16日に行われたボストンマラソンで、埼玉県庁に勤めるアマチュアランナーの川内優輝さんが、
日本人として31年ぶりに優勝したというニュース。
過密なローテーションでの調整ミスなどが報じられる印象が強かったのですが、
ひたむきに努力を重ね続ける事の大切さを教えられた出来事でした。
※本日の歩数:5,623歩
※本日のgooニュース:外国通信社も川内紹介=ボストン・マラソン
16日に行われたボストンマラソンで、埼玉県庁に勤めるアマチュアランナーの川内優輝さんが、
日本人として31年ぶりに優勝したというニュース。
過密なローテーションでの調整ミスなどが報じられる印象が強かったのですが、
ひたむきに努力を重ね続ける事の大切さを教えられた出来事でした。
※本日の歩数:5,623歩
※本日のgooニュース:外国通信社も川内紹介=ボストン・マラソン
お笑い芸人のボケや突込みを独特の冷静な解説で処理することで、芸人殺しといわれている
黒柳徹子さんが、「徹子の部屋」でタカアンドトシのネタに爆笑したというニュース。
youtubeで視聴しましたが、会話のキャッチボールが的確で、黒柳徹子さんが気持ちよく進行できている点で、
二人の地頭の良さと漫才の実力の高さが実感できました。
<昨年の記事>
Jアラート
北朝鮮が新たなミサイル発射などを行うことに対する懸念が強まる中、「Jアラート」(全国瞬時警報システム)に注目が集まっているそうです。Jアラートとは、弾道ミサイル発射や大津波など......
日曜ルーティンの自主トレ歩行。
リュックを背負って屋外歩行。気分転換にいつもとは違う道を歩きました。
※本日の歩数:15,508歩
※本日のgooニュース:処方薬 病院近くの薬局と遠い薬局で価格が異なる理由
<昨年の記事>
リハビリ病院17/4/15
リハビリ病院、本日のプログラムです。・PT ‐下肢ストレッチ -トレッドミル※本日のgooニュース:JCBカード一時決済不能に、JR東にも波及か <昨......
新薬承認に向けた治験に参加するため、リハビリ病院で診察と検査を受けました。
前回上肢に関する治験では心電図の数値が原因で適応になりませんでしたが、今回は下肢に関する新薬です。
結果は後日わかりますが、同じ病気で苦しむ方に少しでもお役に立てれば幸いです。
※本日のgooニュース:バリアフリーに50億円、東京五輪に向け ANAホールディングス・片野坂真哉社長
<昨年の記事>
宅配BOX
ネットショッピングの翌日配送サービスを発端に、宅配便の再配達と宅配BOXの普及が話題になっています。私の住むマンションにも宅配BOXはありますが、大きなものや重いものは運搬が困......
明日からリハビリ病院で、脳血管疾患による麻痺症状改善向けた新薬の治験に参加します。
明日は説明を聞き検査を受けるのが主だとのことですが、前回上肢の治験では
心電図の数値が原因で適用外となったため、明日は問題ないことを願います。
※本日の歩数:5,475歩
※本日のgooニュース:「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言
<昨年の記事>
北朝鮮有事へ、安保法適用も
日本海にミサイル発射を繰り返し、得意の瀬戸際外交を繰り返す某国。インターネットなどで世界のニュースは見ているそうですが、トランプ米政権が軍事行動も辞さない構えを示している今、......
財務省が開いた分科会で、高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制するため、
厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げることが柱の改革案を提示したそうです。
少子高齢化と、年金受給者とのバランスが年々悪化の一途をたどっているのでしょう。
※本日の歩数:5,710歩
※本日のgooニュース:年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に
<昨年の記事>
新年度キックオフイベント今日は2017年度の事業計画説明会並びに、新年度のキックオフイベントでした。イベントは大変盛り上がり、帰り際に組織幹部の方々から全員に昨年度事業計画達成のお礼の言葉が記され......
LINEの普及によって業務でも気軽にLINEでメッセージをやりとりする機会が増えています。
しかし、業務時間外にSNSを利用して業務に関する会話を行うことは、就業規則上も
セキュリティー上も問題があるので注意せねばなりません。
※本日のgooニュース:仕事上でLINEやSNSを使うメリット・デメリットは?
携帯大手3社がタッグを組み、5月9日からスタンプやメッセージをやり取りできるサービスを開始するというニュース。
この分野で圧倒的なシェアを持つLINEへの対抗サービスとなりますが、後発でどの程度のシェアを獲得できるかが注目されます。
※本日の歩数:5,188歩
※本日のgooニュース:携帯大手3社が新メッセージサービス開始へ、LINEにライバル
ワールドカップ直前になって日本代表監督を解任になったハリルホジッチ氏に関するニュース。
解任の是非以前に、直前というのはあまりにタイミングが悪く、監督でなく、協会の責任者が解任されるべきではと考えます。
※本日の歩数:5,577歩
※本日のgooニュース:ハリルホジッチ氏、アルジェリア代表監督に復帰も
日曜ルーティンの自主トレ歩行。
今日もリュックサックを背負って屋外歩行を行いました。
※本日の歩数:11,474歩
※本日のgooニュース:日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表
<昨年の記事>
当日配送
ヤマト運輸が、アマゾンの”当日配送サービス”の荷物引受量の縮小を検討しているというニュース。"ネットで注文した商品をどうしても当日中に受け取りたい"というニーズは、それほど多く......