
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!
昨日の雨がウソのように、朝から天気が良かったプエルトガレラ!
みなさん、なんと、なんと。。。
プエルトガレラ日記が、
人気ブログランキング・ダイビング部門の第3位まで昇って来ることが出来ました!!!
応援していただいている、みなさんホントにありがとうございます。
今日は雨の心配が要らなそうな感じだったので、シナンディガンの灯台までジョギングしてきました。

正面に見えているのが、デイトリップで遠征するベルディ島です(^^♪
この景色が見てみたい方 "YouTube" にバーチャルツアーの動画がありますよ~!
↑ココをクリック
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら

UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
さて、さて、昨日の続きです。
最近、英語がおっくうというか、面倒くさいというか(笑)(笑)(笑)
もちろんフィリピンに住んでいるわけですから、1日中英語を話さない日なんてないのですが。。。
あえて、英語をしゃべるために積極的に話し相手を探しに行くことは、しなくなりました。
なんでだろう?
って、考えてみました。
英語の4つのスキル、「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」のなかで、どれが難しいと思いますか。
私が思うのは、「聞く」が、一番難しいんじゃないかと思います。
昨日の見出し写真と、今日の写真、似ていますが、ちょっと違います。
昨日の写真に登場している人達は、英語を母国語にしているネイティブスピーカーが多く写っています。
今日の写真に登場しているのは、我がララグーナヴィラスのローカルスタッフです。
どちらの人達と話すのも、基本は英語ですが、ローカルと話すときは、タグリッシュというタガログ語を少しちりばめたような英語になります。
タグリッシュで話す時は、彼女たちの話は、100%聞き取れます。
"YouTube" には、フィリピン人が英語で話しているようなチャンネルがけっこうあります。
かなりの早口で話している時が多いですが、80%以上は聞こえてくるので、話の内容は理解出来ます。
ところがネイティブスピーカーが普段のスピードで話していると、聞き取れないことが、けっこうあるのです。
まあ、ダイビングの時に、ゲストと話す時などは軽い内容なので、困るようなことはないのですが。。。
私が、仕事上で最も話す機会が多いネイティブスピーカーの二人。
ダイブショップのマネージャーは、アイルランド出身。そして、リゾートマネージャーは、イングランド出身。
この人達と話す時は、けっこう大変!
ふたりとも、発音に超~癖があるのです( ノД`)シクシク…
ということなのですが。。。また、長くなって来ましたので、明日に続きます。
なんか、このテーマ。まだ、まだ、書き足りない(笑)
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!
マジなんです(笑)
おかげさまで、今、確認したところ現時点で変わらず、233人の方に登録していただいています♬
現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪
このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック
*ロックダウン9ヶ月目の2020年12月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。
私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!

プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!

ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
昨日の雨がウソのように、朝から天気が良かったプエルトガレラ!
みなさん、なんと、なんと。。。
プエルトガレラ日記が、
人気ブログランキング・ダイビング部門の第3位まで昇って来ることが出来ました!!!
応援していただいている、みなさんホントにありがとうございます。
今日は雨の心配が要らなそうな感じだったので、シナンディガンの灯台までジョギングしてきました。

正面に見えているのが、デイトリップで遠征するベルディ島です(^^♪
この景色が見てみたい方 "YouTube" にバーチャルツアーの動画がありますよ~!
↑ココをクリック
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら

UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
さて、さて、昨日の続きです。
最近、英語がおっくうというか、面倒くさいというか(笑)(笑)(笑)
もちろんフィリピンに住んでいるわけですから、1日中英語を話さない日なんてないのですが。。。
あえて、英語をしゃべるために積極的に話し相手を探しに行くことは、しなくなりました。
なんでだろう?
って、考えてみました。
英語の4つのスキル、「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」のなかで、どれが難しいと思いますか。
私が思うのは、「聞く」が、一番難しいんじゃないかと思います。
昨日の見出し写真と、今日の写真、似ていますが、ちょっと違います。
昨日の写真に登場している人達は、英語を母国語にしているネイティブスピーカーが多く写っています。
今日の写真に登場しているのは、我がララグーナヴィラスのローカルスタッフです。
どちらの人達と話すのも、基本は英語ですが、ローカルと話すときは、タグリッシュというタガログ語を少しちりばめたような英語になります。
タグリッシュで話す時は、彼女たちの話は、100%聞き取れます。
"YouTube" には、フィリピン人が英語で話しているようなチャンネルがけっこうあります。
かなりの早口で話している時が多いですが、80%以上は聞こえてくるので、話の内容は理解出来ます。
ところがネイティブスピーカーが普段のスピードで話していると、聞き取れないことが、けっこうあるのです。
まあ、ダイビングの時に、ゲストと話す時などは軽い内容なので、困るようなことはないのですが。。。
私が、仕事上で最も話す機会が多いネイティブスピーカーの二人。
ダイブショップのマネージャーは、アイルランド出身。そして、リゾートマネージャーは、イングランド出身。
この人達と話す時は、けっこう大変!
ふたりとも、発音に超~癖があるのです( ノД`)シクシク…
ということなのですが。。。また、長くなって来ましたので、明日に続きます。
なんか、このテーマ。まだ、まだ、書き足りない(笑)
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!
マジなんです(笑)
おかげさまで、今、確認したところ現時点で変わらず、233人の方に登録していただいています♬
現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪
このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック
*ロックダウン9ヶ月目の2020年12月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。
私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!

プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!

ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます