日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

なんだと思う?

2006-09-01 | Weblog
これ、朝ホームベーカリーから出したパン・・・
昨日の夜、材料をセットした時にイーストを入れるのを忘れてたのね・・・
これやるの2回目やわ。ボケーッとしてると何か入れ忘れるんよねぇ~
もちろんこれは食べれる状態じゃないから捨てたわ・・・ もったいない
それにしてもイーストの力ってすごいね。たった小さじ1杯なのに
入れるのと入れないのとでこんな差が・・・。

トモはすっかり元気になりました
けど昨日のトモの自家中毒がうつったか今日はあたしが似たような症状
自家中毒なわけないだって1.5歳~8歳ぐらいの痩せ型の子がなるねんから
吐くまではいかないけど、ムカムカ&胃が痛い。
今日は旦那が夏期休暇にいるので、保育園の送りは旦那に頼んだ。
そしてあたしは昼まで寝てた。寝ても治らず・・・
旦那に胃薬を買いに行ってもらった。お昼を食べて胃薬を飲んでまた少し寝た。
起きたらちょっとマシだった。
夕方、ファミサポが入ってるのでそれまでになんとか動けるようにならないと・・・って
ちょっと焦ったけど、なんとか夕方にはボタンのスイッチが入ったわ

旦那は「夏期休暇1日めやからな」と何度も言い、お好み焼き(買ってきた)を食べながら
昼からビールを飲み、昼寝をし、ウォーキングに行き・・・と休みを満喫しておりました。
あたしが胃が痛いのはいつものことやろ~って感じで「寝とき」って言うだけ。
夏期休暇やからって言われると頼みにくいやん・・・
しんどくても洗いものして~とか洗濯物干して~も言わず、がんばりましたとも

そういえば、リナとおでかけした日、泉の広場近くで、タダで血流測定をできる
ドラッグストアがあったからやってみたんやけど・・・
       あたし乏血型らしい。

お店の人(薬剤師さんらしき人)の説明によると
代謝が悪く、かなり血がドロドロの状態だと・・・
確かに、お正月からぜんぜん運動してないし、水分もしっかり摂ってない。
やっぱりあかんわ~。そやから肩こりもひどいし夏やのに足が冷たいんよね。
疲れやすいのもそのせいやろな。
ちょっと涼しくなってきたし、少し運動せなあかんね。←また言うだけかも

明日は、日帰りで和歌山に行きます
あたしと子どもは新鮮やねんけど、旦那は毎日のように走ってる道。
ほんまは旦那はいらんやろな・・・和歌山
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする