毎年 京都府舞鶴市の「舞鶴港とれとれセンター」で行われている陶器市に行って来ました🚗
今年の開催期間は
5月18日(土曜日)〜5月26日(日曜日)まで😊
会場はとれとれセンターの駐車場内で催されていて、有田焼、信楽焼、伊万里焼、美濃焼、波佐見焼、九谷焼…色々な焼き物が所狭しと並べられ販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/2d198c2e8a0455efe85fbecf7a8e99ff.jpg?1558613000)
テント内は撮影禁止のため遠くからパチリ
いい加減しまうとこもないし
これ以上 お皿増やさないぞーとか思っていても
実際、手に取って見ちゃうと
やっぱりウズウズしますね、購買欲。笑
気がつくと暇そうなしーさんをよそに1時間もひとりでブラブラしてました😙
何より日曜日でも人混みがウジャウジャって事もなく、自分のペースでゆっくりと見て回われるのも、とれとれセンターの陶器市の良いところ♫
今回ゲットしたお皿たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/cd58b351d69266a734b67467dbac60a5.jpg?1558615682)
波佐見焼 角皿 864円 14cm×14cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/f33739265160f03d725d17f8d9ac167e.jpg?1558615684)
有田焼 長皿 500円 33cm×10.5cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/1803d53cf173b464082349769fb5c6a6.jpg?1558615687)
薬味皿 各300円 14.5cm×8cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/eacf24aebe077690cfcb79acf428e4b0.jpg?1558616155)
角皿は副菜やおやつ皿として使って、長皿はお寿司や焼魚、上にガラスの小鉢を置いてオードブル皿として使っても良いかも。薬味皿はお刺身を塩と醤油で食べたりする我が家で大活躍してくれそうです^_^
今年はバンバン普段使い出来そうな
掘り出し物に出会えました🎉
陶器市の開催日を調べてくれ、sariちゃんがお皿好きだからと連れて来てくれたたしーさんに感謝です😉✨