今日はパン教室に行ってきました
年末年始で間があいたのでちょっと久しぶり。
電車に乗ってすぐから友達と年末年始の出来事とかベラベラしゃべってたもんで
「あれっ?どっちで乗り換えたほうが速かったっけ?
」 (乗り換え方が2パターンあるので)
「えっ!?
降りるん、西長堀やった?長堀橋やった?
」って・・・
もう何度も行ってるのに、なにしてんねやろ~
今日のレッスンはあんパンでした。
今日は作業の途中経過の写真を撮ろうと思ってたのに、またすっかり忘れてたから
友達が必死でやってるとこを


今日は作業もいい感じで進んで「捏ね方もいい感じでできてますよ
」って
ほめてもらったのに、焼いてる途中で天板を前後入れ替えた時にやっちまった・・・
ミトンがつかえて穴が・・・
1個のパンにあんが50gも入ってるから1個食べても満足

今までは自己流でてきとーにやってたから、いつも上のほうが生地が薄く
底が分厚くなりがちだったけど、今日あんを包むコツを教えてもらったから
ちょうど真ん中に入ってるでしょ?

今日の生地は薄力粉も少し入ってるから、いつものパンとちょっと食感が違う感じ。
ふんわりっていうか、口溶けがいいっていうか・・・
あかん、グルメレポーターにはなられへんな
でもあたし的には強力粉だけのもっちりしたパンが好きやなぁ・・・。
またさっそく復習しないと~
でも2日連続あんパンはキツイから
中身を変えよーっと。

電車に乗ってすぐから友達と年末年始の出来事とかベラベラしゃべってたもんで
「あれっ?どっちで乗り換えたほうが速かったっけ?

「えっ!?



もう何度も行ってるのに、なにしてんねやろ~

今日のレッスンはあんパンでした。
今日は作業の途中経過の写真を撮ろうと思ってたのに、またすっかり忘れてたから
友達が必死でやってるとこを



今日は作業もいい感じで進んで「捏ね方もいい感じでできてますよ

ほめてもらったのに、焼いてる途中で天板を前後入れ替えた時にやっちまった・・・

ミトンがつかえて穴が・・・

1個のパンにあんが50gも入ってるから1個食べても満足


今までは自己流でてきとーにやってたから、いつも上のほうが生地が薄く
底が分厚くなりがちだったけど、今日あんを包むコツを教えてもらったから
ちょうど真ん中に入ってるでしょ?


今日の生地は薄力粉も少し入ってるから、いつものパンとちょっと食感が違う感じ。
ふんわりっていうか、口溶けがいいっていうか・・・
あかん、グルメレポーターにはなられへんな

でもあたし的には強力粉だけのもっちりしたパンが好きやなぁ・・・。
またさっそく復習しないと~

中身を変えよーっと。