さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

由布市湯布院町湯平~感謝の湯へ!

2006-09-26 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

旅館 山城屋 / 湯平温泉 (訪問:2006年9月23日)
   宿の公式HPはココをクリックしてね!
湯平温泉の共同駐車場(一番下)へ車を駐車し、観光案内所で地図と情報を仕入れ、湯巡りをするため石畳を  たっり  たっりで、日頃の運動不足がたたり足はガクガク状態なり、数度の観光案内所訪問で、寅さんルームのある場所がここ”旅館山城屋”の場所を確認するや再度石畳をることになりました。

やっと到着しました!「ごめん下さい~」中から「温かいお出迎え」です。
”寅さんルーム”の訪問を告げるや、心地よい返事に、受け入れを快諾し、案内され見学をしました。(見学は無料です
 
 
 昭和57年に湯平で行われた、「男はつらいよ」シリーズ第30作『花も嵐も寅次郎』(主演:田中好子、沢田研二ほか)のロケ当時の撮影風景や宿の主人が集めたグッズが展示されています。(当時の撮影の宿は旅館志美津)です。
これを見たいために訪問であったのに、帰りに挨拶をするや
コーヒーの差し入があり!それに、女将さんが、入口で息を切らして入ってきたミィーを知ってか?
「まぁ~汗でも流してお風呂に入って行ったら!」と温かいお言葉  
料金は?いや~せっかくおいで下さったのだから良いとのこと!マタもや
ありがたい!感謝に甘えて露天風呂へ入らせていただきました。
 
  《露天風呂(弁天の湯)》                  《湯口》
それも、大きな露天風呂の方を案内され大感謝です。 眺望goodです。
そこで一句しぐるるや 人の情けに涙ぐむ
山頭火 の心境が実感できる宿でした。いや~ぁ本当に ありがたい宿なのでした。
いつの日か「さるの恩返し」をしたいものです。

循環・塩素は有は、どうでもよい、感謝感謝のよい湯に  乾杯~♪なのでした◎
【泉質】ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
【泉温】源泉73.3℃  使用位置:48.3℃
【住所】由布市湯布院町湯平309の1 【電話】0977-86-2462 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 由布市湯布院町湯平~ | トップ | 由布市湯布院町湯平~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂道はつらいよ(寅さん風) (プー助)
2006-09-26 23:00:56
女将さんの温かい人柄に感動ですね!!

私も旅先でたまに地元の方から、もてなしを受けることがあり、とても感激します。



湯平温泉は以前宿泊した際に、少しだけ嫌な思い出があり、宿泊から足が遠のいていましたが、こちらの宿は◎ですね。



返信する
へぇ~~ (もぐさ@ものぐさ)
2006-09-27 13:27:57
私、湯平では共同湯のはしごしかしたことが無いので知らなかったのですが、

寅さんに出会える、こういう場所があるんですねぇ。
返信する
へぇ~×3 (さる吉)
2006-09-27 20:41:04
>プ助さん 湯平は10年位前の忘年会で宿泊しましたが、たぶん「金の湯」入ったな?というくらい当時はあまり感心が無かったですが、久し振りの訪問で湯治の雰囲気十分に味わえました。



>もぐさ さん へぇ~なのだ!

2年程前にオーナー手作りの”寅さんルーム”が完成されて地元情報誌では紹介ありでしたので、当時の本を探して訪問でした。

次回は寅さんの撮影旅館”志美津旅館”を訪問したいものです(洞窟風呂に)。
返信する

コメントを投稿

由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区」カテゴリの最新記事