リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか…

2023-12-06 | 日常生活

経済ジャーナリストの渋谷和宏さんによると、日本の会社員が「やる気」を失ったのは、『どうでもいい仕事』が蔓延しているからだという記事。

『無駄に思える仕事』『意味の無い仕事』の内訳は

・「無駄な会議・打ち合わせ」 51人、64.56%
・「無意味な書類提出」 35人、44.30%
・「無意味な社内ルールの順守」 32人、40.51%
・「意義が不明な慣例となっている業務」 24人、30.38%
・「過剰な上司などへの報告」 23人、29.11%
・「煩雑な手続き」 22人、27.85%
・「直接関わりのない部署・役職への根回しや調整」 21人、26.58%
・「上司や経営陣による思い付きの指示」 20人、25.32%

だそうで、多くの会社が一様に同じ無駄を重ねているのだろうと推察しました。

※本日のgooニュース:

 

日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか…半数以上が「どうでもいい仕事」に押しつぶされる残念な現実

PRESIDENTOnline掲載なぜ日本の会社員は「やる気」を失ったのか。経済ジャーナリストの渋谷和宏さんは「『どうでもいい仕事』が蔓延しているからだ。それは経営陣や上司の...

gooニュース

 

※昨年の記事:

堂安律、長友佑都、三笘薫…森保ジャパンW杯での奮闘を「記憶に残る言葉」で振り返る - リハビリ日記(AVM闘病記)