デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

夕ご飯 煮物

2007-06-28 | 食事・家で・野菜
今夜は二種類の煮物を作りました


ひとつは和の煮物です


もうひとつは洋の煮物、ラタトゥイユ、素朴な仏家庭料理です
ズッキーニをたくさん入れました あとは茄子とかぼちゃと玉ねぎと完熟トマト 
夏野菜たっぷり
にんにくの香りを移したオリーブオイルでざく切りにしたお野菜をいためて
ブイヨン、塩コショウで味付けし、蓋をして煮込みます 


サラダです まだまだあるアスパラ、今日もおいしい


昨日の産直野菜のカブときゅうりをヌカ漬けしておきました



にほんブログ村 料理ブログへ 夏野菜をたっぷり食べた今夜のご飯にポチッとお願いします
日記@BlogRanking やっぱり和党がいいなという方も、
たまには仏料理もいいんではないかなという方も、ポチッとお願いします





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みるきー)
2007-06-28 23:39:27
ラタ・・ラタ・・・ラタトゥイユ・・・舌噛みそう。
ズッキーニって、買った事ないんですよー。テヘ!
お取り寄せ野菜の中にあったので、
どんなものになるのかなーって、楽しみにしてましたよー。
おフランスの香りがいたします!
   (行った事ないですけど)

お豆腐マヨ・・・作ってみました。
大好きなのに、沢山は食べられないキムチと
一緒に食べたら、キムチがどんどん食べられました。
なすとろろは、なすの色が、悲惨で、
サラねーさまの写真と、かけ離れてしまいました。
でも、すんごく美味しく出来ました。
なす料理のレパートリーが少なかったので、
ありがたや~です。


返信する
煮物スキスキ (itsu)
2007-06-29 12:49:19
どちらも絶対好きですよー!

と、言っても「ラタトゥイユ」は聞きますけど
食べた事ありませ~んデ~ス。
フランス家庭料理ならフランス人出ちゃいます
夏野菜一杯ですもんね。
また挑戦したいです!

それとぬかづけもめっちゃ好きなんです。
サラねーさまの家庭愛情料理のファンでございますよ♪

こちらこそステキ文付きのブックマーク
ありがとうございました。
ほんと一気に湧き上がった感じですね
ドキドキ!品格下げないようにしなくちゃ。
でも相変わらず変なアホぶり発揮してると思います。
よろしくお願いします。

返信する
みるちゃんへ (sararin)
2007-06-29 17:06:51
豆腐マヨネーズ、早速作っていただいたんですか
私は今夜挑戦して見ますね

焼き茄子は 松翠で、炎があがるほどの高温で焼いていました
皮が真っ黒になってましたよ
家庭ではなかなか難しいですけどね

ズッキーニは柔らかいきゅうりのような食感です
この食感、好きという方嫌いという方
好みがはっきり分かれるみたいです
栄養的には、食物繊維、V・C、カロチンがたっぷり含まれているようです
癖がないので使いやすいくて、
ひき肉のカレーには必ずといっていいほどたっぷり入れます

みるちゃんはフランスなんかより、何が何でもパパさんがいらっしゃるアメリカよねー
アメリカンレポート、おもしろかったでよ


返信する
いっちゃんへ (sararin)
2007-06-29 17:15:29
いっちゃんのブログはイラストがとっても可愛いね
さすが絵心ある方のブログだなあとそれも楽しみです

ラタトゥイユはとってもかんたんですから
ズッキーニが手に入ったらお試しください

今日はお豆腐マヨネーズに挑戦
みるきーさんは昨日作ったそうです

若いお二人に刺激されて、私もがんばろうっと
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。