goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なお父さんの日記

福島県須賀川市在住
福島の風景と共に
暇なお父さんの生活をつづります

8/12 (日)星空 

2018年08月16日 20時43分46秒 | 日記
お盆休みと言えばペルセウス流星群ですが、ここ2~3年群馬の山奥のキャンプ場に出かけながら
星景もついでに撮っちゃいましょうと出かけていましたが
今年はちょっと無理でした。


この日はペルセウス流星群が出る一日前でしたが、夜中に空を見上げるとまずまずの空でした。

夜中の2時、あまり遠くまで行くと夜が明けてしまうので
近場で準備運動がてら星空を撮ってみました。
場所は釈迦堂川花火大会の打ち上げ場所のすぐ脇の阿武隈川の堤防です。

まずは宇津峰山方面を撮ってみました。



東側の上空を撮ってみました。

後で調べてもどれが何という星かもわかりません。


多分下の写真の雲の上あたりが天の川だと思われます。

天の川は秋口になるとかなり上の方に出てくるみたいです。


北の方は郡山の明かりとこの時期北斗七星なんかはかなり下の方に出るみたいなので
確認できませんでした。

やはり星空だけじゃなく山などを入れるとそれなりでしょうか?

1時間位撮ってまた帰って寝ちゃいました。

次の日の流星群の出る日はあいにくの曇り空でしたので夏の星空もこれで終わりの様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 (土) 山の日 霊山の道の駅

2018年08月14日 06時16分15秒 | 日記
今年のお盆休みは、この日から8月15日の5日間です。

息子は、前日帰ってきましたが、娘はこの一週間インターンで茨城に行っていて土日は友達と遊んで
日曜日の夜に帰って来る様になりました。


久々私の実家に顔を出すことにしました。

しかしR4を北に進むと本宮を過ぎるまで結構な渋滞でした。
色々行きたいところがありましたが安達の道の駅で買い物して実家に直行となりました。


実家の前の畑にコキアとひまわりがあったので一枚


中央に見える山は霊山です。



実家からの帰り今年の春オープンした道の駅「伊達の郷りょうぜん」に寄って来ました。

福島から相馬に向かうR115沿いにありこの道を通ったら必ず寄る
牧場のジャージーというジェラート屋さんが、道の駅にお店を出してので寄ってみたのでした。




やはりこのジェラート目当てで来るお客さんで行列が出来ていました。



メニューはこんな感じです。

なんか値段は安いのですが、ダブルは紙カップのみという事でした。


左側はモモとミルク、右側はゴマとミルク

ジャージー牛の濃厚なミルクが売りで昔から人気のお店ですが
やはりカップコーンにごってりと盛られたダブルを食べたかったな~
ここのジェラートを食べるんだったらやはり霊山子供の村のちょっと先にある本店をお勧めします。


この先相馬まで高速も開通して時間があれば行って見たいのですが、もう夕方近く
須賀川に来てからもう20年近く見ていない相馬の海今年から原釜の海水浴場もオープンしたそうです
そのうち本店のジラート食べながら相馬に行って見たいと思います。



そしてここのトイレがすごかった。

トイレの写真なんて出すのは、気が引けますがこんなトイレはなかなかないでしょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/4 (土)冨久山夢花火

2018年08月08日 21時39分22秒 | 日記
3年連続になる郡山市の冨久山夢花火に行ってきました。

毎年8月の第一土曜日に開催される様で、小名浜の花火とかぶっているのです。

子供たちは、小名浜の花火に行ったようですが、昼過ぎまで用事があり今年も冨久山の花火になりました。

打ち上げの一時間前に着き夕焼けが綺麗でした。

駐車場は、田んぼのあぜ道で一時間前なら何とかなりそうです。


打ち上げ場所は、こんな感じです。



そろそろ打ち上げの時間です。



7時30分打ち上げが始まりました。







































何とかいい写真が撮れました。

次の日は白河の花火の様ですが、やはり日曜日はちょっと無理ですね。

白河駅と小峰城を入れて花火なんていうのも一度は狙ってみたいと思います。


後は須賀川の花火で今年の夏も終わりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展のお知らせ

2018年08月06日 21時01分09秒 | 日記
実は去年の夏、須賀川市内の「デジタルカメラ写真同好会」に入会して活動していました。

お盆休み明けに同好会の写真展がありますのでお知らせします。


私は初めての写真展で額を揃える事から始め何とか間に合いました。

私は8月18日(土)に終日会場にいますのでよろしかったら見に来てください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29 (土) 三春の花火

2018年08月02日 21時26分12秒 | 日記
去年初めて行った三春の花火大会に今年も行ってきました。

ここのお祭りは毎年日曜日に開催され〆は花火大会なのです。
日曜日の花火大会はちょっと体力的にもきついのですが
水辺の花火を撮りたいので無理して行っています。


打ち上げの1時間前にこんな場所に決めました。

春田大橋と花火、水面に写る花火なんていうのを期待しているのですが
今年はどんな感じになるのでしょうか?


そろそろ打ち上げの時間です。




19時30分花火が打ち上げられました。

う~('◇')ゞ花火は思ったより左側から打ち上がり私の思った構図は無理でした。


ちょっと場所を移動しますが思うような場所がありません。



元の場所に戻り花火メインに切り替えました。

打ち上げ時間は40分位なのでうろうろしている間に終わってしまうのです。










春田大橋も反対側から撮らないといまいちだと言う事も分かりました。

来年こそは思い描いた場所を探したいと思います。

20時過ぎ花火が終わる頃お月様が出てきました。

今年の花火はあと何回見れるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする