デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

有楽町界隈 ②

2007-11-01 | おでかけ
昨日の続きです
グランスタを見た後、丸の内地下中央口の改札を出て向かった先は 新丸ビルです
丸ビルは36F、新丸ビルは37F 東京駅丸の内口正面に、行幸通りを挟んで
揃って立っています

新丸ビル1Fのエントランスから写しました 重厚な内装、大人の雰囲気です


B1Fから4Fまではショッピングゾーンです 
おしゃれなバッグがきれいにディスプレイされています


5Fのレストラン街です 午前中なのに夜の雰囲気がしますよね


行幸通りに面した窓から東京駅を写しました


隣の丸ビルです




ウィンドウショッピングの後、ランチは隣の丸ビルでとることにしました 




日記@BlogRanking ビルだらけの丸の内口です
ブログランキング・にほんブログ村へ レトロな赤レンガの東京駅にポチッとね



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おのぼりさんです (飛鳥)
2007-11-02 08:11:07
私はあまり都会に出ないので、六本木ヒルズや最近出来た新しいショッピング街やビルにはほとんど行った事がありません。
だからいつもおのぼりさん状態です。
しかし唯一行った事があるのが新丸ビルです。
でもそこのレストランで待ち合わせで食べて帰っただけなので、お店を見ていないので行った事になるか?
ブラジル料理だったと思います。
人が沢山でした。
返信する
Unknown (47)
2007-11-02 09:23:19
私ね丸の内側って最近しりました

いつもテレビで見る東京駅ってどこだろうってずっと疑問でした

次回は丸ビル探検もしたいな
返信する
Unknown (みるきー)
2007-11-02 18:22:50
なんだか、気が引けて歩けそうにないわ。
都会が爆発してます。
素敵ですねー。

東京駅も、見たの何年ぶりかしら?
東京駅で乗り換えることはあっても、降りて
外に出ることってないんですよね。
なんだか、懐かしいです。

映画もラッキーですねぇ。いいなぁ。
ポップコーン付きのチケットって、そんなのがあるんだぁ。
おもしろい!

5本指靴下・・・きゃわいい!!猫はもちろんすきだけど
豚さんも超かわいい!
ビー坊にかじられませんように!

返信する
飛鳥さま (sararin)
2007-11-03 18:54:44
ブラジル料理とは珍しいですね
どんな感じなんだろう おいしかったですか

都会にできた新しいビルは、
ビルのオーナーさんには失礼ですが
どれもそんなに大きな差がないように思ってしまいました

じっくりゆっくり見て歩けばいいのでしょうけど
お買い物するとなると結構高くてね・・・・
結局ウィンドウショッピングのみ
私も正真正銘のおのぼりさんです

返信する
47さま (sararin)
2007-11-03 18:59:53
丸の内ってほんとにオフィスビルが多いです
昼時になると、サラリ-マンやOLの方々がどっとランチに繰り出してきます

レンガ造りの東京駅は丸の内側なんですね
ビルに囲まれた東京駅、レトロな雰囲気が素敵です
返信する
みるきーさま (sararin)
2007-11-03 19:19:10
友達三人で行ったのですが、三人寄れば恐くない!で、どこでも探索です
一人だとちょっと腰が引けちゃいますね~、やはり
だって、洋服やバッグ、なかなか買えませんから~

東京駅、ちょっといい雰囲気でしょ
周り、ビルばっかりですから、古い建物が残っているのはほっとします

松竹ムービックス、サービスが結構充実しています
なのに、場所柄かお客の入りがいまひとつ
撤退しないように通わなくっちゃね!なんて友達と言っています

イタズラビー坊、今ほんとに何でも噛む時期
うかうかしていられません
ソックス、この冬くらいは持たせないと!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。