デコポン <静岡産>
沼津の知人から届いた小ぶりのデコポン 旬は、初冬から翌春にかけて と、 ハウス栽培物は9月ぐらい迄収穫するらしい
実の外見上の凸が特徴だが、凸のあるなしは味や品質に関係ないと、説明書にあった。
生りは小さめ でも 味は 超 フルーティー、糖度も14度と 絶品だった
届いたその日、体調最悪で臥せってた私に代わり夫が受け取った 大きなダンボール箱にギッシリ詰まってたとか
「沼津の〇〇君から みかんドッサリ頂いたよ」確かに夫はこう言った
で、「二人でそんなに食べきれないわねぇ」「お世話になってる弁当屋さん達に食べてもらえば良いじゃないか」
「そうねぇ~じゃぁそうしたら」・・・腎臓病を患ってる夫用の病人食を週3~4回、昼食と夕食を配達してもらっている
配達してくれる方は3人、昼食専門、夕食専門、そして土曜・祝日専門と決まっている
一人に8個~9個差し上げたらしい。他に雪はねを頼んでいる知人にも・・・。トータルしたら何個かしら??
やや回復した私、味見しようとダンボール箱を開けてみて驚いたのなんのって・・・
ミカンだとばかり思い込んでいたので尚更ビックリこいたっ。
箱底にサラッと一並べ在るのは なんと『デコポン』ではないか 「やだぁ~もう~~ミカンって言ってたじゃぁないっ!」
怒ってみたとて時すでに遅し 孫ちゃんにもと思ってたのにぃ~ 悪いのは病人に任せた私でしたっ ジャジャン
こちら ↑ は 何処産か分かりません 「奥さんに」と夫の元の会社の方から頂いた大きな デコポン
径10cm 2個 殆んど一人で二日間かけていただいたので 大満足でした