里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

7/6の松本&上高地

2021-07-06 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
早朝。4:18頃。

同じ頃の大正池近く。
雨は降っていないと思われます。ただ路面は前日の雨が残っているのか、濡れています。

同じ頃の河童橋付近。
まだこのアングルのままでした。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

朝。5:01頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。
橋けたも乾き始めています。雨は降っていないと思うのですが…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
アメダスでは記録には残っていないのですが、ライブカメラ画面のデータ表示は、1mmとなっていました。

同じ頃の岳沢。

朝。8:31頃。

同じ頃の大正池近く。
9時時点の時間帯降水量は3.0mmでしたので、降っていたと思います。

同じ頃の穂高。
穂高は雨雲の中…。傘を差している方が通りました。やはり雨です、ね。(^^;)

同じ頃の河童橋付近。
ライブカメラに雨粒がついています。乾いていた橋けたもまた濡れています。

同じ頃の焼岳。
今日も姿が見えません…。

同じ頃の新村橋。
水嵩もかなり減りました。青い色がとっても綺麗です。

同じ頃の釜トンネル前。
時間雨量は1mmでした。でも、結構キツく降っている感じがします。(^^;)

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
画面のデータ表示は3mmでした。

同じ頃の入山付近。
この辺りは、まだそれ程路面は濡れていません…。
7:50上高地発、新島々行きのバスが、走って行きます!

同じ頃の槍ヶ岳。
ここも相変わらず姿が見えません。変化があったら、UPします。(^^;)

同じ頃の岳沢。
ここも昨日から雨雲の中に入ったままになっています。残念…。

昼前。11:21頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の入山付近。
向こうの方から来るのは、松本BT10:15発の上高地行きのナショナルパークライナーかな?
それとも新島々で、10:50に同時に出る乗鞍高原行きかな…?   
沢渡BT迄はどちらも同じように走るはず。2台連なっていたかも…。(^^;)

同じ頃の岳沢。

昼過ぎ。15時頃。

同じ頃の大正池近く。
雨はずっと降り続いています。15時時点の時間帯降水量は2.0mm。
もの凄い降り方だった昨日に比べると、静かな降り方かもしれません。比べたら、ですが。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。
雨は降り続いているのですが、ひどくないので、梓川の水嵩はかなり減りました…!

同じ頃の焼岳。
ようやく、姿を見せてくれました!

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
ライブカメラ画面のデータ表示は、時間雨量は1mm、連続雨量は9mmでした。(^^;)

同じ頃の岳沢。

夕方。18:09頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の河童橋付近。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。
ずっと同じような画像でした。明日は、薄らとでもいいから、槍ヶ岳が見えるといいなぁ。


おまけ。
今日の真夜中の河童橋付近の画像なのですが…、
もちろん真っ暗なんですけど、画面左上のオレンジ色の空…。
んー。何だったんでしょ…?
同じ時間の焼岳のライブカメラ画面を見ても、真っ暗なままでした…。
遠くの高山などの灯りが、雲に反射していたのでしょうか…?

コメント