉
いつも食べるハンバーグの目先をちょっと変えてみました ロコモコです 
本当のところはグレービーソースなんでしょうが、今夜は簡単に照り焼きのタレを
からめてみました



ロコモコというより、照り焼きハンバーグ丼・目玉焼き添えのほうがしっくりですね
本物のロコモコを食べたことのない私です ハワイ~~行ってみたいわ~~




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ ボリュームたっぷりロコモコにポチッとね
日記@BlogRanking ハワイに行きたい方、ポチッとね


夕ご飯 牛丼

2008-03-06 | 食事・家で・牛肉
ケーたむ豚汁、今夜もいただきます

準主役のメニューは牛丼です




準々主役(しっかり脇役)は、プチヴェールとエリンギ・ベーコンのソテー


プチヴェールとは、結球しない芽キャベツのような野菜です
栄養価は、青汁にするケールより高いそうです さっとゆでてからソテーにしました





日記@BlogRanking 今夜に限りシラタキ少なめな牛丼にポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ  珍しい野菜、プチヴェールにポチッとね


夕ご飯  失敗したローストビーフ

2008-02-05 | 食事・家で・牛肉
作る前はね、Dggie Bag のみるきーさんがアメリカで作ったローストビーフ
イメージしてたんです あのように、周りだけ色が変わり中は赤身のままなのに
火は通っている 柔らかくておいしい で、作り方を見ると、焼いてから長時間
スープに漬けておくんですね あ~ら~、今夜のおかずには間に合わないわ
ということで、もっと早く出来る作り方はないかと検索、いくつかあった中で
簡単そうなレシピをみつけ、その通り作りました そして、焼きあがり~
オーブンから出して少しさめたところで包丁を!  この瞬間ドキドキ
ジャ~ン! ありゃ、ありゃりゃりゃ これじゃウエルダンじゃありませんか!
こ、こ、こんなはずでは!!と思ってみても後の祭り 
焼き豚ならぬ焼き牛、蒸し豚ならぬ蒸し牛、茹で豚ならぬ茹で牛 もう仕方ないね
今夜のおかずはこれじゃ!




お肉がかなり歯ごたえありでしたが、味はでした 
まあ、味付けというほどのことではありませんけどね、ソース以外は 
なぜこうなったかとレシピをよーくみたら、お肉の分量が 書いてあるレシピの
3分の2しかなかったんですねー だったら、オーブンで焼く時間も減らさなきゃ
あ~ぁ、失敗失敗




気分を変えて その①


更に気分を変えて その② 





にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 焼き牛・蒸し牛・茹で牛にポチッとね
日記@BlogRanking 牛はやっぱりレアーがいいな~


夕ご飯 牛丼

2008-01-24 | 食事・家で・牛肉
今夜はさっさと作れる牛丼です


牛丼の味付けはお肉とセットになっているタレを利用、シラタキもあく抜き済み、
ポテトサラダも、既成のものにきゅうりとキャベツを刻みいれ、
お味噌汁もインスタントで用意した夕食でした

  



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 手早く出来たからくりにポチッとね
日記@BlogRanking シラタキたっぷり、ヘルシー牛丼にポチッとね 


2日の夕ご飯

2008-01-03 | 食事・家で・牛肉
みんなで楽しく遊んでいるとお腹はよく空きます 成長期の男の子の食べっぷりは
見ていて頼もしい限り 作るほうもちょっと頑張っちゃいます
昨夜の夕ご飯は牛肉でカレーを作りました ほんとはビーフシチューを作るつもり
だったんですが、お肉を赤ワインで煮ていた時、デミグラスソース缶を切らしている
ことがわかり、急遽カレーに変更 ちょっと高級なビーフカレーとなりました
大人数のためのざくっとしたお料理 いつものような写真を撮るゆとりもありません

 

ビーフカレー(大盛り)


馬刺し


冷凍コーンクリームコロッケとじゃがいもシャキシャキサラダ



何とかみんなの胃袋を満たして・・マージャンタイム!となりました




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 連日宴会です~
日記@BlogRanking 冷凍食品大助かり~



夕ご飯 ステーキ

2007-12-07 | 食事・家で・牛肉
もうどうしましょ!というくらいのすごいお肉を頂いちゃいました


ジャ~ン 外で食べたら1万円のコースだわ お肉柔らかとろける~


都心に行ったチャうみ、まい泉のカツサンドとカキフライを買ってきてくれました
ごっつあんでーす


カツサンドは明日の朝ごはんだわ

今日は二日分のおかずを食べちゃった感じ おいしいもの食べると元気が出る~



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 霜降りお肉にポチッとね

夕ご飯 カレー

2007-11-29 | 食事・家で・牛肉
今夜はビーフカレー 味のしみた手羽大根も遠くのほうに


牛肉、炒めてから赤ワインでちょっと煮ます


人参のサラダ


今日は生協の試食会に行ってきました 簡単レシピのお料理をいくつかご馳走になり
その中で、これはいい!と思ったおいしい一品です 
*人参を千切り
*塩少々振ってなじませる
*ごま油をかけまわす        以上
素材の味が生きてます



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 我が家の一番人気、ビーフカレーにポチッとね


 

夕ご飯 おつまみだけ

2007-11-04 | 食事・家で・牛肉
今夜は子供たちがそれぞれ予定があり、夫と二人だけの食事となりました
簡単におつまみだけの夕ご飯です


牛タン 文句なしのおいしさ


エリンギ炒め バター+オリーブ油で炒めて塩コショウ イタリアンパセリを加えて


みぶ菜のおひたし



ピーナッツやチーズもつまみながらのんびり晩酌しました
お酒のあとのご飯は、焼き海苔や納豆で軽くいただきます
秋の夜長、皆さんは晩酌されますか!?



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 日本酒がおいしい季節になりましたね
ブログランキング・にほんブログ村へ  とりあえずビールもしっかり健在なり~


夕ご飯 和+洋

2007-11-02 | 食事・家で・牛肉
賞味期限をちょっと過ぎてしまった牛肉とおでんの種・・・使ってしまわねば!


牛肉 ハッシュドビーフ


おでん種 煮物


湯豆腐


しょうが


煮物もハッシュドビーフも明日の分までありそうです よかった!
明日は4人遊びの予定ですから

私は食料品のほとんどは生協で購入し、その日の献立は冷蔵庫を見て決める人
ですから、何かの拍子に、食材が余っておせおせメニューになったり
悲壮なくらい貧相なメニューになったり
もう少し計画性のある人間だったらね!なんて思いつつ、早主婦暦31年余り
ま、今日のような献立もメリハリありで良しとしましょうか・・明日もこれだし!
言い方間違ってる!? ハハハ だよね



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ つながりのない和洋折衷にポチッとね
日記@BlogRanking ちょっとすっきりした冷蔵庫にポチッとね