暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

3/5(日)裏磐梯その2

2017年03月12日 21時14分09秒 | 日記
檜原湖を後にして曽原湖、除雪で山になってできた高台から






そして曲沢沼



次は五色沼の駐車場から毘沙門沼です。









秋元湖近くの小さな滝、何とか除雪で山になった雪山に登り
三脚なんて出す気にもなれず....





帰りの猪苗代で一枚
どこだかわかりますか?


今年の冬も終わりの様です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5(日)裏磐梯その1

2017年03月12日 07時50分05秒 | 日記
この前の週末は土、日とも休めて
土曜の夜は9時過ぎには撃沈で、だいぶ寝たと思ったら
まだ夜中の1時過ぎ、もうちょっと寝ようかと思いましたが寝付けません。
夜中の2時過ぎ出発しました。

出発した時は星も見えていましたが、磐梯熱海に近づくと道路はウエット状態。
4時前には裏磐梯に到着しましたが、弱い雪も降っています。

檜原湖の東側を北上して行くとワカサギ釣りのテントの明かりもポツリポツリありますが降りていく勇気はありません。
後で調べて見るとやはり檜原湖の夜釣りは禁止されている様です。

星空も朝焼けも期待できず、ほぼ檜原湖1周です。
仕方なく明るくなるまで仮眠してました。


檜原湖北岸の積雪はこれくらいでした。


湖に出れそうな場所を探してますと2台のスノーモービルの方たちが準備しています。
スノーモービルの通った後を歩いて何とか湖畔に出れそうです。


約4ヶ月ぶりの裏磐ですが、お日様も磐梯山も顔を出しません。


こうなると私の腕ではどうすることも出来ません。


檜原湖の水位はこれからの雪解けに備えこの時期一番低くしているそうです。











スノーモービルが通った後以外は歩けそうもないので、残念ですが早々と車に戻りました。

つづく....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする