パキポディウム・デンシフロルム
学名 ・・・ Pachypodium densiflorum
科名 ・・・ キョウチクトウ科 Apocynaceae
園芸名 ・・・ デンシフロルム
和名 ・・・ シバの女王の玉櫛 という珍しい名前がついてます。
原産地 ・・・ マダガスカル中部:南アフリカ
根元は壺形の太い多肉の幹で長さ1cmほどの鋭いトゲが生えてます
水遣りや 植え替えの時 はたまた席変えの折 このトゲに何度泣かされたことか。
枝分かれした幹の先に葉が出ると直ぐそこからから17~20cmの花茎が伸び
その先に蕾が9個ぐらい付いてました。
上手くゆけば 鮮やかな黄色の花( 径3cm )が咲くはずでした
でも、「そうは問屋が卸してくれませなんだ」
~ その 1 ~ でふれましたように ・・・当時私の体調すこぶる悪く花にまで
気が回りませんでした 。
別の幹に付いた蕾も期待に反しあえなく 萎んでしまい 残念無念
「砂漠のバラ」の時も初めて付いた蕾は咲かずに萎みましたが
2回目以降は毎年綺麗に咲いてくれてますので
次回に望みを託すことにいたします。
はぁ~~ それにしても 「なまら疲れたわぁ~~」
デンシフロルムの開花画像は 米村浩次先生の園芸植物図鑑 でご覧いただけます!
お返事遅くなりまして失礼いたしました。
お気遣いくださりとっても嬉しいです
多肉植物は南アフリカやマダガスカルが原産地なので
乾燥に強くあまり手間はかかりません が、
トゲが多いので植え替え時は結構大変です
下手の横好きで結構はまってしまいました。
9月のコンサート の御様子別府さんのブログで拝見しました
別府葉子ファンの方々が葉子さんと一体となって
楽しんでいらっしゃる雰囲気から
熱気と沢山の パワーを頂きました
私も一度でいいから経験したいものです
来年の9月体調整えて飛んで行きます
娘たちは「行って楽しんでいらっしよ」
と背中を押してくれてますので 夢を叶えるために
体調管理を万全にして・・・ あぁ~ 楽しみぃwww
台風が次から次と発生してます
被害に遭われぬよう お祈りいたしております。
お返事遅くなってごめんなさいね。
やっぱり駄目でした
ほぼ 2ヶ月間更新出来ず 悶々としていましたが
この4、5日少しづつ楽になり
RCも開けるようになりました。
昨夜久しぶりに立ち上げたのですが
PCの調子すこぶる悪くエラーばかり
gooさんからあと5日でテンプレート変わります
なんて書かれ焦ってます
ま、あとはケ・セラセラ気分で遣るしかないか
滑り込みセーフでもいいじゃないかって腹を括ってます
体調とニラメッコしながら ぼちぼち繋げてゆければと・・・
又、よろしくお願いいたします
草花を愛でながら、のんびりと体調を整えられますお祈りしております。
今年も東京、頑張ってきますねー
ボケボケなコメントなのにぃぃ
お役にたててウレシイですぅ
はなもsayoさんコメント
うれしいもん
これからもヨロシクです
パキしゃんのお友達ってば
30種類もいるんですね
パキしゃんは
きょうも次々と元気に咲いてます
一回咲くと、毎年咲くそうなんですけど
パキしゃんは気まぐれで
毎年は咲いてくれず…
久しぶりに咲こうと思ってくれた様でカワイイですよ
お返事遅くてごめんなさいね
何か、又体調が変なのです
このままズルズルっと落ち込む事だけは
避けたいと 夕方やっとベットを離れました
”はなさん”がその起爆剤になってくれたのです
感謝×10でも足らないぐらいでっす
キョウチクトウ科パキポ属だけでも30種類以上あるらしいです
はなさんの会社のパキしゃんは、多分パキポディウムラメリーだと思います
白くて綺麗な花が沢山咲くんですね
この種は開花見るまで何年もかかるとか?
家のラメリー残念だけど私の目の黒い内に間に合わないんじゃぁないかなぁ
写真のパキポは同じキゥヨウチクトウ科パキポ属でも割と早く花を付けるタイプの"デンシフロラム"和名「シバの女王の玉櫛」 なる 仰々しい名前がついてます。
立派過ぎる花名なのだから「ケッパらにゃ~」
白い花なんですよっ
種類によって違う色なんですねぇぇ
今も次々咲き続いてますよっ
蕾が咲かないと
さみしいですよね
楽しみはとっておきましょ
次回期待ってコトですねっ
朝に弱い困り者です。
何故か多肉植物に惹かれました。
顔文字・・未だ出来ない私はなんじゃろうか。
猛暑日がつづいて大変ですね
熱中症、気をつけてください。
_ロ(・ω・=) ケシケシ
再訪問したら更新されていたw(● ̄0 ̄●)wワォッ!!
世の中には不思議な植物があるのですね
ホゥホゥ...((φ(。☉ㅅ☉。)φ))...フムフム