里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

7/21の松本&上高地

2021-07-21 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
朝。5:02頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
たった一人。独占はとっても羨ましい…!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。
青空…。
この景色を毎日ライブカメラで見させてもらっているけれど、いつ見ても何だか泣けて来ます。(^^;)
乗鞍岳のツンとした剣が峰も懐かしい…。

同じ頃の槍ヶ岳。

朝。6:04頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
バスが来ましたよー。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

朝。9:12頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
快晴のいい天気が続きます。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

昼過ぎ。15:03頃。
15:16に最高気温の35.0を記録しました。またも猛暑日でした…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
上高地も暑そうです。最高気温は26.4℃まで上がったそうです。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
暑そうです!

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。
たくさんの登山者たち。当然穂先に登ったでしょうね。
でも、中には私のように、見上げるだけの方もいるのかな…?

夕方。18時頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
スロープが少しだけ濡れています。

同じ頃の焼岳。
パラッと降ったようですね。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
カッパを着ていらっしゃいます。少し降ったかな…?

同じ頃の入山付近。
後続車に道を譲るアルピコバス。たぶん上高地17:30発の最終バスだと思います。
よく書いていることですが、この158号線で、アルピコバスだけが後続車に道を譲ります。
上高地で働き始めた頃、松本に行く時に、何度も何度も道を譲るので、定刻通り新島々に着くのかと、イライラしたことがありました。(^^;)
でも、余裕で新島々に着いたので、時間に余裕を持った時間設定に納得しました。
自分の車で通うようになって、最初の頃はスピードが出せなかったので、アルピコバスの後ろにくっついて、譲ってくれようとしても、「先に行って下さい!」とか云っちゃって、走ったことを懐かしく思い出します。(^^;)

同じ頃の岳沢。
夕焼け…。

夕方。16:45頃の槍ヶ岳。

夕方。18:43頃。
綺麗な夕焼けが広がっています。常念岳上空の雲が、ちょっと邪魔。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
槍ヶ岳は見えませんが、夕焼け雲があまりにも綺麗だったので…。(^^;)

夕方。18:55頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
誰もいません…。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
穂先が見えています!

夕方。18:58頃。
常念岳上空の雲が取れないか、かなり粘りました。(^^;)
山頂から煙を上げているような感じ。これもいいかも…!

コメント