里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

7/8の松本&上高地

2021-07-08 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
早朝。4:29頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

朝。7:10頃。

同じ頃の大正池近く。
霧雨になっているようです。

同じ頃の穂高。
6時前頃から小雨が続いています。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

朝。8:18頃。
暗くどんよりした空…。小雨が降り出していたようです。

同じ頃の大正池近く。
上高地も雨。時間雨量は1mmでした。

同じ頃の穂高。
五千尺ホテルさんのライブカメラをいつも見ているのですが、画面を開ける時、一瞬の間があります。
その時、どんな光景が広がるのか、毎回毎回、ワクワクします。
今回もこの芸術的な雲の感じに、感激してしまいました…!

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。
水色の梓川…。綺麗な色で流れています。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

昼。12時頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。
あ、修学旅行生かなぁ。足元は大丈夫だったかな…?

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の岳沢。
アングルが変わりました。上高地が正面直下に…。(^^;)

夕方。18:02頃。
しばらく夕焼けを見ていないです…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
1時間程前迄、雨が降っていたようですが、止んでいるようです。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。
少し明るくなりました。

同じ頃の槍ヶ岳。
槍沢は見通せるのかな…?

夕方。18:59頃。
画面の左上。少しだけ夕焼けが見えています。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
17:45松本BT発、平湯温泉経由高山行きの特急バスです。平湯温泉には19:23到着予定です。

夜。19:26頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
ようやくこの時間になって、雲が切れて、奥穂高が見えました!

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

夕方、少しキツい雨が降ったようですが、それ以外は程々の降り方だったようです。
大阪北東部も、午前中に時間帯降水量6~7mmのキツい雨が続きましたが、午後は落ち着きました。
梅雨明けまであともう少し。
朝焼けや夕焼けが楽しめる季節が早く来てほしいと、切に願います…!

コメント