昨日来の雨は曇天と続き、予想外に暗さと寒さを残したので予定変更。
在本彌生さんの写真展「Treasure Hunting -IZARI-」も明日4/17までなので下北沢のGreat Booksに向かう。
開場は12時からなので勤務明けから時間があるが、撮影していれば時間は過ぎるしと下北沢をぶらぶら。
今回はちょっとまともなカメラとレンズを持ち出してテスト撮影となったが、もうコンデジで十分だわカメラ重いわと弱音を吐き続けて徘徊。
早々にどうでも良くなって置きピンでチラファインダー(しっかりとファインダーを覗かない)で適当に撮影するのが小気味よい。
ニコンのDL18-50が発売されていたら、もうこれで十分と思ったろうにと。
GR21希望。
予定通り時間は過ぎるがシモキタは人の往来が半端でなくなり危険を感じるほど。
危険とはもちろんコロナに関しての事。
無関心の人があふれると本当に危ない。
意外となにも大したものを売っていない街が良いのかもと思う。
サービスを売るというか雰囲気を売るというか。
在本さんの写真を久しぶりに見たが、相変わらずだなぁと。
興味に向かう視線が初々しいまま。
でも世間で勘違いする「素直な」とは違う。
普通の人が向けない景色に、ものに、人に興味を抱き、興味の元を写し出す”変な子”(笑)。
「わたしの獣たち」買って帰る。
帰宅後爆睡。
勤務明けの朝に撮影して帰宅爆睡。
このパターンが続きそう。
ただし疲れで歩行は伸びず、頭は働かず。
相変わらず腎臓のあたりが痛いまま。
写真の”加工”はいつになるやらカメラに眠ったまま。
在本彌生さんの写真展「Treasure Hunting -IZARI-」も明日4/17までなので下北沢のGreat Booksに向かう。
開場は12時からなので勤務明けから時間があるが、撮影していれば時間は過ぎるしと下北沢をぶらぶら。
今回はちょっとまともなカメラとレンズを持ち出してテスト撮影となったが、もうコンデジで十分だわカメラ重いわと弱音を吐き続けて徘徊。
早々にどうでも良くなって置きピンでチラファインダー(しっかりとファインダーを覗かない)で適当に撮影するのが小気味よい。
ニコンのDL18-50が発売されていたら、もうこれで十分と思ったろうにと。
GR21希望。
予定通り時間は過ぎるがシモキタは人の往来が半端でなくなり危険を感じるほど。
危険とはもちろんコロナに関しての事。
無関心の人があふれると本当に危ない。
意外となにも大したものを売っていない街が良いのかもと思う。
サービスを売るというか雰囲気を売るというか。
在本さんの写真を久しぶりに見たが、相変わらずだなぁと。
興味に向かう視線が初々しいまま。
でも世間で勘違いする「素直な」とは違う。
普通の人が向けない景色に、ものに、人に興味を抱き、興味の元を写し出す”変な子”(笑)。
「わたしの獣たち」買って帰る。
帰宅後爆睡。
勤務明けの朝に撮影して帰宅爆睡。
このパターンが続きそう。
ただし疲れで歩行は伸びず、頭は働かず。
相変わらず腎臓のあたりが痛いまま。
写真の”加工”はいつになるやらカメラに眠ったまま。