映画三昧
2009-02-23 | 映画
今日は
【おくりびと】が外国語映画賞【つみきのいえ】が短編アニメーション賞受賞という
嬉しいニュースがありました 快挙です!!
【おくりびと】ご覧になりましたか 山形の自然の四季、きれいでしたね
あの世への旅立ちを美しく尊厳を持って送る、とてもいい映画だったと思います
そして、この映画を観て初めて納棺師という仕事があることを知りました
亡くなった義父義母そして父もこのような厳粛な納棺はしませんでしたから
土地土地での風習ということもあるのでしょうか
邦画万歳~
と、いいながら・・・
一昨日今日と、二日間立て続けにハリウッド映画を二本観ました
土曜日は【チェンジリング】
アンジェリーナ・ジョリーが優しくて強い母親役を好演してました
実話に基づいての話だけに深みがあって感動のいい作品でした
今日は【七つの贈り物】
交通事故を起こして恋人を死なせてしまった罪を償うため、七人の人に贈り物をする
というストーリーですが、その深い愛に感動するというより
悲しい結末にやりきれない思いが残りました
映画はハッピーエンドとまではいかなくても、悲しみの涙より感動の涙で締めくくって欲しいです
チェンジリングはお薦めです(一部目を覆ってしまうシーンあり)
映画に行った時のお楽しみは讃岐うどんです
映画館と隣接しているショッピングモール昭島エスパのあるうどん屋さんで
さくっと一杯食べます 映画の半券を見せると50円引きになるんですよ
ホタテのかき揚入りかけうどん410円なり
映画三昧、まだ続くかな
【おくりびと】が外国語映画賞【つみきのいえ】が短編アニメーション賞受賞という
嬉しいニュースがありました 快挙です!!
【おくりびと】ご覧になりましたか 山形の自然の四季、きれいでしたね
あの世への旅立ちを美しく尊厳を持って送る、とてもいい映画だったと思います
そして、この映画を観て初めて納棺師という仕事があることを知りました
亡くなった義父義母そして父もこのような厳粛な納棺はしませんでしたから
土地土地での風習ということもあるのでしょうか
邦画万歳~
と、いいながら・・・
一昨日今日と、二日間立て続けにハリウッド映画を二本観ました
土曜日は【チェンジリング】
アンジェリーナ・ジョリーが優しくて強い母親役を好演してました
実話に基づいての話だけに深みがあって感動のいい作品でした
今日は【七つの贈り物】
交通事故を起こして恋人を死なせてしまった罪を償うため、七人の人に贈り物をする
というストーリーですが、その深い愛に感動するというより
悲しい結末にやりきれない思いが残りました
映画はハッピーエンドとまではいかなくても、悲しみの涙より感動の涙で締めくくって欲しいです
チェンジリングはお薦めです(一部目を覆ってしまうシーンあり)
映画に行った時のお楽しみは讃岐うどんです
映画館と隣接しているショッピングモール昭島エスパのあるうどん屋さんで
さくっと一杯食べます 映画の半券を見せると50円引きになるんですよ
ホタテのかき揚入りかけうどん410円なり
映画三昧、まだ続くかな
私は なかなか行けませんが
そのかわり 時々 舞台を見に行っています
どちらも その世界に引き込んでくれ
いろいろな 感情 感想を抱かせてくれる
ステキなものですね
どうもポランスキーが元気だったころの耽美が好きでして、よほどのことなければBSで済ませてるんですよ。J・バディム監督のも好きです。~古いですが。
まあ私もリアルでTVで授賞式見てましたが、感動の瞬間でもありましたよ。
DVDで、観たいと思います!
気になりつつ、行けなかったんだよねぇ。
7つの贈り物・・は、
賛否両論あるんですよねぇ。
ウィル・スミスは、アメリカの
ホームドラマで、面白い役ばかり
しているのを見ました。若いころは、コメディアンのようだったのね。
ちょっと、ビックリしちゃいました。
チェンジリングが、実話に基づいた話っていうのは
驚き~~~。そんなことって~~~~。
あ~、映画見に行きたい!!
それでは、さよなら・さよなら・さよなら・・
おっと、お前さんもう帰るの、、
引き止めないでおくんなさい!!!
邦画の見過ぎ・・・って、、最近映画を
まったく見てないです。。
見たといえるかどうか、インディージョーンズを
飛行機の中で・・・去年の10月!!
映画にいきたいですう・・
生に勝るものはないと思います
一方映画は表情がよくみえるし、
音楽が素晴らしいものが多く
これまた魅力たっぷりです
たまにハズレもありますけどね
観る楽しみ、できるだけ多く味わいたいです~
仏画と邦画は、なんとなく似通った空気が流れているような気がします
受賞の喜び、感動が伝わってきましたよね
『おくりびと』アメリカでのポスターになった
山形の田園風景の中でチェロを弾くシーンが好きです
DVDにはもうなるでしょうね あっ、なっているのかな
いい映画だと思います
ウィルスミスは元気に動き回るコメディのほうが
みていて安心というか、合っているような気がします
七つの贈り物は悲しかったな
チェンジリング、母親の強さをアンジーが熱演でした
希望を持って前向きに生きつづけるって素晴らしいね
泣いて笑って、映画は大好き~~
顔は・・・黒縁メガネ?・・・まさかね
インディジョーンズ、見逃しました
飛行機の中で観れる映画は、
日本では封切前というのもたくさんあるんですよね
羨ましいこと!
50歳夫婦割り、夫と行くといつも一人1000円
気楽に行けます
ゴマさんは、まだまだですよねっ
KLMって、あんまり新しい映画がないので
期待できないですが、あったらぜひ見てみます~。
紫游さんは字幕必要なしだから
どんな映画もOKですね
マンマミーアもいいそうです
観に行こうと思ってま~す