伊勢旅行7のつづき
14時半、歩き疲れたしーさんとsariは(なんせ朝の6時から出ずっぱり
)一旦 宿泊先のホテルに戻る事にしました。川沿いの内宮B6の駐車場へ戻る途中の道端で蒸し牡蠣のお店を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/e4d286cf65030297f20948cdd407594d.jpg)
蒸し牡蠣 5個 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/421e88d00b0403259fdb09e50640a41d.jpg)
フライパンで蒸しただけのシンプルな蒸し牡蠣、味付け無しでもめちゃウマ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
毎回 面倒くさいなーとか言いつつ撮影に協力してくれるしーさん、いつもありがとねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
15時半 ホテルに帰り2人でのんびり。しーさんはお昼寝、sariはブログを書いたりしながら書くのに飽きたら、たまに窓を覗いてホテルから見える景色に癒されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7cad805dd61cba5a62de24d7d2d53466.jpg)
18時過ぎ、ホテルを出て近くの居酒屋で晩ごはんを食べようと出かけましたが…お正月明けの土曜日の夜、ホテル周辺のお店や駅近のお店は案の定 予約なしではどこも満席で断られてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
大正3年創業の老舗「一月家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/d5434b07bfd5497c6d3059dc7217dc02.jpg)
一か八かで飛び込みで行ってみたけど、やっぱり満席
調べてみると14時半の開店と同時に満席になるような人気店だそう。次回伊勢に来た時は予約してから行ってみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
早々にこりゃ駅近では無理だなと断念して、二見興玉神社方面まで足を伸ばし、カウンターならなんとか…と電話予約の取れた「森八」さんで晩ごはん。森八さん、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/dc39ab7be84de8eca1d578ed496f852b.jpg)
カウンターに置かていた美味しそうな椎茸と茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/985e07cdf19eb8330a6edc78edb17d26.jpg)
綺麗で読みやすい文字で書かれたメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/59253cb3f158dde1528409da2cd24a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/01b7c10355064e55daeef00731e97a77.jpg)
先ずは2人で無事にお参りが出来た事に感謝し、乾杯〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/9b309b221986a82bee258019b1b0999b.jpg)
カンパチ800円としびマグロ(キハダマグロの幼魚)750円の刺身。想像より控えめな盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/3be37908f3e13ada6199aecb6e90d83f.jpg)
とりの唐揚げ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/6a6f32291276be0d6fe64f2bc9ff11fb.jpg)
なまこ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/f1f84b8aea7ea1b1816b000e1082c42d.jpg)
なまこと言えばなまこ酢で頂く印象ですが、こちらのなまこはほんのりと甘く(味醂の甘さ?)、こんな食べ方もあるのねー
と軽くカルチーショック!
海老フライ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/7303edee4dbdfdd9216312d3a554317b.jpg)
海老と椎茸の天ぷら 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/4de7d618763d8e11ef21c07b878fc062.jpg)
プリッとし海老も肉厚の椎茸もとってもジューシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
さめたれ(鮫の塩干し)400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/a012753a91599ae3da15dee363deed22.jpg)
伊勢志摩の郷土料理のさめたれ、塩干しと味醂味があり、sari達は塩干しにしました。塩干しのさたれは、水分が抜け塩の効いたアジの干物の様な食感で、お茶漬けや日本酒と一緒にちびちびと食べたくなる一品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
美味しい料理
ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
21時にはホテルに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/1ddd47c5f47aba08781f0acc10b1ee0c.jpg)
オールナイトで入浴できる最上階の露天風呂で夜景を楽しみながら疲れを洗い流しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日の歩数は23817歩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/ddef37ffd659de74d19ffa268231d27a.jpg)
普段の歩数が2、3000歩のsariにとっちゃ驚異の歩数 オオーw(*゚o゚*)w
なるほど疲れたはずだ〜 笑
14時半、歩き疲れたしーさんとsariは(なんせ朝の6時から出ずっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/e4d286cf65030297f20948cdd407594d.jpg)
蒸し牡蠣 5個 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/421e88d00b0403259fdb09e50640a41d.jpg)
フライパンで蒸しただけのシンプルな蒸し牡蠣、味付け無しでもめちゃウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
毎回 面倒くさいなーとか言いつつ撮影に協力してくれるしーさん、いつもありがとねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
15時半 ホテルに帰り2人でのんびり。しーさんはお昼寝、sariはブログを書いたりしながら書くのに飽きたら、たまに窓を覗いてホテルから見える景色に癒されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7cad805dd61cba5a62de24d7d2d53466.jpg)
18時過ぎ、ホテルを出て近くの居酒屋で晩ごはんを食べようと出かけましたが…お正月明けの土曜日の夜、ホテル周辺のお店や駅近のお店は案の定 予約なしではどこも満席で断られてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
大正3年創業の老舗「一月家」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/d5434b07bfd5497c6d3059dc7217dc02.jpg)
一か八かで飛び込みで行ってみたけど、やっぱり満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
早々にこりゃ駅近では無理だなと断念して、二見興玉神社方面まで足を伸ばし、カウンターならなんとか…と電話予約の取れた「森八」さんで晩ごはん。森八さん、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/dc39ab7be84de8eca1d578ed496f852b.jpg)
カウンターに置かていた美味しそうな椎茸と茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/985e07cdf19eb8330a6edc78edb17d26.jpg)
綺麗で読みやすい文字で書かれたメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/59253cb3f158dde1528409da2cd24a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/01b7c10355064e55daeef00731e97a77.jpg)
先ずは2人で無事にお参りが出来た事に感謝し、乾杯〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/9b309b221986a82bee258019b1b0999b.jpg)
カンパチ800円としびマグロ(キハダマグロの幼魚)750円の刺身。想像より控えめな盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/3be37908f3e13ada6199aecb6e90d83f.jpg)
とりの唐揚げ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/6a6f32291276be0d6fe64f2bc9ff11fb.jpg)
なまこ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/f1f84b8aea7ea1b1816b000e1082c42d.jpg)
なまこと言えばなまこ酢で頂く印象ですが、こちらのなまこはほんのりと甘く(味醂の甘さ?)、こんな食べ方もあるのねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
海老フライ 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/7303edee4dbdfdd9216312d3a554317b.jpg)
海老と椎茸の天ぷら 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/4de7d618763d8e11ef21c07b878fc062.jpg)
プリッとし海老も肉厚の椎茸もとってもジューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
さめたれ(鮫の塩干し)400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/a012753a91599ae3da15dee363deed22.jpg)
伊勢志摩の郷土料理のさめたれ、塩干しと味醂味があり、sari達は塩干しにしました。塩干しのさたれは、水分が抜け塩の効いたアジの干物の様な食感で、お茶漬けや日本酒と一緒にちびちびと食べたくなる一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
美味しい料理
ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
21時にはホテルに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/1ddd47c5f47aba08781f0acc10b1ee0c.jpg)
オールナイトで入浴できる最上階の露天風呂で夜景を楽しみながら疲れを洗い流しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日の歩数は23817歩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/ddef37ffd659de74d19ffa268231d27a.jpg)
普段の歩数が2、3000歩のsariにとっちゃ驚異の歩数 オオーw(*゚o゚*)w
なるほど疲れたはずだ〜 笑