~★トマト バージョン★~ | |
★フルーツトマト<ハウスおどりこ> ビッシリと実がしまり、ただ甘いだけでなく適度な酸味があるのが特徴。 「もっと大きくなぁ~れ」欲張ったら美しいお肌が弾けてしまった 大きくて綺麗な赤いほっぺ かぶりつきた~い |
|
★フルーツトマト(2) お味は天下一品 こ~んなに大きくてその上とっても美味しいんですから言う事なしで~す。 こちらも今年初めて種から挑戦した品種、思いもよらぬ豊作でご近所さんへおすそ分け... 「すっごくおいしかったヮ~」に気を良くして「来年も頑張ちゃおっかなぁ~」 | |
★ミディトマト<シンディスィート> 別名⇒ドミノ 糖度9~13度 他種より日持ち良く適度な大きさで食味もいいので人気抜群。 ビタミンA・Cを多く含み加えてリコピンの含有量極めて多し。 デザート感覚で食べられ特に若い人に人気上々だとか... | |
★イタリアントマト 和名⇒紅姫 熟れて鈴生りのイタリアントマト、種から蒔いて見事に育ち、大収穫できたのでトマトピューレにして冷凍保存しました。 湯剥きしてミキサーを使えばアッと言う間のでき上がりです。 スープやソースに重宝してます。 本当に綺麗 真っ赤っ赤 | |
★紅姫(2)<イタリアントマト> 日本で改良されたオリジナル品種。 適度の酸味と甘味を含み生で食して良し、サラダや調理に最適だとか。 ちなみに 我が菜園では化学肥料は一切使わず 堆肥・モミガラ・馬糞・薫炭・など自然肥料のみの土壌作りに徹してます。 |