とうやのひとり言

佐藤とうや ブログ

「歌会始」読師に酒井さん

2024年01月27日 | 日記

  今年の「歌会始」に旧庄内藩主酒井家18代当主酒井忠久さんが「読師」を務めるとの報道があった。暗いニュースの中での朗報だった。「読師」の役目は、歌会始全体の流れを仕切る大事な役目と知り、なかなかの重責と分かった。当日、テレビ画面を食い入るように目を凝らした。最後は両陛下ひとりひとりの前に進み、御歌を拝受し読む役の講師へ運ぶ仕事である。緊張が伝わってくる。
 旧庄内藩主忠久さんの父、17代目忠明さんが昭和29年の歌会始「林」のお題で佳作に選ばれている。山形県の和歌は「歌会始」に多くの作品が佳作に選ばれており、令和に入ってからも2年、3年、5年と続いて入選している。
 私が興味を抱いたのは、平成7年お題が「歌」で山形県の大滝市太郎さんが入選した時である。「紙切れを幹に押し当て歌しるす 山人われに春は来にけり」が深く印象に残っている。農作業の合間にふと我に返って思い浮かべたのかも知れない。今はテレビで「プレバト」が高視聴率を上げている。日本語の奥深さが面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする