![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/ff80fc97d201e182f4058962f659a784.jpg)
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!
ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)
今日も涼しかったプエルトガレラ
朝から長袖のTシャツを着ています。
厚い雲の下、時々雨が降ってきます。
明日は、ファンダイブの予定が入っているので、晴れないかな~(^^♪
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/ce7efe7932924dd5db1818dff8016e0c.jpg)
UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/89f148f9867cae2860c421e74e7e0287.jpg)
プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。
今朝は、ベッドの中でゴロゴロしていたところをセブパシマスターの秘書のメッセージで飛び起きました。
「日本からマニラの500円セールやってますよ!」
年間の大まかな一時帰国スケジュールは立ててあるのですが、航空券はLCCのセールの時に調達しています。
今年は、4月上旬と8月のお盆明けから9月いっぱいを日本で活動します。あと、12月か、来年1月にも帰国予定があります。
航空運賃は比較的大きな経費ですので、零細ダイビング業者にとっては節減することが大切です。
こうして、比較的何度も日本に帰れるのもセブパシフィック様のおかげです。
現時点で4月の分は仮で往復分を安く押さえてありました。
LLVがマリンダイビングフェアの時にフィリピン観光省のブースに出展するかもしれないので、その場合は私の日本滞在スケジュールが変わるかもしれません。
その場合フィリピンに戻るフライトを新たに取らなくてはならなくなるかもしれません。今、仮押さえしてあるチケットは、払い戻し(厳密にいうとトラベルファンドに全額変更)出来るオプションを付けてあります。
あと、8月に日本に戻るチケットは仕込み済みだったのですが。。。
その復路のチケットが安くなるのを待っていたところでした!
と、いうことで10月1日にマニラに戻るチケットを買いました。
さらに、まだ確定はしていないのですが、12月の7日にマニラに戻るチケットも買いました。
この往路は、今回は取りませんでした。マニラから日本へのプロモチケットは、頻繁にでます。
日本からマニラへの分が貴重なのです。
このチャンスを逃さないのがコツですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/68c24a958b230f0a3f871a72b2f25c03.jpg)
500円が、こんなになっちゃいます(笑)
例の払い戻しオプションも、預入荷物も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/d2fd65d331f50aed8b889f7f9ea8842f.jpg)
*帰りの分は、別途に片道で取ると安くなります。
それでも、この値段で3,000キロも飛んでくれるんですから。。。
【ご一緒にいかがですか?】
■10/1から
5J5057で、成田からプエルトガレラまでご案内します。
帰りは、お好きな日程で。
セブ行きのチケットも安く出ているので。。。
■10/31-11/5
5J5063で、成田からセブへ モアルボアル+ボホールのサファリを計画します。
ご興味ある方は、FBメッセンジャーか、ホームページのお問合せフォームから
また、私がプエルトガレラ不在の期間もありますので、旅行計画の際にお気を付けください。
https://umiclub1997.com/ph/staff-schedule-puertogalera2023/
皆様も、セブパシで潜りに来てくださいね~(^^♪
プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。
寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。
2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。
詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。
Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。
2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書
フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。
3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。
★ご安心ください!
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/46/878ddbfe3f493eaf826f2bbf27bd25ec_s.jpg)
プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6a/921e4b1450325fe983e58d5b92159d79_s.jpg)
ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
それでは、また♫
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)
今日も涼しかったプエルトガレラ
朝から長袖のTシャツを着ています。
厚い雲の下、時々雨が降ってきます。
明日は、ファンダイブの予定が入っているので、晴れないかな~(^^♪
ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/ce7efe7932924dd5db1818dff8016e0c.jpg)
UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!
そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/89f148f9867cae2860c421e74e7e0287.jpg)
プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。
今朝は、ベッドの中でゴロゴロしていたところをセブパシマスターの秘書のメッセージで飛び起きました。
「日本からマニラの500円セールやってますよ!」
年間の大まかな一時帰国スケジュールは立ててあるのですが、航空券はLCCのセールの時に調達しています。
今年は、4月上旬と8月のお盆明けから9月いっぱいを日本で活動します。あと、12月か、来年1月にも帰国予定があります。
航空運賃は比較的大きな経費ですので、零細ダイビング業者にとっては節減することが大切です。
こうして、比較的何度も日本に帰れるのもセブパシフィック様のおかげです。
現時点で4月の分は仮で往復分を安く押さえてありました。
LLVがマリンダイビングフェアの時にフィリピン観光省のブースに出展するかもしれないので、その場合は私の日本滞在スケジュールが変わるかもしれません。
その場合フィリピンに戻るフライトを新たに取らなくてはならなくなるかもしれません。今、仮押さえしてあるチケットは、払い戻し(厳密にいうとトラベルファンドに全額変更)出来るオプションを付けてあります。
あと、8月に日本に戻るチケットは仕込み済みだったのですが。。。
その復路のチケットが安くなるのを待っていたところでした!
と、いうことで10月1日にマニラに戻るチケットを買いました。
さらに、まだ確定はしていないのですが、12月の7日にマニラに戻るチケットも買いました。
この往路は、今回は取りませんでした。マニラから日本へのプロモチケットは、頻繁にでます。
日本からマニラへの分が貴重なのです。
このチャンスを逃さないのがコツですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/68c24a958b230f0a3f871a72b2f25c03.jpg)
500円が、こんなになっちゃいます(笑)
例の払い戻しオプションも、預入荷物も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/d2fd65d331f50aed8b889f7f9ea8842f.jpg)
*帰りの分は、別途に片道で取ると安くなります。
それでも、この値段で3,000キロも飛んでくれるんですから。。。
【ご一緒にいかがですか?】
■10/1から
5J5057で、成田からプエルトガレラまでご案内します。
帰りは、お好きな日程で。
セブ行きのチケットも安く出ているので。。。
■10/31-11/5
5J5063で、成田からセブへ モアルボアル+ボホールのサファリを計画します。
ご興味ある方は、FBメッセンジャーか、ホームページのお問合せフォームから
また、私がプエルトガレラ不在の期間もありますので、旅行計画の際にお気を付けください。
https://umiclub1997.com/ph/staff-schedule-puertogalera2023/
皆様も、セブパシで潜りに来てくださいね~(^^♪
プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。
寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!
1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。
うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。
2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。
詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。
Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。
2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。
必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書
フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック
帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。
3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。
★ご安心ください!
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。
★ ★ ★ ★ ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック
私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。
プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/46/878ddbfe3f493eaf826f2bbf27bd25ec_s.jpg)
プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の
「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/6a/921e4b1450325fe983e58d5b92159d79_s.jpg)
ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。
サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!
それでは、また♫
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
1/27にマニラ(バタンガス)からプエルトガレラに伺うものです。
現在は船に乗るのにホテルなどからの市役所の証明が必要だと言う事でしょうか?
友人と4人で行くのですが、どうしたら良いか分からず、
その証明(QRコードなど)をとるにはどうしたら良いか教えて頂けたらと思っております。
お忙しいところ、厚かましく申し訳ありませんが、もしFacebookをやっていらしたら、名前で検索していただいてメッセンジャーにて
教えていただけたら幸いです。