国道118号線から東側にそれて大分走りましたが、なかなか着きません。
ようやく看板であと5キロの表示
かなりの山奥までやってきました。
多分15キロ位はあったと思います。

春のつつじの時にもらった温泉の半額券もあったので9月になったらダリア園に行って見ようと思っていたのでした。
入園料金は350円、お金を払ったらまたまた温泉の半額券をいただきました。
私たちの前のお客さんは、先に温泉に入って来たようで、失敗したみたいです。
お天気は今にも降りそうな曇り空でした。

バッタさんがいました。

久々クッキーもお出かけです。

この花が一番きれいだったかも?

ミツバチさんもやってきました。

とにかくたくさんの品種のダリアが咲いています。
ダリアは球根で、寒さには弱く花が終わると球根を掘り上げて冬場は屋内で保管するらしいです。
そして春にまた植える様です。
めんどくさがり屋の私にはちょっと無理みたいです。
ゆっくり写真を撮りながら1時間以上見ていたでしょうか?
たいした写真は無いので、小さめに数で稼いでみました。











その後温泉へ土日の入浴は、1000円になりますので、まず先にダリア園に行って半額券をもらう事をお勧めします。
ようやく看板であと5キロの表示
かなりの山奥までやってきました。
多分15キロ位はあったと思います。

春のつつじの時にもらった温泉の半額券もあったので9月になったらダリア園に行って見ようと思っていたのでした。
入園料金は350円、お金を払ったらまたまた温泉の半額券をいただきました。
私たちの前のお客さんは、先に温泉に入って来たようで、失敗したみたいです。
お天気は今にも降りそうな曇り空でした。

バッタさんがいました。

久々クッキーもお出かけです。

この花が一番きれいだったかも?

ミツバチさんもやってきました。

とにかくたくさんの品種のダリアが咲いています。
ダリアは球根で、寒さには弱く花が終わると球根を掘り上げて冬場は屋内で保管するらしいです。
そして春にまた植える様です。
めんどくさがり屋の私にはちょっと無理みたいです。
ゆっくり写真を撮りながら1時間以上見ていたでしょうか?
たいした写真は無いので、小さめに数で稼いでみました。


























その後温泉へ土日の入浴は、1000円になりますので、まず先にダリア園に行って半額券をもらう事をお勧めします。