おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

明るい兆しの見られるサバン・プエルトガレラ♫

2021-01-31 | プエルトガレラ・ロックダウン!
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

前回のブログを書いてから、好天の続くプエルトガレラ!
その代わり、夜は放射冷却?

すごく寒いです!

今も、部屋の中にもかかわらず、ヒートテックのロングパンツにジャケットです(笑)
昨晩は、もっと冷え込んでいたので、靴下も履いちゃいました。

今日で1月も終わり。。。
しかし、2月になっても、ロックダウン( MGCQ・修正された一般コミュニティー隔離)は続きます(泣)


プエルトガレラは、一番緩い措置ですが、以前も書いたとおり、他の島、州への移動は出来ません。

特別な事情があった場合は、許可を受けることが出来ますが、戻ってきた時に14日間を隔離施設の中で過ごすコトになります。


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!



MGCQ・修正された一般コミュニティー隔離の措置は、解除されませんが。。。

私の住むサバンエリアでは、今週末から、ある変化がありました♫

3月のロックダウン以来、10ヶ月以上の間、完全に休業が続いていた人気レストラン、「タマリンド」が、復活オープンしました!



オープンした金曜日の夜は、地元に住む外国人や、マニラから来た観光客でロックダウン前と変わらない賑わいでした。

その他にも、サバンの繁華街にあるバーも再オープンの許可が下りたそうです。





新しい看板が付いた店も。。。

そして、ロックダウンで仕事を失ったローカルの人も、スモールビジネスで、自立しようと頑張っています。



8年来の知り合いの、この彼女。
サバンのあるダイブショップのセクレタリーをしていたのですが、ロックダウンとともに閉店。

そしてついに、オーナーが再開を諦め、母国に帰ってしまいました。
長年働いてきた職場への復帰の夢も完全に閉ざされてしまいました。

オープンしている数少ないリゾートやダイブショップでの就職を試みたのですが、残念ながら空きはありませんでした。
それでも、自立して生き延びるために、あらたな商売に挑戦し始めました。

この感動のストーリーは、明日の「うみくライブ」で、お話しします!

月曜日、夜10時からプエルトガレラと、東京からのFacebookを利用した2元ライブ配信です。お楽しみに。。。

興味のあるかたは、私へFacebookの友達申請をしてくださいね~♫
リンク先は、下記のご案内をご覧ください。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、260人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇 13〇 14〇● 15● 16● 17〇 18〇 19● 21〇 26〇 27〇 28〇 29〇 31〇●
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「続ける」 in プエルトガレラ!

2021-01-28 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

昨日までの数日間、とても天気の良かったプエルトガレラ。
でも、今日は、午後から突然の大雨でした。

なかなか止まなかったのですが。。。

夕方、暗くなる前に雨は上がり、無事に「ライブ」配信が出来ました。

そう、以前ブログでお知らせした Facebook を利用した「ライブ」配信です!!!


*今日の見出しフォトは、プライベートジムと呼んでいる、私の家から階段を数段上がったところにある教会の中庭です。
ロックダウン中の現在は月に1-2回の行事の日以外には、私以外でここに訪れる人はいません。


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


本日のタイトルは、プエルトガレラで、続けること。。。

ロックダウン(コミュニティー隔離)がすでに11ヶ月目に入ったフィリピン

私達、ミンドロ島の住人は、フィリピン国内でも自由に移動が出来ません。

プエルトガレラは、観光地という特性上、他の地域からツーリストとして訪れた人達は、検疫隔離はありません。

その代わり、宿泊先の届け出や、PCRテストの陰性証明の提出などが義務づけられています。

住人はというと。。。

不要不急の用件で、他の州、例えばマニラに行ったとすると、ミンドロに戻って来たときには、2週間の隔離措置があります。

自宅隔離なんて優しくないです。
収容施設内で14日間を過ごさなくてはなりません!


そんな自由のない状況は、緊急事態宣言の出ている日本で、移動の自粛をしている皆さんと同じか、長期間にわたっている分、それ以上の辛さがあるかもしれません。

そんな中で、以前からだったり、また今年に入ってから新たに始めたことで、続けていることが、いくつかあります。

・うみくライブ&毎日ライブ
・エクササイズ
・ブログを書く
・英語力のスキルアップ


他にも、細かいものなどは、年頭にニューイヤーリゾリューションとして、いくつも決めたのですが、主な物は以上の4つです。

年が明けて、4週間たちました。

これらのことは、きちんと続けられているでしょうか(笑)

次回以降のブログで、それぞれを検証するとともに、改善点なども考えてみようかと思います!





★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、258人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇 13〇 14〇● 15● 16● 17〇 18〇 19● 21〇 26〇 27〇
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化しつづけるリゾート in プエルトガレラ!

2021-01-19 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

相変わらず、天気がパッとしないプエルトガレラです。
雨時々曇りの一日でした。

エクササイズに出たかったのですが、タイミングが掴めず。。。
おっ、雨やんだかな。出ようかなっと思うと、ザーっと降ってくる。

プライベートジムも水溜まりだらけで、使える状態ではありませんでした(泣)


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!



今日の見出し写真は、風に吹かれて、ビーチに落ちたプルメリアの花です。
お洒落じゃないですか~♫

この花、季節はいつなのだろうか。。。
普段あまり気にしていなかったのですが、いつもライブ配信を見ていただいている視聴者さんから提案があったので、気にしてみたらすぐに見つかりました。

さて、プエルトガレラのサグラダ・ファミリア!

進化し続けるリゾート、ララグーナヴィラスの近況です。

私達が正規日本代理店を努めている、このリゾート。
2012年か、2013年に工事がスタートしています。
開業は2013年ということなので、すでに8年目なのですが、未だに拡張、改装工事が続いています。

ロックダウンになった当初、フロントライナー以外のいっさいの屋外作業または、通勤が必要な経済活動が完全に止まっていた数ヶ月間が終わってからは、ずーっと建設工事が続いています。

観光業が壊滅状況のプエルトガレラで、建設作業の仕事を地元の人達に提供し続けているのは、たいしたことだと思います。

リゾート、ダイブショップの営業は、昨年の6月から再開され、当初は地元在住外国人居住者向けの「ステイケーション」そして、マニラ他の国内旅行者の受け入れが8月に始まりました。

海外からのゲストが来られないので、満足出来るような稼働率では無いと思いますが、それでも、勤務するスタッフ達は、このパンデミックの中でも仕事を得ることが出来て幸せなようです。

ロックダウン前にご予約いただいていた皆さまのなかで、お預かりしていたデポジットの処理に関して、返金ではなく、リブック(再予約)を選んでいただいた方が大勢いました。
皆さまからお預かりしている分も、このように地元の人達の生活の助けになっていることを、この場でご報告するともに、改めてお礼を申し上げます。

じつは、数多くのリゾートは、未だに完全クローズで再開の予定もありません。そして、そこで働いていたスタッフ達は、日本と違い、何の保証も得られていないのが普通です。


最近完成した、新しいバー&レストランの写真をご覧ください。





ダイブショップから直行出来ます。



アフターダイビングのビールや、水面休息時間にマンゴーシェークなどを極上のビーチの景色とともに、いかがでしょう?



コロナ明けのニューノーマルダイバーを目指す皆さんに早く見ていただきたいです♫


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、251人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇 13〇 14〇● 15● 16● 17〇 18〇 19● 21〇 26〇 27〇
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラの物価

2021-01-16 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

久しぶりに、良い天気が戻って来たプエルトガレラ。
でも、暑くはありません。
日中も扇風機なしで調度良い、さわやかな気候♫

日本の皆さんは、ステイホームの週末。
こたつで、お笑い番組を見ながら、みかんでしょうか?

それっ、すごく憧れています(笑)


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


プエルトガレラで唯一のスーパーマーケット
CANDAVA


ミニスーパーは、他にも数軒あります。サバンにもあります。

でも、日本のスーパーと、同じくらいの規模のものは、1軒だけ。

今日の見出し写真は、先日買い物したときのレシートです。

先日のブログで、フィリピンの物価は、日本と比べると高いですと書きました。とくに野菜の値段は、圧倒的に日本より高価です。

生鮮食料品は、日本の方が安いのですが、フィリピンのほうが安い食料品もあります。
今日は、そんなお得感のあるものをご紹介しましょう!!!!



とろけるチーズ165g、日本で売っているバターより少し小ぶりな大きさです。
PHP84 = 約180円



ロースハム 77.5g、7枚入っていました。
PHP108.5 = 約233円

この辺は、日本より少しだけ安いかも知れません。同じくらいかな。。。

そして、フィリピンのほうが圧倒的に安いもの!

お醤油 350ml
PHP18 = 約39円
*キッコーマンは、めちゃくちや高いです。600mlPHP265 = 約570円。。。この価格差を知ってしまうと、もう買えません。



インスタントパンシット(焼きそば)
PHP12.25 = 約26円



お菓子一袋、超美味しいです! マシュマロの中にマンゴークリームが入ってます♫
PHP25 = 約54円

生鮮食品は、日本が安い!そして、加工食品はフィリピンが安い!



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、249人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇 13〇 14〇● 15● 16●
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dive Philippines Webinar Series: をプエルトガレラから楽しみます♫

2021-01-14 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!


ここのところ、朝は晴れていても、午後になると厚い雲に覆われるプエルトガレラ。

今日は、めずらしく4時頃まで晴れていたのですが、その後雲が垂れ込め、霧雨が降ってきました。



年明けから、コチラのブログの更新頻度を少なくして、その分内容を濃くしようと方針を変えたのですが、「人気ブログランキング・ダイビング部門」のベスト10キープは、ギリギリ崖っぷち状態です(泣)

みなさん、ぜひ、応援お願いします!!!


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


ダイビングのバーチャル・エクスポの
Dive Philippines Webinar Series: January 12-15, 2021
というオンラインイベントが開催中です。




海の紹介だったり、環境保護についてのウェブミーティングだったり、盛りだくさんです!

今日は、Liveaboard Diving in the Philippinesというセッションの "LIVE" 配信をリアルタイムで見ました。

”Liveaboard Diving” と言うのは、ダイブクルーズのことです。

1時間半のセッションの最後の方で、キャスターが登場しているパネリストにフィリピンで一番好きな場所を聞きました。
答えは、全員一致でトゥバタハリーフ!!!

セッションのほぼほとんどの時間がトゥバタハリーフへのクルーズに関しての紹介だったのです。。。

私は、まだ潜りに行ったことがありません。

パラワンとビサヤ・ミンダナオの中間海域、スールー海にあり、ユネスコの自然遺産に登録されているのが、トゥバタハ岩礁自然公園です。

パネリストの「もちろん、トゥバタハ!!!」との力強い声を聞き決心しました(^^♪

コロナ明けには、ぜひ、挑戦したい物です♫

Asis Dive Expo
↑ココをクリック


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、248人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇 13〇 14〇●
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラからライブ配信!!!

2021-01-12 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!


今日も厚い雲に覆われたプエルトガレラ。
アミハンと呼ばれる北東の季節風が吹いています。数日前と比べると少しだけ暖かくなりましたが、寒い1日でした。

1月も中旬に入って、だいぶ日が長くなったのが感じられます。
夕方買い物から帰って来て、まだ少し日没までの時間がありそうだったので、プライベートジムで軽く走りました。

見出し写真は、その途中で撮影した物です。撮影時間は夕方6時数分前です。



ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!



年明けて先週から始めたのですが、月曜日から金曜日までの日中、明るい時間帯に、
毎日プエルトガレラの様子をFacebookでライブ配信しています!!!


プエルトガレラに何度もリピートされていた方達や、アフターコロナには潜りに行ってみようと思っている皆さんに、大好評です!
ロックダウン下の現地の様子を数分間、映像配信しています。

あとは、私個人の生存報告と、ウェストサイズ報告(笑)

すでに10ヶ月もステイホームを続けている自分自身の日本の皆さまとの触れ合いの時間であり、単調になりがちな生活への刺激でもあります。


毎日ライブ 1/12 火曜日
↑ここをクリック


普段は、FB友達限定になっていますが、上の動画は見本として、公開設定になっています。

毎日見たいなという方は、Facebook で、友達申請してくださいね。

まだお目にかかったことがない方でも、このブログの読者さんは、大歓迎です♫


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、247人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9● 12〇
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"YouTube" 活用法 from プエルトガレラ

2021-01-09 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

きょうは、一日中どんよりとした雲が垂れ下がっていたプエルトガレラ。
時々、雨が降りましたが、短時間だけ。

日本は、大時化、大雪の地方が多いのでしょうか。
東京は、ぽかぽか天気なんて投稿も見かけました。

一部地域のみなさんは、
緊急事態宣言下の3連休!

ストレスも多くなるかと思いますが、無理せず、あせらず。。。

ダラダラと行きましょう(笑)

プエルトガレラのあるフィリピンでは、昨年3月からロックダウンが続いています。

それ以来、ずーっと、解除されません。世界最長のロックダウンと呼ばれているそうです。

最初の頃は、役場で外出チケットをもらって、週に2回だけの食料品買い出しと、通院しか許されていませんでした。
チケットなしで、家から出ていたら逮捕されます。

少しずつ段階的に規制が緩くなって来て、床屋さんにも行けるようになりました。
食料品以外のお店も再オープンしました。

そして今は、夜の接客を伴う飲食店以外のほとんどの業種の人が、仕事に行くことを許されています。(当初は、エッセンシャルワーカー、フロントライナーのみが、通勤して仕事に行くことが許されていました)

また、今では、時短制限はありますが、毎日でも自由に買い物に行けます。


ただし、州内でも、遠くの地域に行く場合は、移動先の市の強制収容所の中に入れられて2週間の隔離が必要です。
また、州外に許可を得て出た場合も、帰って来た時に2週間、隔離収容施設に入れられてしまいます。

ところが、お金を落としに来る観光客に限り、隔離の代わりにPCRテストの陰性証明だけでプエルトガレラに入ってくることが出来ます。
もちろん、事前に予約をし届け出をした宿泊施設以外に泊まることとかは出来ません。

そんなわけで、自由のない中でのダラダラ生活10ヶ月目。慣れてしまうと、いろいろなストレス解消法も見つかります!


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


今日は "YouTube" の話題。配信ではなく、視聴者側の立ち位置からの活用法です。

昨日、東京の事務局とメッセンジャーを使って連絡をしていたのですが。
そのやりとりの中で、パソコンの動作が遅くなったんで、来週 google 先生に対処法を聞いてみようなんテキストのチャットで話していました。

そうしたら、なんと。。。
"YouTube" のオススメ動画に「パソコンが重い!」というのが出て来ました!

ちょっと気味悪いけど、とりあえず見てみました。
そのあと、もう1本同系のものも見て、

パソコンのゴミ掃除をしてみました!

やはり動画だと、わかりやすいですね。
見て、一時停止して、自分でもやってみて、また見て、、、

夢中になって、明け方まで作業してしまいました(笑)

そんなわけで、今朝は昼近くまで寝てしまいました。

ダラダラ、ダラダラ、ダラダラ。。。




そんなダラダラな日々の中で、曜日を忘れないように。。。土曜日はカレーの日です♫


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、245人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5〇 6〇 7〇 8〇 9●
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトガレラで昼寝(^^♪

2021-01-07 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

きょうもまずまずの天気だったプエルトガレラ。
1日中雨は降りませんでした。

午前中は天気がよかったので出かけたかったのですが、ちょっとの仕事をしていたら、昼になってしまいました。

今日の見出し写真は、雲が出てきた、夕方のビッグララグーナビーチです。


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


昼寝♫

これを今年の "New Year's Resolution" のひとつに掲げています(笑)

どういうことかと言いますと。。。
ゲストのいない毎日、ダイビングもないので毎日の生活がダラダラになってしまいます。

必然的に夜型になってしまうのですが、これを避けるために「昼寝」を採用!
夜型を放置しておくと、朝起きずに昼まで寝ていることになってしまいます。

そこで、朝頑張って起きて、午前中に仕事をしたり、出かけたりして、午後には「昼寝」をするのです。

これは、理にかなった生活の仕方で、現地の人達もだいたいこのパターンのようです。
朝の6時過ぎから外に出ていろいろ作業をしています。

そして、午後の1~2時過ぎくらいからは、近所には誰もいなくなって、うちの周りは、シーンとしています。

1日のうちで一番暑い時間帯です。
この時間に外で肉体労働をしていたら、熱中症にやられてしまいます。

ですから、屋内でのんびり過ごすんだと思います。


素敵な生活パターンだと思いませんか♫

私の場合の理想の時間割
・朝食後、仕事または、外活動
・昼食後、昼寝
・午後遅めの時間、エクササイス
・夕食後、パソコンの前
・深夜、就寝(明け方まで起きていない・笑)

マジメにお仕事をされている方には、軽蔑されてしまいそうです。
あえて、恥をしのんでブログを書いています(笑)




ところが。。。
今週の月曜日から「昼寝」にチャレンジしているのですが、まだ1日も成功しません。
ベッドに横たわってスマホをいじっているのですが、寝られずに時間が過ぎてしまいます。

そして、今日は、エクササイスから戻って来て、ビールを飲んでいて、さあ夕食の準備をしようと思ったら、無性に眠くなって、夕ご飯前に2時間ぐらい「夕寝」をしてしまいました(泣)

「夕寝」のあと、料理をして、夕食。
そして、深夜にブログを書いています(笑)

まあ、人生の中に何度もないであろう異国でのロックダウンの記録として、書き残しておきます(^^♪

本日も、しょうもないブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、243人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5 〇 6〇
よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Year's Resolution from プエルトガレラ(^^♪

2021-01-05 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ようやく天候が回復してきたかもしれないプエルトガレラ♫

みなさん、お住まいの地域の天気はいかがですか?

こちらは、昨日から夏っぽい気候になって来ましたよ。
短時間の夕立みたいな雨はあるのですが、おおむね晴れている感じです。



私の住んでいるヒルトップハウスのすぐ上にあるプライベートジムも、水溜りが小さくなってきました。

今日は、夕方にここでジョギングをしたのですが、日没の時間が遅くなってきたのが実感できました。



ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!




昨日は、今年初の「うみくライブ」
↑ココをクリック

毎週月曜日の夜10時から、Facebookのライブ機能を使って、プエルトガレラと、東京多摩地区の2元ライブトークショーをしています。

プエルトガレラのこと、ダイビングのことなどを、「うみくらぶ」の東京事務局長のルーシーと、軽~い感じで話しています。

興味のある人は、アーカイブをアップしてありますので、ご覧になってみてください。
プライベート設定を「公開」にしていますので、友達になっていない方でも、ご覧いただけます。

今回のテーマは、"New Year's Resolution"(新年の決意)

ふたりの "New Year's Resolution" と、「うみくらぶ」としての決意をいくつか発表しました♫

ほんとうは、このブログにも発表しようと思ったのですが、あまりに恥ずかしいので、止めておきます(笑)
気になる方は、ライブのアーカイブを見てくださいね。

みなさんは、今年、どんな "New Year's Resolution"(新年の決意)を作りましたか~?


★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、243人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


5 〇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★Facebookクイズの答え、プエルトがレラの物価!

2021-01-03 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

寒さが、少しやわらいだプエルトガレラ(笑)
半袖で快適です♫


でも、天気は相変わらず、ぐずついています。
降ったり止んだりの1日でした。

プライベートジムの床も水溜まりだらけなので、きょうもエクササイズお休みです。

夕方、雨が止んだので散歩がてら、パレンケ(ローカルのマーケット)へ行って来ました。

明日こそは、天気になって欲しいな~!!!


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


夕方になって、散歩がてら行ったパレンケで、キャベツを買いました。

年末に買ったキャベツを元旦に解体したのですが。。。
1/3くらいが腐っていて、残りも悪くなる前にと、昨日、一昨日で一気に食べてしまったので、新鮮な葉物野菜の補給です。


そして、驚愕の事実が!



このキャベツ1個(1kg+)PHP 210, 日本円で約450円でした。

フィリピンの物価、なめてはいけません(笑)

台風が続いた10月以降、野菜の値段がメチャ高です。
今日のサバンのキャベツの値段は、キロ200ペソでした。

日本は今年野菜が安いと、ニュースで聞きました。

羨ましいです!

ちなみに、Facebookで、「このキャベツいくらでしょう?」とクイズを出しました。
↑ココをクリック

日本からの回答は、1個、30円なんていう人もいました(笑)
品質が良さそうなことは、認めてくれた上で100~150円なんて答えもありました。

まだまだフィリピンは物価の安い国って、思われてるんですね。。。


フィリピンにお住まいの方からは、みなさん高いのをご存じのようでしたが、さすがに、この値段には驚いたと思います。
ちなみに、マニラのスーパーでは、1キロ130ペソ(280円) だそうです。

フィリピンの人達の生活がいかに大変なのかが、よくわかる例ですね!!!




★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

何とか、目標のチャンネル登録者数、1,000人を達成して、収益化を目指しています!

マジなんです(笑)

おかげさまで、今、確認したところ現時点で、243人の方に登録していただいています♬

現在、ほぼ収入がない状況なので厳しいのですが、この夢がかなったら、ローカルの困っている人、それからプエルトガレラ以外にいる失業中のダイブマスターの仲間達に食料支援ができるのではと、目論んでいます(^^♪

このブログを読んでいただいている皆さん。ぜひ、チャンネル登録して、応援をお願いします!
↑ココをクリック

*ロックダウン10ヶ月目の2021年1月現在フィリピンへは外国人観光客の入国が出来ません。
また、フィリピン全国の各自治体で検疫隔離措置、"General Community Quarantine" または、”Modified General Community Quarantine"他が、実施されていますので、国内移動は制限されています。



私も、「ウィルスとの戦い」に勝利した暁には、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする