新しい人
2021-01-26 | 版画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/49cfddedb69983e73d6c1e92200824ba.jpg)
昨年読んで、深く感動した鶴見和子さんの南方熊楠に続いて
水俣・アニミズム・エコロジーを読んでいます。
読み進めるほどに、これはすごい内容だと
30代に石牟礼道子さんの本を読んだ時と同じように
また、印象はすこし違うのですが
ページを反芻しながら読んでいる感じです。
自然破壊は人の外側にあるような印象をなぜか受けるのですが
自然の人が破壊されながら
新しく刻々と創造されて独創的な人に変化していく、
その途上に無農薬栽培があったり
大江健三郎さんの「新しい人よ、目覚めよ」を述べてみえましたが
ブレイクのとても美しい象徴的な表紙ですよね。
自己の扉を新しい人が開けているようでした。
未曽有の経験を、ひとりひとりが創造的に乗り越える方法をみつける・・のは
いまのコロナ下での生活にとてもつながるように思えました。
※ 「戯れ」 銅版画
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](https://b.blogmura.com/art/hanga/88_31.gif)
にほんブログ村