県議会議員議員を引退し、猛烈な多忙から開放された。連日のファクスや郵便物もピタリと止まった。直後は農作業や市長選挙などと重なり、それなりにあたふたしていたが、最近は農作業も終わり、携帯への電話もアクセスも少なく、私からの用事もあまりない。
ゴルフやグランドゴルフに誘われるが、気が進まずなんとなくあいまいな返事で終わっている。夫婦でクルーズ船で旅行でもとの提案もあったが、わくわくする意欲は湧かない。その内何か見つかるだろうと焦らず日々を過ごしている。
ふとした事から、日本映画専門チャンネルスカパーチャンネルで樹木希林主演の「日々是好日」が放映されると新聞広告で知った。視聴するには登録する必要があった。PCから公式サイトにアクセスし手続きを始めた。やっとの事で辿り着き、クレジットカードで決済となった。
月額1,199円の視聴料である。即、視聴可能となり「日々是好日」が観れた。「万引き家族」もあった。高倉健や黒木華、市原悦子や蒼井優、高倉健や吉永小百合がぞくぞく観れる。ワクワクしてきた。若い頃は洋画だったが、今は日本映画に限る。
しかし、放映時間帯に合わせる訳にもいかず、録画には又手続きが必要だった。スカパーカスターセンターに電話を入れて、録画機の登録もした。映画館よりも遅れての視聴になるが、好きなものが観れる。 楽しみをひとつ見つけた。
最近「嫌われる勇気」という本をよんでいます。
アドラー心理学を分かりやすく解説しています。
ベストセラーになっているようで、ご一読勧めます。