さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №156

2007-06-30 | 別府八湯

KKR別府 翠山荘 / 勧海寺・堀田温泉地区 (訪問:2007年6月30日)
  公式HPは名前をクリックしてね!
いやぁ~本日はもう真夏日和です。
昨日の夜は土砂降りでしたが!本日昼まで日頃サボっている家事手伝いであったが、汗が出る出る  一段落終えて、いやぁ~こりぁ一風呂浴びてきますと、家を飛び出ました
今年の温泉本新加盟の施設です。以前宿泊したことはあるが本日道を間違えた
あぁ~出遅れたかぁ~?いやミィー一人です。フロントの人もまだ真新しいハンコになれない様子です。では、失礼します。
 
ほぉ~もう15年以上前位の事で記憶にも残っていませんでしたし、多分当日は夜の入浴でしたので改めて新鮮な気分です
チョッピリツルツル感&チョッとショパサのある感じです。昼間の労働の汗を流して、あ~満足です。がぁ~湯口と排出口の析出は、まぁ見事なものです
  
  《湯口》            《湯口から浴槽へ流れる析出物》    《排出口》
余計なものがいらないミィーにとってはとても良い気分で入湯できました。それに300円の値段設定には納得できます。良い施設が新規加盟でこれでちょっとは流行ればと願っています。

【住所】別府市南荘園町25組 【℡】0977-21-1411 【料金】300円:15:00~21:30
【泉質】ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(アルカリ性低張性高温泉)
【泉温】56.1℃(使用位置49.3℃)  

家族湯あり、これがまたかわいいので、ちょっと一枚参考まで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉本 2007~2008年版

2007-06-25 | 別府八湯

別府八湯 温泉本 2007~2008年度版 2007年6月25日発売!

これがないと1年が始まらないのだ、5月連休前かと待っていたが本日発売!
昨日も本屋で探したが、ミィーの住む大分市の僻地には入荷はなく本日初読みです。

まずは  参入をチェックです。
№156 KKR別府 翠山荘 300円 15時~21時30分(受付)
№157 おかたの湯 1300円~2000円 11時~22時(受付)、
            土日祝9時~『家族湯だぁ~厳しいなぁ~』
№158 城島後楽園ゆうえんち展望足湯 花草香 1500円(入園料) 9時~17時

あぁ~また別府から抜け出らません 今度の温泉本も離せないアイテムです。
ではでは温泉道3順目に向けての修行に!再度挑戦です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №20

2007-06-24 | 別府八湯

公立学校共済組合別府保養所 豊泉荘 / 別府温泉 (再訪:2007年6月24日)

愛車は5月の連休前約3週間かけてエンジンをメンテしていましたが、連休後ど~も調子悪く、今月に入り再度修理に出しています。もう2週間は経過済みで只今、代車で過ごしています。
昨日は休日出勤!本日も代車生活で遠出ができず引籠りでしたが、ちょっと風呂に入りたくなり、何所にしようかと思い時間帯相談と写真のないここを選択し代車で出発.。o○です。
温泉本では14時~フロントで聞けば13時からOKとのこと!しかし、誰もいません。貸切で利用です。

 
 《大浴場》                                 《排出口》
源泉は2カ所、温度は50℃~60℃、湯量は合わせて毎分90㍑~100㍑となっているが、レジオネラ菌対策のため、入るなり塩素臭これは残念!せっかくの掛け流しが半分の価値に下がってしまうが、まあホテル系統ではしょうがない面がある。
ただ、排出口の析出物はちょっとはいけている面を覗かせている。
しかし、温泉道では2回目自慢の露天風呂には未湯なり!こちらは入れないものか?
【泉質】ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉 【料金】400円
【住所】別府市青山町5-73 【℡】0977‐23‐4281 【営業】13時00分~受付21時00分
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
〔最終訪問:2014年5月28日〕
約4年振りの再訪湯です。記憶では以前は岩風呂(露天風呂)は午後4時~だったと記憶している。
本日訪問は午後2時前です。これも記憶ですが以前は無料入湯券&100円券対象外だったかと?
受付で100円割引を使用し、有難く300円で入湯です。しかも露天風呂も内湯も入湯可です
  
ではでは、1階の日本庭園の中庭を通り抜け、お初露天風呂デビューです

新緑の中 貸切湯を頂きます。しかしこの日は晴天まぶしすぎる日差しが照り付けます。
ヘタレなミィーは内湯へ退散します
では、ホテルへ戻って2階の内湯へ、先客と入れ違いでこちらも貸切湯を満喫します。

掛け流しの湯がドバドバと
  
アメニティーも充実されています。のんびりリフレッシュしました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重町~絶景360度パノラマ~

2007-06-15 | もにょもにょ日記

九重“夢”大吊橋 / (訪問:2007年6月10日)

小松地獄を後にして、本当はUターンし往路を逆戻りするはずが、瀬の本の方へ出たもんで、さぁ大変!牧ノ戸峠(標高1,330m)を越え⇒長者原ビジターセンター⇒やまなみハイウェイを通らず九酔渓方面ヘ、大回り時間を大幅ロスしてしまい、今度は筌の口温泉手前からはななんと大渋滞  残り1.5㌔の標示から動きません 

普段なら途中諦めて帰る所であるが、本日じっと我慢の1日であった。残り1㌔から30分はかかりやっと到着

 
ガイド風に『前方に見えますのが、長さ390m、高さ173m、歩行者専用吊橋としては日本一でございま~す。標高は777mでございまーす。』
 
『橋の中央からは日本の滝百選に選ばれた「震動の滝」がご覧できま~す。』
ししかし、揺れます・ユレマス・・・・
 
まだまだ人出が多くこの状態ですが、360度の大パノラマからの絶景はGoodなり
普段、高所は苦手なミィーもコンクリートの吊橋で恐怖感はあまり感じませんでした。

【住所】九重町大字田野1208番地 【℡】0973-73-3800〔管理センター〕【料金】500円
【営業】8時30分~18時(最終受付17時30分)/季節(天候)により変動あり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重町~ガスってます~

2007-06-14 | 九重"夢"温泉郷

小松地獄 (こまつじごく) /  (訪問:2007年6月10日)

せっかく筋湯温泉まで来たのだ!記念に立ち寄ってみましたが、1つ大失敗
それは、タマゴを持って行かなかったことです。
遊歩道入口から登り直ぐに目に入る光景は、標高1,100メートルの山肌からモクモクと蒸気が立上って噴出しています。所々に泥湯が点在し、岩肌に噴出物の色合いは、圧巻です。そうです、ここは ガスって います。
《大きな地獄釜があります》
たぶん、ここで筋湯温泉の各旅館で、ここの地獄の噴気を利用して鶏一羽を丸ごと蒸す名物料理「極楽温鶏」が蒸されるのでしょう?・・・
 
この看板が目に入った途端”たまごが無性に恋しくなってきました約9分でゆで上がるそうです。
かご(さお付き)も準備されています。あぁ~たまご~~
.
遊歩道進むとまた1ヶ所”たまごむし湯”があります。また至る所に泥湯があり、あぁ~入ってみたい気持ちになりましたが、本日は見学のみ
途中川肌に”エメッて”そうな場所があり、入湯できそうでしたが、またの機会に・・・

【住所】大分県玖珠郡九重町筋湯小松 【℡】ある訳がない 【料金】タダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重町 / 筋湯温泉郷~共同浴場

2007-06-13 | 九重"夢"温泉郷

せんしゃく湯 / 筋湯温泉 (訪問:2007年6月10日)
  筋湯温泉観光協会HP名前をクリック
筋湯温泉といえば、”日本一のうたせ湯”で有名であるが今回は”うたせ湯大浴場”はパスして、筋湯の中心地よりやや下方の階段を下って川底に向います。途中は狭い階段を下り、一番下に辿りつくと写真の建物が現れます。川向うの上に建つのは○ンジェル君で有名なホテルが・・・
ここは混浴風呂ですが、昼過ぎでもミィーのみの貸し切りです。開き戸の扉を開けると脱衣所と一体化した浴槽が一つこんこんと湯が溢れています。
アルミの料金箱に300円を投入します。近くの宿を利用した場合は共同浴場のコインをもらってコインを投入する仕組みです。
 
 《混浴内風呂》                      《脱衣所の窓の外の眺め》
石風呂の雰囲気が良いが、湯はぬるめです。湯は足元と腰のあたりから湧いているらしいが、どこからかコンコンと掛け流され外へ垂れ流されている。湯はあまり特徴が無い。ミィー的にはもう少しパンチのあった方が好みである。それに300円はチョット高い。この辺りの旅館の立ち寄り湯の相場が500円と考えれば、貸切は肯ける。

【住所】玖珠郡九重町筋湯 【電話】0973-76-3150(九重町商工観光課へ) 【営業】7時~22時 【料金】300円

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠郡九重町~筋湯温泉郷~

2007-06-11 | 九重"夢"温泉郷

山荘 やまの彩(いろ)/ 筋湯温泉 (訪問:2007年6月10日)
    宿のHPは名前をクリックしてね。
本日向ったのは筋湯温泉街のはずれに位置する、まさに山の中の山荘の雰囲気漂う宿にお邪魔です。
日帰り入湯は11時から、道中電話で確認し、やまなみハイウェイから長者原経由県道40号を経て到着は11時ちょい!
《母屋玄関》
受付では丁度女性のお風呂を掃除し終わりお湯も良いとのことです。本日珍しく相方同伴です。お風呂にご案内~という事でミィーは野趣溢れる岩造りの混浴露天風呂「やまそわの湯」”混浴”の響にニヤリ  でも、貸切です。髪さんは女性専用風呂「さえずりの湯」へ・・・
 
2つの浴槽は手前が熱いので、奥の浴槽に浸かってくださいとのこと。しかし、別府の激熱に慣れているせいか?奥の丁度よい風呂に満足出来ず、最初は激アチイーと感じた湯も、奥と手前に交互に浸かるうちに体が順応してきてきました。奥の方は石作りが寝湯にもなっていて、外の景色をのんびりと満喫する事が出来ます。
湯は塩化物泉なのだが、さほどそれを感じることはなく特徴のある湯ではないが、景観とGoodマッチなバランスのよい湯である。
女性専用風呂も許可を頂き、記念に1枚なり。
 
ふぅ~んこちらは総檜造りでお洒落である。こちらも手前が熱めの湯が張られている。

長屋風離れの宿で、風呂のすべてを崖沿いにおいてある。眺望は絶景なり。
また、宿泊すると朝食は”かま炊き”のご飯をいただけるそうだ次回は宿泊したいな~と願うのであった。
【住  所】大分県玖珠郡九重町筋湯温泉518-2 【℡】0973-79-3109
【立寄湯】11時~14時 【料金】500円、家族湯1人800円
【泉   質】ナトリウム-塩化物泉 旧称 純食塩泉(中性 低張性 高温泉)
【泉   温】75.7℃ 【ph値】6.4 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でホタル~☆

2007-06-09 | もにょもにょ日記
散歩でホタル鑑賞
本日、愛車の二度目の修理中につき日中何所へも行けず、夜中に蛍でも見に行って見ようと近くの小川へ散歩してきました。
 
夜の9時前に、うじょうじょプチ乱舞状態ですが、写真には写りません
川の土手は近くのお年寄りが下草を刈ってくれて感謝です
ミィーのフェロモンに誘われてホタルが寄ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布市湯布院町~おさるのいい旅~

2007-06-04 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

ゆふいん温泉 湯の宿 いよとみ荘 / 由布院温泉 (訪問:2007年6月2日)
 公式ホームページは をクリックしてね。
なにやらレトロないい感じの宿である。丁度”お○なのいい旅”のクーポンもあったのでお邪魔しました。
 
歴史を感じさせる門柱を入り玄関の暖簾をくぐり「おご免~!」お風呂良いですか?お一人?ハイ!クーポンを出してハイ250円になります。とお風呂に案内されて
なんと  露天風呂と檜風呂2つ、合わせて3施設どこでもどうぞ、すべて貸切風呂になっていますのでごゆっくりととのことで、それでは全部良いですか?ハイ、入口のドアに「入浴中」の札をかけて浸かって下さい
感謝×2なのだ~それでは露天風呂から失礼します。
 
『おぉ~イイ感じ~』新緑が目に飛び込み別世界に貸切で誰も入って来ないのが分かるので  暫しゆったりと過ごします。こちら露天の右奥、竹の囲いから源泉が湯気を時折音を出して噴いています。続いて内湯へ・・・
 
扉を開けて「こりゃ~まぁ~Good」である。檜の大浴場を貸切出来ます。こちら、露天より熱めですが、ミィーの適温です。ここまで来たからには、最後まで浸かって行きます。
 
こちらチョットかわいい檜風呂になっています。でも1人では充分な広さです。それに湯の調節がすぐに出来るのでなかなか良い按配であります。
こちらの宿、全ての風呂を貸切で入るスタイルは80年変わらずとのことだそうだ
本日1軒で3つのお風呂に本当にありがとうございました。大満足でした。

【住所】由布市湯布院町川南848番地 【℡】0977-84-2007
【泉質】単純温泉(低張性中性高温泉)【泉温】84.9℃ 【ph値】7.1
【立ち寄り湯】10時~16時 【料金】500円

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布市湯布院町~外○本を持って~

2007-06-03 | 由布市(湯布院・湯平・庄内・挟間)地区

ゆふいん温泉 蛍の湯 / 由布院温泉 (訪問:2007年6月2日)

本日天候もすっきりせず家にいたが、やはり家には居られない性分でちょっと出遅れて出発
外戸本を持ってちょっくら由布院へ、通常500円が100円に釣れられ行ってきました。
場所は由布院駅前を真直ぐ行くと九州横断道路と交わう所をちょい㊧のジョイフルの隣。
時間は丁度12時過ぎ、受付を済ませ、露天風呂を案内されたが本日の1号か?貸切だ《露天風呂入口》
まだ新しい建物と共に浴槽内外も綺麗に行き届いて気持ちが良い。
《露天大浴場》
無色・透明・無味無臭、湯は普通の単純泉という所だ!しかし流石の観光地も真昼間から立寄り湯には入らないのか?ず~と貸切は嬉しいことだ。
景観が由布岳とは反対側に位置しており、また、回りにドラックストアやレストランの駐車場があるため塀が高いのが少々残念ではあるが、100円に感謝  でした。
料金等変りなく、お湯を勧めるのであれば、ここの姉妹店「由布のお宿 ほたる」の方がミィーはである。

【泉質】単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) 【泉温】49.3℃ 【ph値】7.97
【湧出状況・量】掘削深度300m、43㍑/min   【住所】由布市湯布院町川上3089の4 【電話】0977-85-2855  【風呂】家族湯:7、露天大浴場:男女各1
【料金】露天大浴場500円、家族湯1,500円・1,800円/60分
【営業】午前11時~午前0時(受付:午後11時まで)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする