![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/700201e6e2438804a2fcc07ca190346e.jpg)
あ~またしてもやらかしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
見なきゃよかった 通販メール、開いたばかりにこの始末
ぱっと目に飛び込んできたのが 『東北地方太平洋沖地震復興支援』大鉢行灯仕立てパッションフルーツ!
このうたい文句に釣られ購入した 届いた鉢は直径15センチ程、行灯仕立てどころか葉と茎の絡み合いもの凄く
根張りもギッシリ、植え替えしょうにも鉢から抜けないではないか 仕方なく鉢を壊し一先ず植え替えをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/b3d5aab533413f834b639533d5b113e1.jpg)
説明書どうり 鉢から出し蔓芽や蕾を落とさぬ様 絡まりを解き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
この作業に要した時間 何と2時間半、 はぁ~~疲れた なんて半端なもんじゃないっ、精も根も使い果たしたべぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/a90d71343d5e7639901f40855b515f53.png)
悪戦苦闘した甲斐があり 可愛い蕾は順調に育ってまぁ~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/110d8d843f1903486362902661adba24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/1e9bafa163b851a259b397d00fa4bbce.jpg)
クダモノトケイソウ(パッションフルーツ)の花です。
パッションフルーツ(和名:クダモノトケイソウ(果物時計草)) トケイソウ科の果物。
原産地 : アメリカ大陸 亜熱帯地域。
現在では世界の熱帯から亜熱帯地域で栽培されているが、最大の生産国はブラジル。
日本では奄美や南西諸島、鹿児島・沖縄・東京・長野県・栃木県・福島県、積雪地帯でもハウス栽培されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/89292a9a95f62b577eb3f97be3496409.jpg)
最初に咲いた花の時は自ら受粉してやり・・・結果 こんなに可愛い実が生りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/83783de76c7f807bce4ca29920e3c632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/00faf4f606304419ca3c9cd8f437d15f.jpg)
仲良く並んで2個 生ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/8e78dee2e9056c13a82fc8204e7409da.jpg)
こんなに大きくなった 卵型・・・直径 7cm 熟すと濃い赤紫色になるそうだ タ・ノ・シ・ミ WWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/e74bbba0fa16f12193ed407af7076c66.jpg)