FLY to the world!!一口馬主「ウイング」

2010年から共同出資 代表馬

ソングライン :安田記念(G1)2連覇・ヴィクトリアマイル(G1)

社台/サンデー/G12019、一次申込

2019-06-20 15:42:34 | 出資検討《社台サンデー》
【社台/サンデー】

第1希望

135 ルミナスパレードの18
メス 父キズナ 3/4生まれ 青鹿毛
体高154.5cm 胸囲173.0cm 管囲20.0cm 体重393kg



初のキズナ産駒への申込です。
林先生も若手だし、自分としてはかなり挑戦した形になりました。
歩様やカタチも好きですし、ソニンク牝系への出資にも魅力を感じました。

第2希望

62 ルミナスハーバーの18
メス 父ルーラーシップ 4/27生まれ 鹿毛
体高148.0cm 胸囲170.0cm 管囲18.5cm 体重378kg




アットザシーサイドの半妹です。
小さな馬で、管囲も小さめ。普段なら候補になりませんが動きの良さに目を引かれました。
初めて実馬を全く見ていない申込ですが、この馬になっても後悔はないかな。

【G1】
第1希望

Gー12ブランネージュの18
牡 父ドゥラメンテ 2/4生まれ 青鹿毛
体高154.5cm 胸囲176.0cm 管囲20.0cm 体重432kg



今年の募集はこの馬の為にあったとも言って過言ではありません。
かつての出資馬で、名付け親でもあるブランネージュ。オークス5着、秋華賞4着と苦杯をなめた現役生活でしたが私に一口馬主の楽しさも苦しさも教えてくれた馬でした。
母になったブランネージュ。なんとかその初仔に出資したい!と特別入会しての申込。
実績ゼロ、かつまさかの大人気で可能性は薄いです。また、サンデーと共に出資になった場合は大台超えになることも…
ですが、ここで申込せねば漢がすたる!w

ということでこちらもチャレンジの1頭特攻です


ということで、2019ドラフトが終わりました。
ツアーに参加する前には仕事も忙しく、現地では正直迷いつつ何頭か「これは!」と思えた馬がいました。

最後まで悩んだ
09マチカネハヤテの18
19レディオブヴェニスの18
51レッドアゲートの18
175サブトゥエンティの18
そして何より
178デュアルストーリーの18

デュアルストーリーで90%決まり!くらいの気持ちでいたのですが…

大人気!!!
100票超えがほぼ確実で、ミッキーアイルにマジかよ。と思いましたがまあ50万円だし安田厩舎だし牡だし、、そりゃそうですよね。
実績200万程度で微妙だなあと。
一昨年セカンドラッキーナンバーを使ってる私。
第2も含めた票読みと馬選びを急遽1からやり直すことにしました。

そんな中、第1と第2のルミナスパレード・ルミナスハーバーが。

まさかのルミナスルミナスw
輝きすぎじゃね?というくらいキラキラしてますが🤩まさかの今年も牝馬になりました。。
どうにも牡馬と縁がない。
まあこれも運でしょう。

あと、初のキズナ産駒への申込になりました。
ルーラーシップもドゥラメンテも初ですが、ちょっと毛色が違うというかチャレンジングです。

そもそも私のこれまでの出資馬は、父が
・ファルブラヴ
・アドマイヤドン
・シンボリクリスエス
・カジノドライブ
・タートルボウル
・エイシンフラッシュ
・オルフェーヴル
・ロードカナロア
よく見りゃ冒険心満載です(笑)
よくカナロアいったなむしろ、と。

そしてキズナ。
ルミナスパレードとキズナの産駒ということへいろいろ思うところもあり、何より個人的に大変気に入った背と後脚の動き、そして目です。

名門牝系ということを除いても、自分の基準をクリアする部分が多く厩舎こそ冒険ですが託してみたい!と考えました。

後悔のないドラフトを。
友人からのアドバイスを心に、いろんな可能性を模索しました。

沢山の写真と動画を撮影し、何度もDVDを改めて見て決めました。まさかこんな結果になるとは思ってもいませんでしたが、これがまた一口の醍醐味。

2019年、思い出に残る申込となりました。
さて、まずは月末の結果を期待。

ブランネージュ、、どうかなあ!
そしてWルミナスどちらかは取れているといいな!と思います。

お疲れ様でしたー^_^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【出資検討】社台/サンデー... | トップ | エストロ、前進気勢が素晴ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出資検討《社台サンデー》」カテゴリの最新記事