秋本番 気持ちよく晴れ上がった昼間、ビー&ビーとお散歩をしました
秋の陽射しが降り注ぐさわやかな空気を胸いっぱいに吸い、優雅にのんびりと歩きました
と、いきたいところですが、我家のビー&ビー おとなしく歩いてくれるはずは無く
ビアンあっち行きホイ、ビー坊こっち引っ張りホイ 必死こいての散歩でした
引き綱をピンと張らずに、側に寄り添い の散歩が理想なんですが 理想ははるか彼方
オスの2ワンコ体重合計17kg 一筋縄ではいきません もう重くってね
で、もう少し何とかならないものかと 人間リーダー散歩訓練を頑張っているところです
半年後の優雅散歩を目標に~!です はてさて、目標は達成となりましょうか・・・・
今年の9月は雨が多かったですよね そのおかげかどうかはわかりませんが
秋明菊がとっても元気いいこと 家の裏側に白・ピンク両方植えてあるんですが
全く手入れをしていないのに見事に花を沢山つけてくれました
ピンクの秋明菊 沢山つきすぎてお隣のお庭になだれ込むようになっています

白の秋明菊も、条件の悪い場所にしっかり根を張って凛と咲いています

コスモスのような・・ ポピーのような・・ アネモネのような・・


ちなみに花言葉は 薄れゆく愛 だそうです・・・う~~ん調べなければ良かった
薄情な花言葉は忘れましょう~
桜の花の下、優雅散歩を夢見るsararinにポチッとね
秋の陽射しが降り注ぐさわやかな空気を胸いっぱいに吸い、優雅にのんびりと歩きました
と、いきたいところですが、我家のビー&ビー おとなしく歩いてくれるはずは無く
ビアンあっち行きホイ、ビー坊こっち引っ張りホイ 必死こいての散歩でした
引き綱をピンと張らずに、側に寄り添い の散歩が理想なんですが 理想ははるか彼方
オスの2ワンコ体重合計17kg 一筋縄ではいきません もう重くってね
で、もう少し何とかならないものかと 人間リーダー散歩訓練を頑張っているところです
半年後の優雅散歩を目標に~!です はてさて、目標は達成となりましょうか・・・・
今年の9月は雨が多かったですよね そのおかげかどうかはわかりませんが
秋明菊がとっても元気いいこと 家の裏側に白・ピンク両方植えてあるんですが
全く手入れをしていないのに見事に花を沢山つけてくれました
ピンクの秋明菊 沢山つきすぎてお隣のお庭になだれ込むようになっています

白の秋明菊も、条件の悪い場所にしっかり根を張って凛と咲いています

コスモスのような・・ ポピーのような・・ アネモネのような・・


ちなみに花言葉は 薄れゆく愛 だそうです・・・う~~ん調べなければ良かった



お散歩にもってこいの季節でよね
普段車が多いので
たまには歩いてみようかな
うちに、白い綺麗な花が咲いていて・・・
頂いたものなので、
なんだろう?って思ってたら、
これだぁ!
秋明菊って云うのね。
は~、胸のつかえがおりたようです。
ありがとうございます。
凛としてて、まっすぐ背筋をのばして
咲いてるので、綺麗だなぁって思ってたの。
花言葉は・・・
はい、忘れる事に致します。えへへ
見た目は儚げなんだけど
丈夫で よく増えるし 頼もしい花ですよね
丈夫で頼もしいってとこは 通ずるところがありますが
儚げってとこが ・・・・ ね
散歩 一番良い季節ですね
どこからか 金木犀の香りもしてきますし
で、何故に効果が現れないんでしょ? {/cat_6/アレッ??
この綺麗な花は秋明菊というですか?
コスモスみたいに可憐な花ですね。
まとまって咲いていて、とてもお見事です。
花もそうだけど、私が言うのも僭越ですが
Sararinさんお写真すごく上手くなって
ませんか??
ピントの合わせ方って言うかなんていうか、
手前の花がくっきり写って、奥の葉とかが
うっすらぼけてて・・
素人の私には詳しくわかりませんが
とってもお花が際立っていてきれいです
「民さんは、野菊のような人だ!}
懐かしい!一人芝居です。
薄れゆく愛でしたか~~~
見事にたくさん咲きましたね~
やっぱり白もきれいですね~
秋明菊は地下径で増えていくので
どんどん広がっていきますね。
背が高くなるので、倒れるのが玉に瑕?
優雅散歩を目標!
いいですわね
うちは違った意味で・・・
だって、レオ君歩かず抱っこ犬ですので、
レオママ腕が逞しくなるばかりですのよん。
秋のさわやかな空気も気持ちいいですよねー
足腰、しっかり鍛えましょう
秋明菊、ドライフラワーにするときれいとのことです
うんうん、いい雰囲気になりそうよね
私はかわいそうな場所に植えちゃって
なんだかひょろっとしちゃってるけど
ちゃんとお手入れをしたら見違えるように咲き誇ってくれるかも
花言葉、そのままの扱いしてるわね
秋明菊さん ゴメンナサイ
あこがれますよね~、そのフレーズ
昔ならいざ知らず、儚げって縁遠い言葉になってしまいました
見た目も芯も丈夫!の五十代 秋明菊のようにはなれませんね
金木犀、あちこちでいい香りを楽しませていただいてます
深呼吸です