リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

48歳で“若年性認知症”「世間に示したい」働き続ける男性の思い

2025-02-09 | 世の中の出来事
若くても発症することがあり、誰もがなり得る「認知症」。
このうちアルツハイマー病は新しい薬が登場し、北海道内でも治療が始まっているというニュース。

若年性認知症と脳卒中起因の高次脳機能障害とは別の病気ですが、短期記憶が抜けがちになるという症状は似ています。

アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」。病気の原因と考えられている物質を脳から取り除く、初の治療薬です。

早く普及し、高額な薬価が一般人にも手が届く水準になることを希望します。

※本日のgooニュース:



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。