![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/4539ba85bd64881759de7d600716af51.jpg)
ル・プチ・パリジャンでの個展では、遠いところからもお越し頂きまして
大変ありがとうございました。
アーティゾン美術館で開かrれているブランクーシ展に出かけて来ました。
安らかに眠るミューズの頭部の石膏は
柔らかくて吐息が聞こえてきそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/2b78e6ae0ef0c01b2dccb58840e187fa.jpg)
ただただ、静謐なブランクーシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/e0974942ff14ab9f115ee34e9203a04d.jpg)
鳥の足元のほんのわずかな窪みの小さな曲線。
柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/4604ed017de46dddcd030b28fe7dc193.jpg)
水面に浮かぶ魚。
並行する美しい二つのピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/3df5b16c68778a5769e3994c6957d288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/261a6b924f0c5b5304ff0df402a7de79.jpg)
もっと大きな作品もあるのでしょうけれど、小さなサイズでした。
石膏の柔らかさと中心の小さな円。
本当に美しくて、写真でお伝え出来なくて残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/85f48f7b593c362ff8134acadf2ffdd6.jpg)
入り口エントランスにある、大きな彫刻。
鳥?
手が切れてしまいそうな石の薄さ。
でも柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/d7bc47e154c814b9d608f5e35fa1f5fd.jpg)
会場途中の壁面の大きな写真。
石切り場のような、作品のようなアトリエ。
→ブランクーシ とチョーク?で描かれた文字が優しい。
会期が長いです。ぜひお出かけください。
3月30日~7月7日
アーティゾン美術館
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
にほんブログ村