リハビリ病院14/1/21 2014-01-21 | リハビリ 本日のリハビリプログラムです。 ・診察 ・PT ‐下肢ストレッチ ‐ステップ訓練 ‐トレッドミル ‐歩行訓練、フリーハンド歩行 ※7,343歩
大寒 2014-01-20 | 日常生活 暦の上では一年で最も寒さが厳しくなるという大寒だそうですが、実際には今日は少し暖かく感じられた一日でした。 今年は例年より寒さが厳しくないように感じられるのは、実際にそうなのか、機能性肌着のおかげなのか、それとも基礎代謝が上がってきたからか? あと1ヶ月程度我慢します。 ※本日の歩数:3,513歩
日曜自主トレ 2014-01-19 | リハビリ 本日の自主トレメニューです。 ■OT 伸展装具を付けてのワイピング:100回 ■PT 屋外歩行:14,252歩 今週も一週間ご覧いただき有難うございました。
リハビリ病院14/1/18 2014-01-18 | リハビリ 本日のリハビリプログラムです。 ・下肢ストレッチ ・ステップ訓練 ・トレッドミル 1.発症以来体重を掛けない癖が定着している左の患足に怖がらずに加重すること 2.同時に背筋をまっすぐに伸ばすこと この2つが上達に向けたポイントだとのことで、今後強く意識して歩行します。
昼のリハビリ 2014-01-17 | リハビリ ビルへ移転から約1年経ちました。 幸運にもドーナツ状に一周できる構造なので、昼食の弁当を食べた後12:30過ぎから事務所内を自主トレ歩行しています。 お休みになっている方もいるのに足音を立てて申し訳ありません。 最近は安定性のある4ポイントステッキから、軽くて持ちやすい1点の杖に変えました。 いつか杖も必要なくなる日まで、一歩一歩努力します。 ※本日の歩数:3,388歩 新オフィス三日目今週からスタートした新たなオフィスでの業務も少し慣れてきました。今週は積雪の影響で全く動けませんでしたが、古いながらも以前よりお店が多い町なので、少しづつ行きやすいお店を見つけ...>続きを読む
上肢への刺激入力 2014-01-16 | リハビリ 歩行能力はリハビリ病院の訓練と日々の自主トレで、気が遠くなるほど遅い速度ではありますが、前進はしています。 が、上肢については進歩していません。 OTの訓練が無くなってからも、毎晩浴槽で10分程度ローラーマッサージ、その後伸展装具を付けワイピングし、付けたまま就寝しています。 加えて一日15分程度ハンデーマッサージャーで刺激を入れています。 長らくつかっていたマッサージ機が先月壊れたので、新しいものを購入しました。 進歩は感じられませんが、諦めずに続けることには自信があります。 引き続き努力を続けます。 ※本日の歩数:4,916歩
新年会2 2014-01-15 | 日常生活 先ほど自組織の協力部門と合同の新年会から帰宅しました。 当社は3末決算ですので残りは3ヵ月。事業計画達成に向け意識合わせができました。 明日から3末まで組織全体でスクラムを組みトライを目指します。 ※本日の歩数:4,687歩
リハビリ病院14/1/14 2014-01-14 | リハビリ 本日のリハビリプログラムです。 ・下肢ストレッチ ・トレッドミル ・6分間歩行(263M→279M) 長らくトレーニングマシンを使ってのリハビリだったので、久しぶりの通常メニューに懐かしさを覚えました。 6分間歩行ほとんど伸びず残念。次回は300Mを目標とします。 ※本日の歩数4,580歩
成人の日 2014-01-13 | 世の中の出来事 今日は成人の日で一日お休みでした。 連休は自主トレ歩行を行う目標だったので、最終日もマンション周辺を1万歩歩きました。 寒さが厳しくなってきて麻痺のある身体の動きが余計悪いですが、リハビリを続けながら春を待ちます。 ※本日の歩数:10,208歩
日曜自主トレ 2014-01-12 | リハビリ 昼食後少し休憩し、2時間ほど自主トレ歩行を行いました。 成長のペースは極々緩やかですが、自宅マンション周辺であれば3周程度歩けるようになりました。 一万歩を超えても疲れもないので、体力はある程度回復してきていると思われます。 ※本日の歩数;13,843歩