![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/e47581dc1067cdfefb9361d97f7dbe81.jpg)
良の湯 舞千花 / 大分市
1年振りの再訪問に、入口の暖簾前では満開の桜がお出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
前回の訪問は家族湯に当選入浴のラッキー湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回は“外戸本5月号”の得ダネチケット利用の半額券利用で350円にて訪問です。
前回より値段や時間帯が若干変更されています。しかし、スタッフさんの対応は◎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/8285109aad06ad6c297837095583555b.jpg)
下駄箱にはブーツ入れも完備でブーツでの来店もOK、ロッカーはコート用もあり。
そうなんです。ここは
小学生以下お断りの大人の癒しの湯
なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/bdfbba06322a311fe837179fbe819580.jpg)
特殊ガラスを施した窓から別府湾~扇山方面のを一望できる最高の眺めです。
お湯は琥珀色した、入ればすぐ実感のツルツル湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
湯元地下800㍍からの完全かけ流湯を頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/f6e015abfc839b5bbd4931b6823c17bc.jpg)
アメニティーも充実した物が揃っています。そんな大人の時間を暫し貸切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人数制限(各最大10名)を設けているため混雑はないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/fb8bd0ec27997e38c7e03b7a529e5ae1.jpg)
湯上がりにデッキ出れば心地良い風が気持よい、帰りに再度一枚桜を
パシャ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
【泉質】アルカリ性単純温泉(pH値:8.7) 【泉温】源泉51.7℃
【住所】大分市大字牧1538-3
097-529-5526
【営業】14時~24時※受付は23時まで(夏期7・8月は)18時~24時※受付は23時まで
【料金】大浴場(男湯、女湯)/ 700円 ※入浴時間70分
2人湯(全2室)/2,000円、2~3人湯(全2室)ジャグジー付/2,500円
1年振りの再訪問に、入口の暖簾前では満開の桜がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
前回の訪問は家族湯に当選入浴のラッキー湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回は“外戸本5月号”の得ダネチケット利用の半額券利用で350円にて訪問です。
前回より値段や時間帯が若干変更されています。しかし、スタッフさんの対応は◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/5103c5d2441f3a404ed6b1444c173833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/3abf13d83e0f4bbb6ac464c41da7a4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/8285109aad06ad6c297837095583555b.jpg)
下駄箱にはブーツ入れも完備でブーツでの来店もOK、ロッカーはコート用もあり。
そうなんです。ここは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/bdfbba06322a311fe837179fbe819580.jpg)
特殊ガラスを施した窓から別府湾~扇山方面のを一望できる最高の眺めです。
お湯は琥珀色した、入ればすぐ実感のツルツル湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
湯元地下800㍍からの完全かけ流湯を頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/af6b5c9ebe77dc3d41b43dffb217f89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/6aebce2139db99da4df13e329408d3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/f6e015abfc839b5bbd4931b6823c17bc.jpg)
アメニティーも充実した物が揃っています。そんな大人の時間を暫し貸切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人数制限(各最大10名)を設けているため混雑はないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/edb93b244b56786c6584c1be5fc16a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/fb8bd0ec27997e38c7e03b7a529e5ae1.jpg)
湯上がりにデッキ出れば心地良い風が気持よい、帰りに再度一枚桜を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
【泉質】アルカリ性単純温泉(pH値:8.7) 【泉温】源泉51.7℃
【住所】大分市大字牧1538-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
【営業】14時~24時※受付は23時まで(夏期7・8月は)18時~24時※受付は23時まで
【料金】大浴場(男湯、女湯)/ 700円 ※入浴時間70分
2人湯(全2室)/2,000円、2~3人湯(全2室)ジャグジー付/2,500円
ここ、以前は1000円か2000円くらいしませんでしたか?
記事を見たら、700円と安くなっていますね。
未湯だったのでうれしい情報、
教えていただいてありがとうございました。
(以前もぷらざのサマサマ無料チケット、重ね重ね感謝いたします)
そーなんです!以前は高額で当選でもしないと
いけない湯と思ったら安くは無いけど安くなっています。
これだけのアメニティーと絶景!
多分扇山の火祭はココの湯に浸かって見れますヨ~
今なら350円は絶対行って見て下さい。
ツルツルドンピシャです!
4日はお逢いできてうれしかったです♪
出来ればもっとゆっくりお話したかったのに、色々バタバタしてしまい、ご迷惑をおかけしてしまって申し訳ございませんでした…
と!今気づきました!
あの、温泉入浴の…まねーは…(汗)
もしかして、さる吉さん立て替えてくださってます??
うわぁぁごめんなさい!
次回お逢いするときまで、待っていてもらえますか?
…逢えますよね?^^;
本当にちょっこっとだけでしたね残念でした。
次回はゆっくりとお遭いしましょう。
バタバタしましたが結果オーライでよかったです。
まね~は心配無用です。
施設の方に事情を説明したら
次回来別の際には立寄り下さい。お徳ですので・・・
次回の再会を楽しみにしておきますね