リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

ユーグレナ(和名:ミドリムシ)

2012-12-20 | 世の中の出来事
ミドリムシを使った食品原料などを製造するベンチャー企業(VB)のユーグレナが20日に東京証券取引所に上場し。個人投資家などからの買い注文が集まり、値がつかないまま気配値が上昇しているそうです。

必須アミノ酸、ミネラルなど59種の栄養素を含んでいるミドリムシを簡便かつ大量に培養する手法に強みを持つ同社。ミドリムシには、植物にある細胞壁がないため、栄養の吸収率が極めて高いのだそうです。

血圧の上昇や脳卒中の発生を抑える効果もあるというので、機会があれば試してみます。

※本日の歩数:4,872歩

忘年会

2012-12-19 | 日常生活
今日は職場の忘年会。
私の上司は複数の担当を兼務しているため、全体の人数60名程度のうち今日は50名程度の大人数でした。

数名の方の紹介スライドショーなど念入りに準備されており、非常に楽しい会でした!

幹事の皆さんお疲れ様でした。


衆院選

2012-12-14 | 世の中の出来事
今週末の衆院選に向け、WEBで候補者の検討を行なっています。

昨年の大地震からの復興、領土問題、社会保障と税の一体改革等々問題が山積する中、どの候補に投票すべきかじっくり検討します。

※本日の歩数:3,783歩

タイヤ交換

2012-12-13 | 日常生活
先日新しいバッテリーを購入した際、福祉用具会社の方から車椅子のタイヤが磨り減っていて危険だと、交換を勧められたので、行政に申請書を提出しました。

時期は未定ですが年末年始にかけ代車の手配と、タイヤ交換をお願いすることになります。

タイヤの溝が無くなる前に卒業したかったですが、段差に弱くなっていたので、まずは手を打ち、再び卒業を目指します。




甘い缶コーヒー

2012-12-12 | 日常生活
毎日水筒にお茶を入れ会社に持参していますが、時々コーヒーも飲みたくなるので自販機で購入しますが、煙草を止め味覚が敏感になったので、糖分入りコーヒーは甘すぎて全く飲めなくなり、もっぱら無糖ブラックです。
今のオフィスの自販機は12月になっても冷たいものしか売られておらずどうかと思いますが、来年移転するビルにはきっと売られているはずだと願います。

※本日の歩数:4,436歩