3連休のなか日のこの日は、実家にお墓参りでした。
実は私の母は6年前の1月に亡くなり今年は七回忌だったのです。
四十九日が終わりホットしていると、東日本大震災でした。
両親共々あの大震災を知らずに亡くなったのは、
ある意味幸せだったかもしれません。
お墓も倒れたので気づいたかも知れませんが・・・・
ちょっと遅くなりましたが兄弟家族だけでお墓参り
なかなかみんなで会う機会もないので
妹の知り合いのお寿司屋さんでお昼ご飯です。


このお寿司屋さんはカツ丼もやってるらしく、やはりいただかないわけにはいきません。
千切りキャベツはありませんが、ソースカツ丼はサクサクで美味しかったです。

煮込みカツ丼もボリューム満点ででした。
県北地方はソースカツ丼の文化はあまりありません
私も、ソースカツ丼を食べたのは須賀川に来てからでした。

そして帰りがけに花見山に寄ってきました。
この場所は花見山で車で行ける一番高い場所です。
吾妻山は残念ながら見えませんでした。



こちらの菜の花のバックは福島市役所と信夫山です。





去年もお彼岸に寄りましたが、
今年はちょっと遅れ目の様です。
去年咲いていたレンギョウの花がまだ咲いていないようです。
花見山の見ごろは4月10日くらいでしようか?
こちらは、3年前の4月13日の花見山です。

定番ですが私の大好きな場所です。
実は私の母は6年前の1月に亡くなり今年は七回忌だったのです。
四十九日が終わりホットしていると、東日本大震災でした。
両親共々あの大震災を知らずに亡くなったのは、
ある意味幸せだったかもしれません。
お墓も倒れたので気づいたかも知れませんが・・・・
ちょっと遅くなりましたが兄弟家族だけでお墓参り
なかなかみんなで会う機会もないので
妹の知り合いのお寿司屋さんでお昼ご飯です。


このお寿司屋さんはカツ丼もやってるらしく、やはりいただかないわけにはいきません。
千切りキャベツはありませんが、ソースカツ丼はサクサクで美味しかったです。

煮込みカツ丼もボリューム満点ででした。
県北地方はソースカツ丼の文化はあまりありません
私も、ソースカツ丼を食べたのは須賀川に来てからでした。

そして帰りがけに花見山に寄ってきました。
この場所は花見山で車で行ける一番高い場所です。
吾妻山は残念ながら見えませんでした。



こちらの菜の花のバックは福島市役所と信夫山です。





去年もお彼岸に寄りましたが、
今年はちょっと遅れ目の様です。
去年咲いていたレンギョウの花がまだ咲いていないようです。
花見山の見ごろは4月10日くらいでしようか?
こちらは、3年前の4月13日の花見山です。

定番ですが私の大好きな場所です。