さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №35

2005-08-15 | 別府八湯

湯都ピア浜脇 (訪問:2005年8月11日)

場所は、大分方面よりR10号を別府へ入るとすぐに湯都ピア浜脇の看板有り、そこを左折!
何故か?あまり足が向かず入湯が遅くなってしまったのは、建物左下の浜脇温泉には何度も足を運ぶが、建物が立派過ぎるのと、求めているものが違い過ぎたからである。

ここは、ヨーロッパをモデルとしたクアハウス的な温泉で、豊富な温泉を活用し、温泉医学や運動生理学に基づき、利用者の体力と健康状態に応じた入浴と運動を実践する健康増進施設で、多目的温泉保養館である。
施設内には浴室が8つもあり(かぶり湯・気泡浴・全身浴・圧注浴・うたせ湯・運動浴・寝湯・噴出浴)でおまけに、浴室の外には歩行浴もある。また、「和室休憩室」に目玉としての「大きなトレーニングルーム」まである。
 
  (圧注浴)                       (運動浴場)
 
  (奥が全身浴)            (奥が寝湯、気泡浴)
感想は、ヨーロッパまで真似することなく、別府独自の雰囲気を出せばよいと思う。入湯者も少なく、市所有の管理は民間方式にすればもっと違った雰囲気を出せるかも?
【泉質:単純温泉・運動浴場のみ浜脇湧出食塩泉】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №135

2005-08-13 | 別府八湯

湯元旅館 かなわ荘 (訪問:2005年8月13日)

場所は鉄輪ですが、道の説明はリンクでどうぞ!
別府八湯温泉道も残り9箇所で本日は何処へを思案中唯一午前中開いている所を行く事にしました。
お盆の入りで渋滞が予想されましたので、愛車「さる吉2号」で行くことにしましたが、さすがに暑い、道中は良いが、信号停車中&渋滞時は下からの熱でたまりません。

よって本日は、ここ「かなわ荘」のみで退散し、残りは午後14時過ぎがほとんどにのため後日まとめて行くことにしました。

では、汗を流しにお風呂へGO!ひろみ??
 本日岩風呂へ入湯しましたが、やはり別府の湯がミィ-には良く合います。ここは、内湯・露天・箱蒸し・家族湯などいろんなお風呂が楽しむことが出来ますが、場所がわかるかな~
では、露天風呂今日は入りませんでしたが、冬にまた

【泉質:含ヒ素ーナトリウムー塩化物泉(弱酸性低張性高温泉)】【泉温:99.0℃】
残り8湯・・ハット驚く別府八湯(ハット)でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №65

2005-08-11 | 別府八湯
別府海浜砂湯 (訪問:2005年8月11日)

場所は国道10号を大分から亀川方面に進み国際観光港を通り過ぎ海側にあります。
受付で料金1,000円を払うと浴衣と砂湯券をくれます。更衣室で素っ裸になり浴衣に着替え、専用出口から外に出ます。外は別府湾一望、海0.5㍍?といった所です。
砂場へ進み、砂かけおねえさんの指示にしたがい仰向けになります。
ここで注意!一物を良く隠すようにペロンとならないように?
後は、おねえさんが砂をかけてくれます。10~15分後 シャワー室で浴衣を脱ぎ、砂を落として内湯へ入ります。
これが、たまらなく気持ちイイ爽快感。
おすすめの時間は朝早めの方が気持ち良いかも、本日汗ダクダク老廃物を排出しました。

平成14年から、可動式屋根を設置し雨天時でも入浴可。休憩所も増設し料金もUPなり。
何故か今日は女性の方が多い横が向けませんでした

本日もなり、よってペースが全然進まず、ここと「湯都ピア浜脇」のみで本日は退散残り9湯なり~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №78

2005-08-07 | 別府八湯

夢幻の里 (訪問:2005年8月6日) 評価:□ (◎○□△▽)

ここは温泉道を始める前に家族湯に入りに来たことがあるのですぐ分りました。
道案内です。①杉乃井ホテルの前をひたすら進み高速道と交差後すぐ左折そのまま直進!または、②市営堀田温泉近くの旧堀田温泉前を進み高速道と交差する前を右折する。

すると入口看板が見えます。夏には蛍が乱舞し、秋には美しい紅葉を眺めながら楽しめる6つの露天風呂がある。
見る角度や時間によって色が変化する「七色の湯」や木漏れ日が明るく広々とした「夢幻の湯」は日替りで男湯と女湯が替わり、2日続けて来られても違う露天風呂味わえるようにしている。受付を済まして吊橋を渡り左に本日「夢幻の湯」あります。

もう1枚は湯船からこの美しい自然を大切にするため、ヨモギ石鹸のみの使用になっています。
すぐ裏山から墳気が立上る!

【泉質:硫黄泉(弱酸性低張性高温泉)、源泉110℃】

参考リンク:大分合同新聞*名湯・秘湯・ゆったり大分*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №130

2005-08-06 | 別府八湯

旅館すえよ志 (訪問:2005年8月6日) □+

場所等はリンク先参照願います。

◆『家庭的おもてなし』ズバリ!そのとおりのおもてなしをしてくれました!
「お風呂良いですか?」「今洗ったところあなたが1番です。」
ちょっと熱いかもしれないから、水を入れて良いよと言ってくれました。
ついでに、女湯ものぞいてもよいとのことで、写真を1枚ハイパチリ。

こちらが、男湯
こっちが女湯、チョットだけ小ぶり
今年の暮れまでには、お風呂を改装するそうですが、今でも十分OK入ればスグ分かるスベスベ感を実感できます。
【泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム含む-塩化物・炭酸水素塩泉】無色・澄明・無臭、ph値7.77

また、お風呂上りに冷たいお茶を頂き、大女将さんと暫し、お話をしました。
忘年会においで~ いっちみて~な~と思いたくなるようなアットホームな一時を有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府八湯温泉道 №47

2005-08-04 | 別府八湯

かんぽの宿別府 南海荘 / 鉄輪温泉 (再訪:2006年8月10日)

本日“温泉博士”の手形で再訪問です。
 
 《大浴場》                    《露天風呂》
まあ、これといって変化はありませんでしたが一つ気付いたことがありました。
温泉カルテ】の表示がありました。
ここは、半循環で塩素消毒もありますが、キチンと公開しています。
公共の宿ならでは?これなら納得できるかもね!

【住所】別府市大字鶴見457 ℡:0977-66-1274
【料金】大人300円 【入湯時間】11:00~21:00
【泉質】上記”温泉カルテ”をクリックして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(前回:2005.8.4)
 本日も湯切れ状態4日目、明日も飲み会で行けませんので過去物です。
でも情報は最新!なものをお届けします。風呂は内湯&露天がありますが、あんまり印象が無かったので他で調べてください。 最新お徳情報はミィー向き朝早い人には、絶対良いと思います。【モーニングセット】入浴・朝食(バイキング)をセットにしたプランです。利用料金 1,000円(税込)入浴時間  7:00~9:00食事時間  7:10~9:00  温泉本以外の入湯時間なり・・・
情報は以前のものですので、要各自で確認

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉から~つづき~

2005-08-02 | 奥豊後温泉

やすらぎの宿 かどやRe  / 長湯温泉 (訪問:2005年7月30日)
本日湯(温泉)切れ状態2日目につき、先週のご紹介!

7/30最後の〆の湯にここを選びました。千寿温泉を後にして後は家に帰るのみ、
ラムネ温泉の進行状況をチョット覗きながら帰りに、もう一件!
なんと「飲み屋」でもないのですが立ち寄りました。
場所は長湯温泉街の中心?大丸旅館の↑にあります。

外観も中もとても綺麗です。そして、玄関口で温泉立寄りを告げると、これがまた
快く受入れてくれました。それになんと!入湯料300円の所を「奥豊後本の割引券
を使いよ~」と言ってもらい、1人なのに使用させてもらい200円で入湯させてくださいました。
涙涙_(._.)_あまりにも貧乏そうに見えたのか?
で~早速お風呂へ!こちらが男の内湯です。
ゆっくり浸かって本日の疲れを取りふと外をのぞくと、な・なんと露天もあるではないか!
どちらも小ぶりではあるが、家庭的な雰囲気である。
『何もかも忘れて、しばしぬくもりに抱かれたい。
 ああ、心に染みる長湯温泉。』(お宿のパンフのパクリ!)

【泉質】マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉
【入湯】13時~20時 【料金】大人300円、小人100円
~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~
〔最終再訪湯:2013年5月25日〕
今回で4度目の再訪湯である
相変わらず優しく一見者を向い入れてくれました。今回も100円引き券にて200円で
ではではお邪魔します貸切湯へ
 
 内湯は2~3人程度のお風呂に薄緑色した長湯っぽさのやや熱め湯が掛け流されています。
もちろん飲泉もできるNiceなお湯です。
 
 露天風呂もありますが内湯から一旦出て扉1枚開いて入ることになります。
露天はやや温めのお湯が楽しめます。この日最後の湯を浸かりさっぱり気分で帰路の途に・・・
長湯バス停すぐです。御前湯・ガニ湯まで徒歩3分

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住高原から長湯温泉へ~

2005-08-01 | 奥豊後温泉

千寿温泉 / 長湯温泉郷 (訪問:2005年7月30日)

長湯温泉街のチョットはずれだが県道30号沿い

おばあさんが受付にいたが、「奥豊後のスタンプラリー」の話しが通じない
「わしゃ~分からん?じいさんが畑にいっちょんけんまたきよ」
「あ~またくるけん」てな具合のんびりしています。
ミィ-はまたくるけん良いけど県外の人はこまるで~ ちぃー言うところで
お風呂は、内湯のみ、入口の表示はよくト○レで目にする男女の区別です。
入口に入れば何やら「ボゴ~ボゴ~」と音が聞こえます。写真奥の湯口から源泉が
息をしています。長湯特有の炭酸泉をのんびり味わえます。当然飲用可&源泉100%
まぁ1人でゆっくりできました。
【泉質】ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉
と言う事で~本日より仕事モードに突入したいところだが、
ラムネ温泉も気になる!
7/31の朝刊広告にラムネ温泉8/1新築オープンなる記事があ~気になる。
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~

 再訪湯(20013年5月3日)
GW後半の初日〆の湯はこちらでした。「めぐみ茶屋」からの帰路看板が目入るや
受付けのおじいちゃんも健在でした。ではではお邪魔します

脱衣場からお風呂への扉を開けば、あぁ~ほわっとする気持ちになれます。
そこには、一の湯船にコンコンと掛け流されるお湯が迎えてくれます。
これだけで充分です・・・
   
お湯もよし、長湯にきたぁ~と呼べる1湯なり◎当然源泉掛け流し

【住所】竹田市直入町長湯3315  0974-75-3085 100円  8時~21時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする