今日は白露だそうで、ペン画の「はくろ」です。
Facebookが前回6月で止まったままだったのに気づき
久しぶりにびっくりしました。
長い雨が続き、暑い夏になり。
6月の二人展を思い出すと
札幌でもコロナが始まっていました。
6月に帯広で二人展を一緒に開いた友人は
展示前に一度高崎に来てくれて
一緒に染料工芸館や富岡製糸場に出かけました。
なんだかタイムスリップしたような
竜宮城にでも行っていたような感覚です。
現在に頭を戻し
まだ暑さも続いていますが朝夕は涼しくなって
朝庭に出ると、足元の草が濡れていますね。
この9月、ひと雨ごとに涼しくなっていくのでしょう。
ふっとこんなふうに時間が飛んでしまう感覚も
時間は刻々と流れていて
四季は巡っては繰り返し
そんなことに気づかせてくれました。
今日はすこし涼しい曇り空。
子供のころに、母の親しくしていた友人家族と
鈴鹿の荒涼とした、どこまでも続く山をみんなで歩いた思い出が
浮かんできました。
乾いた土には、無数の鳥や獣の足跡。
こんな感覚も時には心地良くて
過去や現在・未来を頭の中で行き来できるのも
人間ならではの醍醐味でしょうか。
中原中也の詩から
” 私が歴史的現在に物を云へば
嘲る嘲る 空と山とが ”
にほんブログ村