おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

a decade ago...

2023-01-31 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

涼しくて、快適なプエルトガレラ

曇っていますが、雨は降っていない。。。
今のところですが

今日は1日雨が降らないといいな~(^^♪



ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています




プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


Facebookに「10年前」という思い出の写真が流れて来ました!

大発展中のフィリピンです。

写真を見ただけで、今のプエルトガレラとは、大違いです。

写真に写っているゲスト、スタッフは、今も変わらず若いのですが。。。(笑)

それ以外は、大きく変わりました!!!

このダイブショップ、シーライダーは、もうありません。
ローカルのダイブショップオーナーは、ダイビングを辞めて自転車屋さんになってしまいました。

ショップがあったのは、今はちょうどLLVのエントランス、セキュリティーガードのカウンターになっています。

当時は、まだ出来て数年の新しいショップだったのですが。。。

今となっては、隔世の感があります!!!

この写真には、昔のプエルトガレラっぽさが溢れています。

スタッフもゲストも一緒になって、ダイビングもそれ以外の時間も遊んでいました。
超ゆる~い感じで、ダラダラと。。。ショップやスタッフの家でご飯を食べたり、飲んだり。。。

ショップには、ホットシャワーなんてありませんでした。

スモールララグーナには、コンクリート造りの建物は韓国系のホテルがただ一つあっただけで、あとはリゾートといってもビーチサイドコテージや、ゲストハウスだけでした。

泊まるところには、お湯のシャワーは付いているけど、水圧が弱くてとても浴びてる気にならないし。。。
エアコンをかければ音がうるさすぎて寝られないとか(笑)

停電になったら、懐中電灯と、ロウソク。
朝起きたらベッドの中で虫にさされていたり。。。

そんなド田舎だったプエルトガレラ。
秘境とか紹介されていました。

来てくれていたダイバーも、バックパッカーっぽい若いダイバーが中心でした。

時代は、変わりました!

スタッフも、接客業としてのプロ意識を持ってお客様へ対応するし、施設のクォリティも日本と変わらないレベルに近づいて来ているのではと、思います。

ハワイに旅行に行くような感覚で来ていいただいても、不満なく過ごしていただけるんじゃないかなと思います。(行ったことないんですけど.。。笑 )



プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書だけでも大丈夫なケースも多いようです。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラの冬?

2023-01-27 | プエルトガレラの季節(シーズナリティー)
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

今日も雨のプエルトガレラ


昨日は北東の季節風が強く、今朝まで「ゲール・ワーニング」(波浪警報)がでていました。

この警報が出ると、高速船が運航禁止になって、大型のカーフェリーのみの運行になってしまうので、バタンガスープエルトガレラ間の航海時間が大幅に長くかかってしまいます。

本日は、昨晩日本からマニラに到着して、今日の午前中に移動して、午後からリフレッシュコースの予定のゲストがいらっしゃったので、心配していましたが。。。



警報は朝のうちに解除になって、予定通り潜れました(^^♪


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています




プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


ゲストが到着する頃になって、雨が降り出しました。


海に潜っていれば気になりませんが、プールトレーニングの時の雨は、ちょっとですが、辛いです。

酷寒の日本に比べると、幸せなんだと思いますが。。。

南国のプエルトガレラも、けっこう寒いです。
今年は、とくに寒いです。


お正月前から、雲の多い天気が続いています。
本来は乾季のはずなんですが。。。

自分が初めてフィリピンに長期間滞在した、2009年から2010年の冬は、1か月半ぐらいの間に一度も雨が降りませんでした。

地球環境が、確実に変化している気がします。

プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブパシフィックの日本からマニラが500円⁉

2023-01-20 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

今日も涼しかったプエルトガレラ

朝から長袖のTシャツを着ています。
厚い雲の下、時々雨が降ってきます。

明日は、ファンダイブの予定が入っているので、晴れないかな~(^^♪


ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています




プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


今朝は、ベッドの中でゴロゴロしていたところをセブパシマスターの秘書のメッセージで飛び起きました。

「日本からマニラの500円セールやってますよ!」

年間の大まかな一時帰国スケジュールは立ててあるのですが、航空券はLCCのセールの時に調達しています。
今年は、4月上旬と8月のお盆明けから9月いっぱいを日本で活動します。あと、12月か、来年1月にも帰国予定があります。

航空運賃は比較的大きな経費ですので、零細ダイビング業者にとっては節減することが大切です。

こうして、比較的何度も日本に帰れるのもセブパシフィック様のおかげです。


現時点で4月の分は仮で往復分を安く押さえてありました。
LLVがマリンダイビングフェアの時にフィリピン観光省のブースに出展するかもしれないので、その場合は私の日本滞在スケジュールが変わるかもしれません。

その場合フィリピンに戻るフライトを新たに取らなくてはならなくなるかもしれません。今、仮押さえしてあるチケットは、払い戻し(厳密にいうとトラベルファンドに全額変更)出来るオプションを付けてあります。

あと、8月に日本に戻るチケットは仕込み済みだったのですが。。。
その復路のチケットが安くなるのを待っていたところでした!

と、いうことで10月1日にマニラに戻るチケットを買いました。

さらに、まだ確定はしていないのですが、12月の7日にマニラに戻るチケットも買いました。


この往路は、今回は取りませんでした。マニラから日本へのプロモチケットは、頻繁にでます。
日本からマニラへの分が貴重なのです。

このチャンスを逃さないのがコツですね(笑)


500円が、こんなになっちゃいます(笑)
例の払い戻しオプションも、預入荷物も付いています。


*帰りの分は、別途に片道で取ると安くなります。

それでも、この値段で3,000キロも飛んでくれるんですから。。。

【ご一緒にいかがですか?】
■10/1から
5J5057で、成田からプエルトガレラまでご案内します。
帰りは、お好きな日程で。

セブ行きのチケットも安く出ているので。。。
■10/31-11/5
5J5063で、成田からセブへ モアルボアル+ボホールのサファリを計画します。

ご興味ある方は、FBメッセンジャーか、ホームページのお問合せフォームから

また、私がプエルトガレラ不在の期間もありますので、旅行計画の際にお気を付けください。

https://umiclub1997.com/ph/staff-schedule-puertogalera2023/


皆様も、セブパシで潜りに来てくださいね~(^^♪



プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LLVのスタッフパーティー(^^♪

2023-01-13 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

今日は涼しかったプエルトガレラ

雨は、降りませんでしたが、雲の厚い1日でした。
ローカルの人達は、冬と呼ぶ季節ですね。でも、私たちには、快適に過ごせる季節です。

蚊や、蟻などの困りものたちも、数が減ってきています。

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています


プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


数日前のことです。
クリスマスの時期には忙しすぎてスタッフのためのクリスマスパーティーが開けなかったLLVでは、遅まきながらフィリピン人スタッフのためのパーティーが開催されました(^^♪



司会は、フロントデスクの新人が担当したのですが、素晴らしい才能を発揮していました。


頑張った人~!!!


賞品はお米、フィリピンらしいですね(笑)


フィリピン人が飲むときは、男のグループと女のグループが別れる時が多いです。男女混合で飲むケースもないわけではないのですが。。。


豚の丸焼き、レチョンバブイも(^^♪

パーティーが始まる前から、ホントみんな嬉しそうでした!
ゲームなどもあり、大盛り上がり。


皆様からお支払いいただいた滞在費が、こうして地元の人たちに還元されていきます。


そして、明日からの仕事の活気につながっていくんだと思いました。

この職場は、パンデミックの間も増築工事などを続け、大勢の地元の人達に働く機会を与え続け、ロックダウンの規制が緩和されだすと、すぐに営業を再開し、少ないゲストの数にもかかわらずに、大勢のスタッフを雇用し続けていました。

真偽のほどはわかりませんが、ローカルの話によりますと、リゾートのオーナールーム在住のビッグボス(創業オーナー)は、自室に籠りパソコンの前で他の仕事で稼いで、リゾートにお金をつぎ込んで、それがスタッフの給料になっていたんだというような噂も語られています。

ローカルのスタッフたちは、欧米人のマネージメントグループにすごく感謝し、リスペクトしています。

この職場で働くことに誇りを持っているスタッフたちですので、世界標準(ワールドクラス)のリゾートを作り上げようと、一丸になっているのが感じられます!!!

皆様も、こんな素敵なスタッフに会いに来てくださいね~(^^♪



プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのOWコース(^^♪

2023-01-06 | SCUBA DIVING
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

天気の回復したプエルトガレラ

今日は、久しぶりに天気が良かった午前中。でも、サーっと降ってきました昼頃には。。。
でも、短時間で止んで、そのあとは雲が多かったけど、ほぼ雨は降りませんでした。

雨季ではないのですが、毎年お正月はハッキリしない天気が多いんだと、うちの大家さんも言ってました。

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています


プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


前回のブログにも書きましたが、2020年のロックダウンになってから、初めてのOW講習をしました!

いや~、楽しかったです!




パンデミック前だと、お正月休みは大勢のファンダイバーが日本からやってきていたのですが。。。
今回のお正月は、予約が1名様しか入っていなくて、寂しいなと思っていたところ、11月に入ってからOW講習のお問い合わせが入りました。

やった~と思っていたのですが、そこにピッタリの日程で12月も半ばに入ってから、もうおひとりマニラ在住の方からお問い合わせいただいて。。。
大喜び!!!

これで、やりがいのあるお正月をむかえられるぞ~って(^^♪


以下は、講習のご報告です。

今回は、ローカルのダイブマスターのマイクと一緒に2:2の人数比で、ゆったりとしたスケジュールで、充実したコースを開催出来ました👍

学科講習は、事前にオンラインで終了。
現地で、ダイブテーブルの引き方や、実践を通しての補足授業。

実技講習は、こんな感じで。
12/30 スキンダイビング プール+海洋実習+スクーバーユニットのセットアップ(到着日の午後)
12/31 スクーバ基本練習 プール+海洋実習 x 3(大晦日1日中頑張りました)
1/1 スクーバ緊急対応練習 プール+海洋実習 x 2(苦手だったスキルも完璧になりました)
1/2 ファンダイブ実践練習 海洋x1(流れのあるポイントに挑戦)

お二人とも、楽しくコンプリート出来ました😉





LLV のプールは使い易く、目の前のビーチも背の立つ水深にエントリーできるので、講習にはピッタリです。
ウミガメも、何度も応援に来てくれましたよ🐢

また宿泊から海までの移動時間もゼロですので3泊で、たっぷり練習が出来ました。
苦手なスキルにも、ゆっくり時間をかけられたので、ストレス無く自信がつくまで身に付きました🎈

そして、生徒さんからは。

日本からいらっしゃった40台男性
「こんな楽しいこと、もっと早くやるべきでした。必ず、帰って来ます!!!」

マニラ在住の30台女性
「はまっちゃった。道具も少しづつ揃えて、月に一回くらいのペースで通います」

なんて、インストラクター冥利につきるお言葉をいただきました。
この仕事をしていて、ホント良かったと思うお正月休みでした。

みなさん、ぜひ、お友達をダイビングに誘ってくださいね~(^^♪

プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New Year!!!

2023-01-04 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、あけましておめでとうございますっ!

ブログランキングに参加中です。
読み終わったら、一番下にあるバナーをポチッと応援お願いします ;)

年明け二日の午後から天気の悪いプエルトガレラ

年末、30日の午後から年明け2日の午前中にかけて、ファンダイブのお客さまと、OW講習生のお客さまが日本からいらっしゃいました。

みなさんが滞在している間は、良い天気で良かったです(^^♪

ここで、ちょっと宣伝!
ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

そして、もう一つの宣伝!
年が明けてから3月末まで、日本のダイブショップ様向けの「プエルトガレラ、Lalaguna Villas」下見ツアーをご用意しています


プエルトガレラにツアーを企画したいと考えていらっしゃる日本のショップのスタッフさんをご招待して、ララグーナヴィラスの宿泊体験と、プエルトガレラの海を見ていただく企画です。
詳細は、ララグーナヴィラスJAPANまで、お気軽にお問合せください。


みなさん、旧年中はブログの応援ありがとうございました!
今年も、頑張ってプエルトガレラの様子を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

日本のお正月は、いかがでしたでしょうか。

プエルトガレラのお正月は、大勢のダイバーさんが日本からやって来て大賑わいのはずだったのですが。。。

今年は、航空券が高騰してしまったのと、円安と、コロナのせいなのか、ちょっと寂しかったです。

でも、
ファンダイブだけでなくOWコースを開催出来たので、少人数ながら楽しいお正月休みになりました(^^♪



みなさん、本年も引き続き宜しくお願い致します。




プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です!
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客(外国人・フィリピン人)がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。また宿泊確認書の提示を求められる場合もあります。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。アプリから登録してQRコードを取得することも出来ます。
"Puerto Galera Tourist App" をダウンロードして、登録するとQRコードが作成されます。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2023年1月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されています。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方は、必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする