デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

お買い得?粗大ゴミ?

2010-10-17 | 体のケア
先日、こんなものを買ってしまいました
アロマのマッサージ用のベッドです

アロママッサージを習い始めて三年、なんとか真似ごとが出来るようになり、
やってあげるのは身内ですが、気持ちいい~と言ってもらえるようになりました
いつもソファーやテーブルを利用してマッサージをしていたのですが
なんとも体勢が悪くて、腰に負担がかってきて大変だったので
いつかは専用のベッド欲しいと願っていました
これは折りたたみ式の簡易なものですが、私にはこれで充分すぎるほどです 
楽天で11800円でした 
お買い得のお値段ですが、使わないと粗大ゴミになってしまいますよね




最初にベッドに乗ってもらったのは、最近、お腹の重みと共に腰痛が出てきた
しぃちゃんでした 次はボクの番!?




マッサージしてもらうが大好きなビー坊、折りたたんだベッドがご不満かな?
でも、ビー坊にはベッドは必要ないでしょ





今日はりーたむにマッサージでした ご近所さ~ん、いつでもどうぞ!
粗大ゴミ化にならないようご協力お願いします日記@BlogRanking

ゆるゆるとダイエット

2010-03-14 | 体のケア
三寒四温の三月ですが、このところの差が激しすぎますよね
みぞれ混じりの強風に震った日があったかと思うと、桜の花便りも耳にするようになりました
杉花粉も飛散が始まったようで、夫の大きなくしゃみが家中の窓を振動させています



三月に入って、10年以上使った体脂肪計が壊れてしまいました
昨日は33、今日は23という風に、一日で数値が10も違って表示されてしまうのです 
さてどちらが本当やら・・・って、信じたいのは23ですが、ありえな~~~いし 
まさか33だったりして

で、買いかえたのはこちら 体脂肪も、皮下・内臓まで測定できちゃうんですよね
最新のはすごいですね ボクのも測れますか


ほんとのところ、お母さんの体脂肪はいくつだったんですか?

もちろん、非公開事項で~す 皮下脂肪も内臓脂肪も・・・・ね あーーー


                                          



今日はとってもおだやかな 歩け歩け日和でした
ビ-ビー散歩、多摩川周辺まで足を延ばし カモやサギの姿に目を見張りながら
のんびり1時間歩きました

あ~あ、いっぱいいい景色を見たのに不携帯

おかあさん、最近ブロガー魂抜けてますね


散歩いつもよりいっぱい行ったのでもう眠いです

結構歩いたつもりでしたが、1万歩どころかようやく5800歩 
ビービーは4本脚だから1万歩はいってるのかな
そしてFat Burning たったの27g 歩いてダイエット、道は遠いです



日記@BlogRanking 消費カロリーは190kcal お茶わん1杯のご飯と同じカロリーだそうです

大晦日にデトックス

2009-12-31 | 体のケア
今年の大晦日の日中は優雅に過ごしました
リラクゼーションサロンに予約を入れ、一年間溜めこんだ老廃物のデトックスで
気持ちよく汗を流したのです

行ったのは、米軍基地のある街福生の隠れ家的プライベートサロンサンティです
  


施術前のケアにハーブ入りのお水をいただきながらちょっとした問診を受けて、
マッサージ台に上がる前 生花とアロマの岩塩が入ったフットバスで足を温めます
 大根と見間違わないでね

そして、たっぷり二時間 アロマのいい香りに包まれながら
オイルマッサージ&温石整体&ドームサウナデトックスそしてシャワーという
痛いけど気持ちいい、至福のひとときを過ごしました

施術後は、温泉に何度も浸かったかのような、心地よい疲れが全身に残ります
デトックス効果がより続くように、温かい飲み物で水分補給をたっぷりし
何度もトイレに行くようにとアドバイスされました


一年分の老廃物、すこ~しは流せたかな

今年もあと少しで終り・・・
体をリフレッシュし、そしてしっかり気持ちもリフレッシュで新年を迎えます
子供たちの独立で親業もかなり身軽になったアラ還夫婦、2010年は夫婦の原点に戻り 
お互いを思いやりながら元気に歩んでいけたらいいなと思います
果たしてどんな年になるのか、かなりワクワクという期待感でいっぱいです

どうぞこれからもよろしくお願いいたします


ボク達も元気いっぱいで毎日を過ごしたいです 来年はもっと登場させてね、お母さん
 




日記@BlogRanking 2009年、お世話になりました

不覚にも・・・

2009-02-06 | 体のケア
不覚にも・・・風邪を引いてしまいました 熱もないし寝込むほどではありませんが
何もかもやる気がおきない ちょっと動くとだるい 鬼の霍乱
受験生ちゃんにうつっていないといいな
色々予定があった今週でしたが、あれもこれもキャンセルでダラダラ~
あそこも行ってここも行ってと、ブログネタには事欠かないはずだったのに


今夜の献立、ありあわせです お豆腐だけ買って白菜と小松菜豚肉で鍋にしました  



皆さんはお元気ですか  我が家、ビービーはじめ私以外はとっても元気です

早、おやすみなさいのビアン


他の部屋でひと暴れを目論むビー坊 ドアが開くのを待ってます



どうぞ皆様お気をつけてお過ごしくださいね


日記@BlogRanking 一品料理、ばんざ~い

アロマで風邪予防

2009-01-21 | 体のケア
今日はアロママッサージの日、肩や手足を自分でマッサージする方法を教わりました
自分でするとツボは分かるけど、やっぱりやっていただく方が気持ちいいな~

風邪、流行ってますよね リーたむも引きましたが、咳が続くタイプの風邪のようです
インフルエンザの流行も心配です
そこで今日は、風邪予防のアロマの使い方を教えていただきました

スプレーびんにエタノール35mlをいれ、
抗ウィルス作用のあるユーカリ10滴レモンやオレンジなどの柑橘系精油6滴 
それにウィルスへの抵抗力をつけるラベンダー10滴ペパーミント4滴
抗菌作用のあるタイム5滴 頭痛に効くクローブ5滴 を入れて溶かし、
これに精製水15mlを加えて出来上がり
マスクにシュッシュ 部屋にシュッシュ 外出から帰ってきたらシュッシュ
風邪の菌の接近を感じたらとにかくシュッシュ

精油は体に入って20分で効果が出て、1時間半で体外に排出されるとのことで
菌に対する耐性ができにくいとのことです
インフルエンザの特効薬といわれていたタミフルですが、タミフル耐性ウィルスができ
この耐性ウィルスによるインフルエンザがひろがりつつあるそうです

植物の香りの力で風邪予防、うがい手洗いとともに是非お試しください








日記@BlogRanking 受験生のみなさん、健康に気をつけてラストスパートがんばってね

今日はアロママッサージの日

2008-09-03 | 体のケア
今日はアロママッサージの講習がありました 
脾臓の働きを良くするための、脚のマッサージです
まずは東洋医学から経絡とツボの説明 次に解剖生理学から脾臓についての講義です 
ハーブティをいただきながら45分ほど、難しい専門用語や体の仕組みなど、
なかなか覚えられないけど 学生時代に戻った気分で楽しいひとときです

次に二人ずつ組んでお互いをマッサージしあいます 
今日はコメントを下さったのがご縁で このカルチャーに参加されたケイコさん
お相手していただきました
まずは私が施術です 先生の指導の下、さすったり掴んだり 体全体を使って
体重を乗せて必死で手を動かします ツボを当てるのが難しいの~
うつ伏せで両足、次に仰向けで両足 30分はゆうにかかります 汗だくです

次に私がやっていただく番  気持ちいい!とイタタが交互にきます
マッサージしていただく私も、血行が良くなるので汗だくです
終わると足が軽くなるんですよ 靴もすんなり入るほどです
笑顔で満足のひとときでした



そして、夕食後 最近疲れ気味のパーちむにやってあげました
ビー坊がパーちむの上に乗っかったり、オイルが付いた脚をなめたりと 
かなり邪魔が入りましたが ツボにはまってイタタの声が聞こえるとちょっとニンマリ

アロママッサージって、不思議とやってあげるほうも気持ちよくなるんですよ 

次にリーたむが待ち構えていましたが、ちょっと遅くなったので、明日ということに
なりました

今日も厳しい残暑 夏の疲れにさらに畳み掛けるような暑さでした
秋に向けて、溜った疲れをアロママッサージでリセットです






にほんブログ村 犬ブログへ おやすみなさい~ ポチッとねbyビアン
日記@BlogRanking あしたも元気に~ ポチッとねbyビール


ウォーキング

2008-02-08 | 体のケア
金曜日はテニスの日 今日はハイボレーのレッスンでした 高くあがったボールの
落下地点まで走るって結構難しいです 視線をボールに残したまま後ろに走ることは
どうしても足元への不安がぬぐいきれないからです  なんだかもつれそうで・・
足腰、ちょっとは鍛えねば!ということではありませんが レッスン&ランチ終了後
いいお天気に誘われて、家まで歩いてみました 約5キロの道のりです

都立小宮公園の下を走っているひよどり山トンネルを、初めて歩いてみました
1km余りのトンネル、排気ガスがいっぱい ウォーキングには最悪の環境です



出口の光が見えてきたときはほっとしました



更に下っていくと八王子道の駅です 新鮮な野菜とおいしいものが並んでいる道の駅
いつ行っても駐車場には車がいっぱい、市民の人気スポットです



道の駅の遙か向こうに見える建物はリハビリ専門の病院です
長島名誉監督、全日本サッカー監督だったオシム氏、こちらの病院でリハビリを
されたという噂をききました



日曜日に降った雪が畑のあちこちに残っています




1時間ちょっとで家に着きました 久しぶりの長い散歩、心地よい疲れです







歩き始める前、八王子で以前より気になっていたパン屋さんに、立ち寄りました
Boule Beurre Boulangerie(ブール ブール ブーランジェリー)です
可愛いパン屋さんでしょ
お店の中には人が絶えることありませんし、夕方には売り切れてしまいます



天然酵母のおいしそうなパンが並んでいます



買ったのは5種類です



明日の朝が楽しみです




日記@BlogRanking 万歩計を買いたくなった私にポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 明日以降の筋肉痛が気になる私にポチッとね




とうとう買いました

2008-01-13 | 体のケア
連休なかび、寒い日でしたね しかし我が家は熱いです 燃えてます なぜかな!?
はい!、その火元はこれ、Wiiです ついに買いました (大きな出費でしたがエイヤ~!!)



早速息子と対戦したテニス・・・ぼろ負けでした  野球・・・空振りばっかり
操作に慣れてないから!と、どうしても思いたい

パーちむはこれに真剣勝負
ゴルフです

リーたむはこれがやりたかった
ビリーさんが!!


《似顔絵》こんなこともしてみました  

リーたむです


私です


けっこう似てると思うんですけど・・・ね

体重チェック、BMIチェック、目標体重設定済み あとは日々精進するのみ

ビリーさんが笑ってるぞ!なんて声が聞こえてきたような、、、気のせいか、、、

頑張りまーす



日記@BlogRanking しっかりメタボだった人はだれかな~?ポチッに似てるような
ブログランキング・にほんブログ村へ 当分はWii狂想曲で騒がしい我が家にポチッとね


テニスレッスン

2007-07-27 | 体のケア
午前中一時間半、そして
これから一時間汗かいてきます




後記

午前中はストローク  オープンスタンスからのスピン
              体重を前足に乗せてスライス

午後はゲームパターン ボレーでどこを狙うか、相手の動きをよく見る


奥は深いです なかなかうまくいかない~

ビリー 現在進行中

2007-07-24 | 体のケア
ビリー、時々やってます ケーたむもそうです
ビリーを始めて二ヶ月、数字の上ではこのような結果が出ました
体脂肪1%減 二の腕1cm減 太もも1cm減 ウェスト1cm減 こんな感じです
でもなにより、体が軽く動けるようになったこと、膝痛がなくなったことが
大きな収穫、嬉しいことです
昨夜はケーたむが応用編、私は基礎編で汗を流しました
ケーたむ、ビアンに ビリー、一緒にやろうと誘います
ビリ-バンド、ビアンにセットしました









近くでドタバタやろうが、マイペースで寝ているビアンです
最初の頃は、何が始まったんだ!とばかりに、足にまとわり付いて困りましたが
今では、どうぞご自由に~という感じで無関心です


日記@BlogRanking 継続は力なり~ ポチッとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ  日々精進~ ポチッとお願いします

二つともかなり苦手な言葉  でも、楽しくやれば何とか可能かな

テニスレッスン

2007-07-16 | 体のケア
きょうは休日のスペシャルレッスン
気持ちいい汗をかきました
通常のレッスンとは別に、祭日やお盆正月などには
スペシャルプログラムが組まれます
ストロークや・ボレー・サーブなどのテーマに沿って、
多彩な内容となっています
テーマを選び、コーチを見て、申し込みをします
下にあるラケットケースやバッグは
レッスンを受けるごとに付くポイントが貯まると
それに応じてもらえるグッズです ポイント還元ですね
たくさん受ければ大きなグッズがいただけます 
わたしはちょぼちょぼ、グリップテープがいいとこかなー

ビリー その後

2007-07-12 | 体のケア
『おかあさん、そろそろ時間なんですけど・・・』
ビアンは、夕方になると散歩の要求をしてきます


テレビに気がつきました
『ありゃ、いつものこれですか ちょっと早くないですか?』


ビリー、いつもは夕食後しばらくしてからドタドタやるのですが、
今日は早めに汗をかきました


今日は、ビアン、かわいそうだけどお散歩行けないね  
明日はいけるといいんだけど

さあ、、お母さんは続けてガンバロ




ビリー、5000円のキャッシュバックがありました
時々ブートキャンプから脱走していますが、体脂肪は1ポイント減ったままです
体型の変化までは まだまだ先が長いようです  
しっかり毎日のみ



日記@BlogRanking 時々めげる私に、叱咤激励のポチッをお願いします

その後のビリー

2007-06-14 | 体のケア
その後のビリー報告です
しつこい風邪がなかなか完治しなくて、一週間ほどビリーももお休みしてました
でも再開しましたよ そして、無理なく続ける私なりの目標を作りました
一日一時間はスポーツで汗を流すこと
散歩もスポーツです 
ですからビアンの散歩に30分行ったらビリーは30分でOK
テニスをした日は、それでOK
そんな風にきめたらとても気楽に長くビリーを続けられそうです
私用に、細いゴムバンドを用意しました ビリーバンドはきつすぎますからね
細ゴムバンドは次回から使用です
で、そんな気楽なやり方で肝心のダイエット効果はどうなのよ!?ですよね
まだまだ途中経過ですが、体重はわずかですがビリー前より1キロ減りました
体脂肪はなかなか手ごわくて、1ポイント減ったり戻ったりです

我が家のメンツの中でケーたむだけが、真面目に毎晩欠かさず頑張ってます
結果、体重2キロ減だそうです 腕も肩もちょっと逞しくなってきてます

継続は力なり




日記@BlogRanking いい加減の減り具合を報告できてる私にポチッとお願いします


ビリー 七日目

2007-06-03 | 体のケア
ビリー、最終プログラム  今夜もケーたむと一緒


再生ボタンを押して、始まるや否や もうテンポの早いこと早いこと
乗り遅れるな~!とばかりの、ワンツースリーフォー ガンガンです
必死でステップ、ジャブ、キック、ツイスト、スクワット 
汗がじわ~ 息あがる~ でも、連れがいるとなんだか頑張れるね
結局30分のプログラム  私は一週間をやり終えた満足感で、即シャワータイム
でもケーたむは、30分じゃ物足りないですって
続けて基本プログラムを頑張ってやるそうです・・・・・・・・・

シャワー後、見たらやっぱりやってます もう汗だく
頑張りますなあ  素晴らしい板チョコ腹筋、もうケーたむのもの
そのうち、写真でおみせできるかも~

で、今日の測定結果 体重0.2kg減 体脂肪変わらず ウエスト変わらず

一週間前との比較 体重0.4kg減 体脂肪変わらず ウエスト1.5cm減 でした
毎日運動するっていいことだわー    続けられそうかな



日記@BlogRanking←汗だくで頑張ってるケーたむにポチッとお願いします

 
汗はケーたむの半分だけど、体重ウエストが減った私にもポチッとお願いします



ビアンからおやすみなさいませ