里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

7/3の松本&上高地

2021-07-03 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
朝。8:15頃。
青空が見えます。雲は多いけど、いい天気になっています。

同じ頃の大正池近く。
夜明け前まで雨が降っていたようですが、上がっています。
昨夜の土砂降りで、遊歩道は大丈夫でしょうか…?   特に梓川コースなど…。

同じ頃の穂高。
吊り尾根が半分見えて来ました。(^^;)    
泊まられていた方は、夜の土砂降りに、なかなか寝つけなかったのでは…?

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の中ノ湯付近。
朝の陽射しが眩しいくらいです。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
まだ路面は濡れています。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

朝。6:49頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
まだまだ雲に覆われていますが、上空は快晴だぁ!

昼。12:54頃。
北アルプスの稜線は雲に覆われていますが、上空は晴れているようです。
画面正面の太鼓門から黒門に向かって歩く時、画面の太鼓門の屋根の左側に数本映っている大きな木の真ん中くらいに、大きな『ユリノキ』があります。
大好きな木です。今頃、薄い黄緑色の花を咲かせているんじゃないかなぁ。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
ん?  何だか雲が出て来てしまったような…。(^^;)

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
すっかり路面は乾いています!

同じ頃の岳沢。
やっぱり青空は見えなくなりました…。

同じ頃の槍ヶ岳。

昼前。11:19頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
すっかり雲が出てしまって、全く何も見えません…。

昼過ぎ。15:05頃。
陽射しが強そうです…。14:57に最高気温30.1℃だったようです!

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
前穂高上空には、青空も見えているようですが…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

昼過ぎ。13:29頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
ガスガス…。(^^;)

夕方。18:08頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
朝寝坊をしたので、早朝のライブカメラチェックが出来なかったんですが、今日はカッパを着なくても済んだかな…?

同じ頃の岳沢。
遠くの方で、少しだけ夕焼けが見えています。

同じ頃の槍ヶ岳。

夕方。16:39頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
雲が少しなくなって、笠ヶ岳が見えています。雲の切れ間から、夕陽も…。

夜。19:59頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の釜トンネル前。
お疲れ様でした…!

夕方。17:54頃の岳沢。
今日の最終更新。乗鞍岳も何とか見えています。(^^;)

夕方。18:27頃の槍ヶ岳。
今日の最終更新。

夕方。17:04頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
約30分後の画像です。更に雲が切れて、笠ヶ岳はもちろん、黒部五郎岳も見えます!

コメント