おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

ホールインザウォール(Hole in the Wall)

2015-05-24 | プエルトガレラ、ポイント紹介
みなさん、こんにちは!
ご無沙汰してしまいました。5月は、毎日が、暑い、暑い、プエルトガレラです。

今日は久しぶりのポイント紹介をしましょう^^


キャニオンズの入り口、ウェストエスカセオから続くサンゴの綺麗なスロープを流していくと、水深10mから16mくらいに横幅40mの大きな壁のような根が出てきます。この根の浅いほうから1/3くらいの所に人間一人が通り抜けられる穴が空いています。

どうして、こんな穴が空いたんだろう???

考え出すと、不思議です。

東ミンドロのキャピタルシティー、カラパンから続くプエルトガレラの東側の絶壁が続く海岸線とサバンビーチからの北側の海岸線の先端、シナンディガン灯台の100mくらい沖にあるので、二方向からの潮流が合流するところに位置しています。

流れがあると、大型の各種スィートリップス(コショウダイの仲間)、ロウニンアジ、イソマグロなどが見られます。また、カンムリブダイが数匹で現れることもありますし、運がいいと浮上していく途中に中型のロウニンアジ、ギンガメアジの大きな群れに遭遇することもあります。

水深は深くないので、適度な流れの時には、初心者さんでも大物が見られるチャンスがありますよ♫




高台から見たプエルトガレラ。とっても複雑な地形をしているのが良くわかります。



ホールインザウォールで大物に遭遇してみたい、ビギナーダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。

うみくらぶフィリピンのマニラ空港発のプエルトガレラダイビングツアーは、こちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラのゴールデンウィーク

2015-05-02 | プエルトガレラ日記
みなさん、おはようございます!
透明度アップ、天気も最高!っなプエルトガレラです。



日本では、ゴールデンウィークの連休真っ最中ですね。ここ、フィリピンでも昨日から3連休。中国でも連休らしいです。


そんなわけで、プエルトガレラは大賑わいです!




昨日、公共機関を利用して、ご自分でいらっしゃったゲストは、マニラのバスターミナルで長蛇の列、バスにのるのに何台も待ち、さらにバタンガス港ではパブリックボートがいっぱいで乗れず。。。

普段の倍近い値段のプライベートボートを他の人とシェアして、何とかたどり着いたそうです。



こんなときは、プライベートバンとボートをチャーターするに限りますね。


昨日の午後にマニラ着の2チーム8人のゲストは、チャーターでいらっしゃったので、夕食前にプエルトガレラに到着されました。


さあ、今日から一段と忙しくなります。僕のいるショップは総勢20人くらいの日本人ゲストがいらっしゃいます。
プエルトガレラが、こんなに日本人ダイバーに知られるようになって、嬉しい限りです。


さあ、頑張るぞ~!!!



来年のGWはプエルトガレラで潜ってみたい、ビギナーダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。

うみくらぶフィリピンのマニラ空港発のプエルトガレラダイビングツアーは、こちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする