さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

“びっちょ„ に行く♫

2021-02-09 | 食べ物など

陣屋市場 ふれあい茶屋 / 由布市挾間町

おんせん県おおいたのソウルフードの“だんご汁”
びっちょ”が食いてぇ~なぁ~と思ったのは某TV放送の影響か!
我が大分県が汁もの№1となったのが”だんご汁”

水汲み帰りに、いつもはスルーのこちらの店が気になります

だんご汁が食べたいなぁ~ということでこちらに初訪問。

メニューはこちら、なんともよいコスパです。

定食もいいのですが、今回は”だんご汁”おんりーのワンコインを注文します。

やってきました!ミィー愛する”びっちょ”は手作り手のべ団子です。

季節の野菜たっぷり日替り小鉢と漬物も付いて500円

本日の小鉢は「人参・椎茸・こんにゃく・昆布・聖護院」

スキです大分!郷土の魅力たっぷりおいしい”だんご汁”ご馳走さまでした。

【住所】大分県由布市挾間町挟間95-1 097-583-4312
【営業】11:00~14:30 【休】第1・3月曜日 共同P利用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.69

2021-02-07 | 食べ物など

純豚骨らぁめん TON TON BOO (トントンブー)【閉店】/ 大分市中心部

C●O誌のラーメン特集!2週目の半額はお街に行ってきました。
休日郊外のお店は行列必至なのです。
狙いはビンゴ早い時間帯で蜜を解消。

お洒落な店内のフードコートは開放的ですね。
「白の奇跡・赤の奇跡・黒の奇跡」が看板メニュみたいだ。
窓際席で呼び出しブザーの着信を待ちます。

窓外の斜め前は”ふるさとのデパートト〇ハ”です。
そうそう随分と昔、こちらはジャスコだったんです。
沢田研二のTOKIOが流行った頃の替え歌で
♪トキハ~トキハはジャスコの斜め前~♫と歌っていたのだ

おっと!ブザーが鳴ったので受付カウンターで受け取ります。

白の奇跡  100%純粋豚骨スープを使った濃厚なのにクリーミーな一杯


白ゴマとコラーゲンがたっぷり、ご馳走様でした。

【住所】大分市中央町1-2-17 大分オーパ2F  097-547-7016
【営業】10:00~20:00、金・土曜、祝前日~21:00
【休】大分オーパに準ずる  大分オーパ提携P利用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分んラーメンに行く♪ Vol.4-2

2021-02-01 | 食べ物など

濃厚鶏白湯 こうの鶏 / 大分市郊外エリア

ハイ!2月に突入しましたね。
地元情報誌C〇Oの2月号のラーメン特集!半額ラーメン
行って見ようと出かければ既に開店前に行列
土日祝不可の店多しで全然使えてません

ならば、〇得クーポンで此方におじゃまします。
お店の”冠”濃厚鶏白湯ラーメンをいただきます。
クーポン券はトッピング1品orセットメニューからOKと
ではでは、”鶏マヨごはん200円”を追加します。

濃厚鶏白湯 700円 こちらが”こうの鶏”基本のラーメンです。
香味野菜がプラスされ、コクも風味もお洒落な味わい深い一杯です。

鶏マヨごはん 
niceな追加トッピングイイと思います。
満腹です。鶏白湯イイですね ごちそう様でした。

【住所】大分市牧2-17-5 牧ロイヤルプラザ1F   097-556-7646
11:00~16:00 / 17:00~22:00(LO21:45)【休】月曜 11台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする