リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

レジでまごつく高齢者、これで解決

2022-06-18 | 日常生活

スーパーのレジでまごつく高齢者をサポートする「スローショッピング」に関するニュース。

みなさんはスーパーの列の前の高齢者がレジでまごつき、いらいらした経験はありませんでしょうか?

私も車椅子でスーパーに行きセルフレジで精算することがありますが、作業が早くないので焦ることがあります。

認知症の方が家族から『迷惑だから行かないで』と言われる話もあるようですが、

高齢者や障害者にとって一般のスーパーで自由に買い物できることは社会参画の実感があり、喜びの一つです。

"いらいらした表情で舌打ちする"という気持ちも理解できますが、少しでも互いに気持ちよく過ごせる社会になればと考えます。

※本日のgooニュース:

 

レジでまごつく高齢者、これで解決 認知症でも安心して買い物できた スーパーやコンビニで導入進む「スローショッピング」

高齢者がレジでまごつき、後ろに並ぶ客がいらいらした表情で舌打ちする…。こんな光景を目にしたことはないだろうか。お金を自分で機械に入れるセルフ会計、何種類もあるポ...

gooニュース

 

※昨年の記事:

「行政手続き、スマホで簡単に」 - リハビリ日記(AVM闘病記)