この花の名前は 朝鮮アサガオ 別名 「曼陀羅華」
ナス科の 一年草 または 多年草、 有毒植物 南アジア原産とある。
白色の花は 花径 15cm、夕方 花開き、翌朝 8 時過ぎ萎む と、ありますが・・
我が家の花は 午前中いっぱい咲いてましたよ~
近頃 この真っ白い花が少なくなり・・ 希少価値になっているとか・・。
地植えした苗、その夏の開花はおあずけ・・咲きませんでした
草丈は1mほど。 よく枝分かれする茎に大型な葉をつけ、漏斗状の真っ白い花を咲かせます
実は イガイガで短い棘が沢山生え熟すと弾けて 種子を飛ばします。
朝鮮朝顔の種は薬用に使われますが,有毒なので要注意です
実が熟すのを待つのみですが 弾ける前に 雪の洗礼を受けるので 仕方なく 実を採り 室内 乾燥させます
この種 よぉ~く観察すると・・・ 可愛らしい ハート型 だわぁ 来春は実生からチャレンジしてみようっと