サロン経営の羅針盤

弊社研修所が提供しているサロン経営に関する全てを提供して参ります。

連載・三分間経営講座

2018-06-21 07:19:45 | 日記



「価格設定」を見直そう。
 
高料金メニューづくりの前提は「おもてなし(清潔・衛生・気くばり・心くばり)の徹底」です。これによって「儲かるサロン」を目指します。高料金メニューづくりは、「三段階の価格」を用意します。

 同種の技術(商品)でありながら、「三段階の価格」が提示されると、人はその中間を選ぶ心理が働きます。あるメニューの技術を紹介する際には、メイン商品の前後により低価格のバージョン、より高価格のバージョンを用意します。
 「三段階の価格」の真ん中の価格を選ぶ人間心理を利用して、サロンが最も売り出したい価格帯を中間に据えておけば、この価格で買ってもらえる確率が高まります。

 価格の選択肢が多過ぎても、顧客は迷われます。逆に一つだけであれば、「どれを買うか?」ではなく、「買うか買わないか?」といった二者択一の思考に陥ってしまいます。

 効果的な価格の設定は三段階にして、一番販売したい価格を真ん中に設定します。大切なことは「なぜ価格が違うのか」その理由を明示することです。単純に「松・竹・梅」的な料金説明では、お客様に対して不親切の極みです。

そして高料金のサロンに成ったら価格は一段階にします。高料金サロンという評判が定着すれば、顧客の評価基準は価格ではないのです。
明日に続きます。